CARVIEW |
トヨタ ランドクルーザー250 ユーザーレビュー・評価一覧 (4ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
520.0 〜 785.0
-
- 中古車本体価格
-
0.6 〜 1280.0
平均総合評価
4.7
- 走行性能
- 3.8
- 乗り心地
- 4.1
- 燃費
- 3.2
- デザイン
- 4.7
- 積載性
- 4.0
- 価格
- 3.6
総合評価分布
星5
114件
星4
26件
星3
12件
星2
1件
星1
0件
-
ha-bo-さん
グレード:VX_7人乗り_4WD (AT_2.8_ディーゼル) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
-
片玉さん
グレード:GX_5人乗り_4WD (AT_2.8_ディーゼル) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2025.2.1
- 総評
- ランクル250を大好きな人が見ればお値段バレるかもしれないけど、 かなり満足。
- 満足している点
- ヂーゼル四駆の力強さ
- 不満な点
- 不満な点はほとんどないし、満足度高め
- 乗り心地
- よき
-
MSKfkさん
グレード:VX_7人乗り_4WD (ECT_2.7_ガソリン) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2025.1.28
- 総評
- 基本はドライブとレジャー使用なので、使い勝手が良い。とても良いクルマ。
- 満足している点
- 見た目がとにかく好み、かっこいい!
- 不満な点
- ガソリンモデルなので、メーターの液晶部分が小さい。OPでも良いから選べるようにしてほしかった。
- 乗り心地
- 乗り心地は期待いませんが、思ってたより良いです。体が当たる所のパッドは思ったより厚みと柔らかさがあり好印象です。
-
skateboyさん
グレード:- 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 4
2025.1.22
- 総評
- 乗っていて楽しい車です。これからタイヤやホイール、少しずつカスタムしていこう。
- 満足している点
- 見た目の存在感、上品な感じも好きです。大きい車ですが、運転がとてもしやすくて、楽しい車です
- 不満な点
- ガソリンなのでパワー不足ですが、踏めば走るし、もともと飛ばす方法では無いので、問題ありません。燃費が気になりますね。
- 乗り心地
- -
-
uttakeさん
グレード:VX_7人乗り_4WD (AT_2.8_ディーゼル) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2025.1.17
- 総評
- たくさん活躍してくれそうな1台です!
- 満足している点
- 角張ったボディと丸目が懐かしくもあるが、最新装備を纏っていて、楽に運転もできる! 山に海にと、荷物をいっぱい積んで活躍してくれることでしょう!
- 不満な点
- なし
- 乗り心地
- -
-
sukesamさん
グレード:VX_7人乗り_4WD (ECT_2.7_ガソリン) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2025.1.7
- 総評
- 乗り心地が良く音も静かなので市街地〜高速道路と快適です。コーナーでも安定感あります。追い越しや登坂路ではややトルク不足を感じますが、アクセルを踏めば必要十分な走行性能です。ECOや燃費を気にする方には向い...
- 満足している点
- エクステリアデザインが最高です。アイポイントが高く、運転もしやすいです。所有感が高く、毎日乗りたくなります。
- 不満な点
- 燃費、3列目使用時の積載性が低いこと。
- 乗り心地
- 上等です。
-
ヒロ7457さん
グレード:VX“ファーストエディション”_7人乗り_4WD (AT_2.8_ディーゼル) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2025.1.4
- 総評
- 所有させてもらえた事に感謝しています。 とにかく、大事に長く乗りたい、そんな風に思えた車です^ ^
- 満足している点
- 乗っている時の安心感、守られている感
- 不満な点
- とにかくでかい笑 日常使いは、やや不便かも
- 乗り心地
- 300には敵わないけど、そこそこいいと思います。 若干エンジン音がうるさいかもです^^;
-
Piroikunさん
グレード:VX_7人乗り_4WD (ECT_2.7_ガソリン) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 2
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
-
こうちゃんⅡさん
グレード:VX“ファーストエディション”_7人乗り_4WD (ECT_2.7_ガソリン) 2024年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2025.1.2
- 総評
- ハンドルが軽くて操舵性は良い。クロカン系が初めてで思ったよりも乗り心地がよかった。視界がよく視認性が良い。
- 満足している点
- 運転しやすい
- 不満な点
- バックする時にブレーキをかけた際にキーキー音がよくする。
- 乗り心地
- -
-
鳥居鳥さん
グレード:VX_7人乗り_4WD (ECT_2.7_ガソリン) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 2
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
2025.1.1
- 総評
- 燃費を気にする人は絶対乗らない方がいい 瞬間燃費計はあまり参考にならない 40km位まで加速すれば普通に乗れる 乗り心地は思ったよりもフワフワしておらず コーナリングもしっかりと曲がる ...
