CARVIEW |
トヨタ ノア ハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧 (5ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
318.2 〜 414.9
-
- 中古車本体価格
-
14.8 〜 560.0
平均総合評価
4.6
- 走行性能
- 3.9
- 乗り心地
- 4.0
- 燃費
- 4.1
- デザイン
- 4.4
- 積載性
- 4.5
- 価格
- 3.5
総合評価分布
星5
235件
星4
96件
星3
16件
星2
0件
星1
1件
-
山電!さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2024.3.13
- 総評
- 子供がすごく気に入ってくれたので良かったです。
- 満足している点
- とにかく広い。スポーツワゴンからの乗りかえですが、車内が広いので快適で子供を連れての外出がとっても楽しい。 ナビも10型でめっちゃきれい。
- 不満な点
- エンジン走行時でも車外の走行音がガンガン入ってきます。 前の愛車より車重があるためかエンジン回転数が高く、音がうるさいです。
- 乗り心地
- -
-
げこべさん
グレード:S-Z_7人乗り_E-Four(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- -
2024.3.1
- 総評
- 噂では聞いていましたが、ハイブリッドは冬寒いですね。すぐに水温50℃とかまで下がっちゃうし。 レーダー等のセンサーもすぐに不能になりますね。 北海道とかの積雪地でこのクルマ買うとあまり良くない印象受け...
- 満足している点
- 雪道の発進性能は十分と感じました。 気温-1℃、雪は湿り雪で積雪10cm。この状況で15%くらいの急坂を坂の途中で止まって再発進すると、TRC警告灯が点くもののこともなげに発進します。坂道のカーブだとさ...
- 不満な点
- 積雪の平地は安心してABSを使えますが、5%、10%の下り坂になってくると、ABSに頼るのは危険と感じました。ソフトタッチのほうが効きますね。あえてガツンと踏んでABS動作領域に持って行くと制動距離が伸び...
- 乗り心地
- 今回は10cm程度の積雪でしたが、30cmになるとどうなのでしょうね。このクルマは最低地上高が低いのでラッセルは弱いのかもしれません。わかりません。
-
キャットキャットさん
グレード:- 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 1
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2024.2.17
- 総評
- 乗り始めて間もないですが、 運転手の癖によって燃費がかなり変わる車種ということ、私はノロノロ運転する方なのですが、カタログ値よりだいぶ燃費が悪いです。 これから居心地良く乗れるように少しずつ手を加えて...
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
-
みつ10さん
グレード:ハイブリッド Si“W×B”_7人乗り(CVT_1.8) 2017年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2024.2.12
- 総評
- 家族の快適にお出かけできるファミリーカー
- 満足している点
- 5人乗車してもそこそこ荷物が積める。 すぐケンカにする息子たち3人を適度な距離感で積載可能なシートレイアウト。 豊富な収納。 リセールがまぁまぁ良い
- 不満な点
- ドアパネルなどプラスチッキーな内装。 ハイブリッドの割には低燃費ではないところ。 高速や上り坂での非力感。
- 乗り心地
- 購入時からTRDスポーツサス、スタビを装着しているためやや硬めですが、その分スムーズなコーナリングです。
-
masaya7さん
グレード:S-Z_7人乗り_E-Four(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2024.2.5
- 総評
- 初めてのミニバンですが、家族全員で乗れて、荷物も積める使い勝手の良い車です。またガソリン代高騰の時代、燃費も良いので助かります。
- 満足している点
- E-fourなので、大人6人乗っての坂道もパワー不足は感じません。 コナーも、ロールが少なく乗用車感覚で走れます。 冬場の実燃費は、15km/l前後ですが、ワンボックスでこの燃費なら良しとします。 ...
- 不満な点
- 納車迄の時間が長い事。私の場合は、14ヶ月掛かりました。 狭い車庫入れの際、毎回、後方のセンサーが反応して緊急ブレーキが作動(作動時の音も大きい)してしまいます。最初は音にびっくりします。
- 乗り心地
- タイヤにもよると思いますが、悪くないと思います。
-
shibachさん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2024.1.29
- 総評
- 立派な見た目と充実した装備、そして何より運転しやすい。 そりゃ売れますよね。 ただ、広い空間やスライドドアが必要無い場合は、個人的には同じ価格帯のハリアーのハイブリッドを選びたいです。静粛性も乗り...
