CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- ピクシスエポック
- みんなの質問
- 11ページ目
トヨタ ピクシスエポック のみんなの質問 (11ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
86.0 〜 136.4
-
- 中古車本体価格
-
4.8 〜 145.0
-
2022年式のトヨタのピクシスエポック、グレードBの4WDに乗っています。 3年乗った後の車検が切れるタイミングで売却する場合、どれくらいの値段が付くでしょうか? 売却するカーディーラーで新車を...
2023.5.28
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 68
ベストアンサー: 失礼ながら、Bグレードだとビジネス用で最廉価グレードとなるし、10万キロ超えだと価値もガクンと落ちるので、精々いっても10かと。
-
一番安い新車の軽自動車はどれになりますか、購入総額も教えてください。
2023.5.6
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 331
ベストアンサー: おそらく、こういう物は望んでいないんでしょうけど、車両代金で一番安いものは、スズキ・キャリィKC(5MT)でしょうね。 752,400 です。 実は、この車は、農業での使用を前提にしているようで受注生産です。 パワステ、エアコン、セーフティサポートなどの装備が省略されています。 ほかの方が示されている、ミライース、ピクシスエポックの「B」というグレードは、どちらも860,200ですが...
-
ピクシスエポックの後部ドア、スライドドアのものは ありますか? 開くだけでしょうか? よろしくお願いします。
2023.4.26
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 18
ベストアンサー: ピクシスエポックの後部ドア、スライドドアのものはありますか? 存在いたしません ピクシスエポック=ミライース ヒンジドアのみ
-
スパークプラグの交換時期はどれくらいなんでしょうか? 車はトヨタのピクシスエポックに乗っています。
2023.4.16
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 478
ベストアンサー: 一般プラグは2万キロ毎、長寿命タイプは10万キロらしいです。 プラグの型番で見分けられるとのことです。 https://www.ngk-sparkplugs.jp/ngk/pickup/replace_time/
-
ピクシスエポックは納車までに期間は どれくらいかかりますか? 7月末くらいでしょうか?
2023.4.17
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 104
ベストアンサー: https://toyota.jp/news/delivery/ トヨタのホームページによるとピクシスエポックは 注文してから4ヶ月程度となっていますので 普通に考えれば8月半ばですね
-
トヨタの軽自動車、ピクシスエポックに乗っています。 今日、不注意で駐車場内にある電柱にバック時にぶつけてしまい、リアバンパーと左側のストップランプのカバーが割れてしまいました。 交換するとして費...
2023.4.3
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 187
ベストアンサー: テールレンズ交換、 リアバンパー交換、 バックパネル板金塗装 リアフェンダー板金塗装 バンパーホースメント修正 で15万〜20万位ではないでしょうか? 板金なしで、部品だけ交換出来るなら6位。 中古部品そのまま利用ならさらに安いです。
-
2023年に購入可能な国産車で一番小さい軽自動車(電気自動車以外)は何になりますか? トヨタのピクシス エポックになりますか?
2023.3.2
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 158
ベストアンサー: 軽自動車は長さ3.4m、幅1.48m、背の高さ2.0mというのが寸法の上限で、2023年現在は特殊な例外を除き、全ての軽自動車は長さと幅が上限ギリギリの寸法で作られてます。ということは、サイズの差は背の高さだけです。 なので、先の回答者さんの言う通り、背がとても低いコペンが一番小さいということになります。
-
トヨタ軽ピクシスエポックについて トヨタ軽ピクシスエポックに大変興味あります。 WLTCモードで25km/L走るとカタログにありますが 実際の燃費(市街地、高速)はいかがでしょうか。 又私の場...
2023.1.23
回答受付終了- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 418
-
仕事が電車通勤になりトヨタピクシスエポックに乗らなくなりました。 (月1通院、週一日買い物位) バッテリー上がりが心配です。 最低1週間に何km(何分発)位走行すればバッテリー上がり回避出来ますか?
2023.1.23
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 64
ベストアンサー: 「月1通院、週一日買い物」・・・距離と時間によりますけど、これで十分かも。 買い物に行く店を今よりも少し遠いところにしたら十分じゃないかな? 自分の経験ですけど、一ヶ月に一度、確実に動かしていて、問題なく使えていました。 ただし、バッテリーが弱ってきて、ついでに冬場になると一ヶ月半で上がってしまいました。 ちょっと、乱暴な判断ですけど、バッテリーが弱ってくるとアイドリングストップが働か...
-
仕事が電車通勤になりトヨタピクシスエポックに乗らなくなりました。 (月1通院、週一日買い物位) バッテリー上がりが心配です。 最低1週間に何km(何分発)位走行すればバッテリー上がり回避出来ますか?
2023.1.23
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 27
ベストアンサー: 電装品をライトやワイパーなど必要最低限にして、20km以上。
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。