- 満足している点
- とにかく格好良い。 視界が良い。 燃費が良い。 良くも悪くもアジア系のデザインだと思うので、他のアジアの国でも人気が出るはず。 大きく見えるが運転しやすい点も良い。(女性ウケ良し)
- 不満な点
- アクセルを踏み込むとエンジン音が煩い。 内装の作りが安っぽい。 マイルドだが、ヒョコヒョコ揺すられ続ける乗り心地。 所有して慣れてしまえば気にならないと思います。 何を重視するかの問題。
- 乗り心地
- 第一印象はマイルドで良い! だが、質感が低い。 ヒョコヒョコ揺すられやすいのが気になる。 長距離ドライブすると同乗者は徐々に疲れる。 これに関しては、滑るように走るステップワゴンと対照的。...
-
げこべさん
グレード:S-Z_7人乗り_E-Four(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2024.1.25
- 総評
- アダプティブクルコンとかハンドル操作とか、自分で運転するというより、デバイスの動作状態を監視している感じ。自分は五感で楽しむのは自転車と割り切っているのでよいですが、つまらない人にはつまらないでしょうね。...
- 満足している点
- 安全のための電子デバイス満載ですが、何よりも視界がよいことが一番ですかね。 ミニバンのシートって昔はフルフラットを重視するために、シートバックの長さが足りない感ありましたが、こちらには満足です。
- 不満な点
- セットオプションの電動テールゲートが開ける時に気を遣います。遅いし。スライドドアも手動でよかったです。 バックしてるときに自動ブレーキが作動することがありました。低速時ならいいけれど、高速走行時に誤動作...
- 乗り心地
- -
-
はちはち丸さん
グレード:ハイブリッド G_7人乗り(CVT_1.8) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2024.1.20
- 総評
- 80ノア前期を納車して、約10か月。 いつも三列目シートは跳ね上げた状態で使用してます。「であれば、スライドドアの軽自動車とかワンサイズ小さいシエンタとかでもいいんじゃないの?」と言われそうですが、2列...
- 満足している点
- ⭕️安くてコスパいい【中古購入】 ⭕️視界が広く運転しやすい ⭕️超ロングスライドの2列目キャプテンシート(現行よりもスライドするが、座面を横にずらす必要あり) ⭕️室内空間は現行とほとんど変わらな...
- 不満な点
- ❌乗り心地が若干かたい ❌純正スピーカーの質が悪い、特に後席 ❌シートバックテーブルがない(現行は助手席側に設定あり) ❌純正フォグはおまけ程度→交換して改善
- 乗り心地
- 室内空間がとても広いのでゆっくりできます。 ただ、シートバックテーブルは運転席、助手席ともに付いていないのは残念です。後付けのテーブルを代用しています。 足回りは若干かためな印象です。 ノアの前に乗...
-
わりうすさん
グレード:S-Z_7人乗り(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
crescensさん
グレード:X_8人乗り(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2024.1.7
- 総評
- 概ね満足😊
- 満足している点
- 1.大きすぎないミドルサイズミニバン 2.荷物すごく乗る、燃費良き、そしてコスパ良き 3.レーダークルーズコントロールやロードサインアシストが便利
- 不満な点
- 1.路面によってはキシキシ音がする 2.直列4気筒のガサツなエンジン音 3.信号待ち時Naviに最新ニュースがピックアップされるがアクセルを踏むと選択できず消えてしまう
- 乗り心地
- ロードノイズは比較的に静か 車体振動少なめ、路面の突き上げ少なめ、ドアスタビライザーとブレースを装着したためかハンドルを切ってからの応答性良き。 乗り心地に関してTNGA高評価
-
junpi0602さん
グレード:S-Z_7人乗り(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 1
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
-
hytobnさん
グレード:S-Z_7人乗り(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2023.12.11
- 総評
- 一言で言えば良いミニバン! 若干の不満点はあるものの、完成度の高いミニバンで、購入後の満足感が高い。 愛車5台目でのベストカー!
- 満足している点
- 80 ノアヴォクからの乗り換えですが、先代より全ての面で性能の向上が感じられる。 特に、実燃費は、通勤とレジャーがメインですが19.6km/l(9月下旬から12月上旬 5000km走行時)とミニバンとし...
- 不満な点
- パーキングサポートブレーキの音と震動は、改善してもらいたい。安全性を考えれば、有り難いシステムではあるものの、あの音と震動は、「ぶつけた」のではと年配者には心臓に悪い。これまで車止めや背の高い野草に3回発...
- 乗り心地
- 先代の80ノアヴォクに比べたら良くはなったが道路の凹凸をダイレクトに感じる。 この点については、アルファードとの違いが正に歴然! 200万の差を考えれば、許容範囲と諦観。
-
ken_papaさん
グレード:S-Z_7人乗り(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 2
2023.12.10
- 総評
- 今までで一番進化を感じた車ですね👍
- 満足している点
- 80ヴォクシーとの比較では、安全性能、燃費、静粛性、使い勝手で全て良くなっていますね。
- 不満な点
- ディスプレイオーディオが交換出来ないのが一番ネックですね🤔 やはり好みのメーカーのカーナビが取り付け出来れば良かったのですが😩
- 乗り心地
- 少し堅めなのか、凸凹響くかな🤔
-
ばずらーさん
グレード:- 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2023.12.9
- 総評
- 交換後 ブレーキの鳴とドアパネルのズレやスライドドアのゴムヒンジなどいろいろトラブルだらけです。ドアパネルは一度直しに、だしたけどいまだに直らない。残念な車です。
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
-
犬神佐清さん
グレード:ハイブリッド G_7人乗り(CVT_1.8) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
-
Closestさん
グレード:S-Z_7人乗り(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 2
2023.11.9
- 総評
- AHSやPAD,アドバンスドパーキング リモートパーキングなど感動する (使うかどうかは話が別) 親が乗っていたMPVやVOXYなど乗っていたが 自分で購入すると愛着が違うし 時代が変わり内装が...
- 満足している点
- 中の広さ 運転してても疲れないシート 先進技術のワクワク感
- 不満な点
- 純正LEDが暗すぎる 純正スピーカーが悪すぎる
- 乗り心地
- デッドニングしとうと思っています
-
gogogogogogoさん
グレード:G_8人乗り(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
-
甘党アラフォーさん
グレード:S-Z_7人乗り(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2023.11.2
- 総評
- 一人で乗っても、家族で乗ってもなんの不満の少ない、快適なクルマだと思います。
- 満足している点
- 価格は高いですが、現時点で安全装備トヨタ イチ充実していると思います。
- 不満な点
- エンジンが2リッターだったら⤵
- 乗り心地
- -
-
うえきカズーさん
グレード:Z_7人乗り_E-Four(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 3
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2023.10.31
- 総評
- 我が家では初のミニバンです。 一昔前のカーブが苦手、パワーが無い(音さえ気にしなければ)ボディが弱い等のネガティブな要素は心配いらないですね。
- 満足している点
- 初めて乗っても癖がなく乗りやすい。3ナンバーサイズとはいえ、ほぼ5ナンバーサイズなので取り回しが楽です。
- 不満な点
- まだ慣れていないせいかスイッチ類がゴチャゴチャしていて使いづらい。 内装からビビリ音がする。 運転していて腰が痛くなるシート、体の中心にステアリングのセンターが来ないので体が捻れてる様な感覚。アームレ...
- 乗り心地
- 段差に乗り上げた時のドタバタ感があります。 薄い3列目ですが、大人でもそれなりに快適に座れます。
-
ヴェロムネさん
グレード:S-Z_7人乗り_E-Four(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2023.10.29
- 総評
- ミニバンのプリウス、みたいなものかと。 手頃ではない値段ではあるが、シエンタ以上アルファード未満、みたいなポジションでよく売れる理由がわかります。
- 満足している点
- ハイブリッドは燃費がよく、ものをたくさん積むことができる。
- 不満な点
- アクセルを踏み込むと唸りだす。 1800だからか。 左右エアダクトがサイドガラスに反射して見にくい。(トヨタに報告済)
- 乗り心地
- すこし硬め。 ふくらはぎが痛くなる
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。