- 満足している点
- 外観の一言 内装も好みあると思うけど、個人的には全然あり
- 不満な点
- サードシート使用時のラゲッジスペースの小ささ セカンドシートの前後スライド機能なし 音響設定のバリエーション不足
- 乗り心地
- フワフワしておらず個人的には全然乗れる
-
yamamooさん
グレード:VX_7人乗り_4WD (AT_2.8_ディーゼル) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 2
2024.12.22
- 総評
- 150プラドからの乗り換えですが、基本的には全ての部分がアップデートされています。 車重が大きく増えたので、燃費は1割程度悪化してますが許容範囲。
- 満足している点
- トヨタさんが原点回帰というだけあって、 ようやく山の中でも浮いてない外装デザイン。 こういうランクルを待ってました。
- 不満な点
- •最上級グレードしかデフロックや電動スタビが選択出来ない。 •サンルーフや7人乗りが強制装着 •カラーバリエーションが国内では選択肢が少なすぎる 国産なのに、海外の方が充実してたり、要らないものを削...
- 乗り心地
- この車重の割には良好です。
-
markey1230さん
グレード:ZX_7人乗り_4WD (AT_2.8_ディーゼル) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- -
2024.12.18
- 総評
- 最新の機能が沢山あり、慣れるまで設定が大変です。しかしそのお陰で凄く安全な乗り物になったと感じます。取り回しも軽く、駐車も思っていたよりは楽です。これから少しずつカスタムを楽しみたいですね。よき相棒に出会...
- 満足している点
- 150ガソリンからの乗り換えですが、初めの一言が「走る〜」でした。試乗で150ディーゼルを含め何度かディーゼルに乗ってみた事はあり、その時は思ったよりはと感じていましたが、納車して普段使いしてみるとやはり...
- 不満な点
- 走り出しのもたつき感は排気量や馬力を考えると、問題ありません。 後席シートが硬いのとアームレストがチープ、それに加え真ん中だけ倒れない様になったのは残念です。 前席は良い感じなのですが、助手席パワ...
- 乗り心地
- 振動、騒音など改良点は有りますが、初代250なので今後のマイナーに期待します。
-
ランクル052さん
グレード:- 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2024.12.15
- 総評
- サイズ感は慣れればOK! キャンプやる身としてはアウトドア感あって良き!
- 満足している点
- カクカクデザイン!
- 不満な点
- 値段の割に装備がイマイチ ・ボンネットダンパーなし ・バックドアランプがなし オプションじゃなく標準でしょ!
- 乗り心地
- -
-
ナスモンさん
グレード:ZX_7人乗り_4WD (AT_2.8_ディーゼル) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
-
takky2525さん
グレード:VX_7人乗り_4WD (AT_2.8_ディーゼル) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
シナジー1000さん
グレード:GX_5人乗り_4WD (AT_2.8_ディーゼル) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
megabatsさん
グレード:ZX_7人乗り_4WD (AT_2.8_ディーゼル) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2024.12.10
- 総評
- 最先端技術の恩恵で、安全で楽な運転も、しっかり走りを楽しむことも選択できる車。
- 満足している点
- でかいが、パノラミックビューモニターや、歩行者検知により運転に不安はないこと。 一番の満足は渋滞時支援。30km以下で自動発進。最高!これぞ最先端技術。
- 不満な点
- グレード不明なまま青色の四角目注文。数日後グレード一つと判明。金額面ではなく、選択できないことに少し不満だったが、仕方なしか。
- 乗り心地
- 地面の凹凸を拾いやすいのか、後部座席の妻から不満あり。早く慣れてくれるといいなぁ。 ディーゼル音は予想より小さく物足りないくらい。
-
SaltySugarさん
グレード:VX_7人乗り_4WD (ECT_2.7_ガソリン) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 2
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2024.12.8
- 総評
- ランドクルーザー好きとしては文句なしです。
- 満足している点
- カクカクした車が好きです。 150からの乗り換えでしたが、ラグジュアリーより堅牢性や、走破性と云った部骨な雰囲気がたまりません
- 不満な点
- 令和の時代にリッター5キロは痺れますね。 不満ではないですが。
- 乗り心地
- -
-
housemtさん
グレード:VX_7人乗り_4WD (AT_2.8_ディーゼル) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2024.12.4
- 総評
- ランクルシリーズを乗り継いで3台目ですが、デザインが特に好みで最高の車です。夏はキャンプに冬は雪山。クルマは人生を潤してくれる存在だと思っています。
- 満足している点
- とにかくカッコイイ! ワクワクする。
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- 若干固めでよい。
-
JP.COMさん
グレード:VX_7人乗り_4WD (AT_2.8_ディーゼル) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 2
2024.12.4
- 総評
- ランドクルーザープラド150のような万人向けな感じはしない。 現行ランドクルーザーシリーズ(70/250/300)の3モデルの中では確かに、中核モデルではあるが、乗り心地、価格、装備、車体サイズなど踏ま...
- 満足している点
- プラドの後継的な位置付けに解釈されているが、個人的にランドクルーザーらしいくなったと思う。 メッキ加飾などがなく、無駄に高級感がなくて自分好み。
- 不満な点
- 新しい技術がふんだんに導入されたこと。 時代に合わせる事もメーカーとして必要な事だとは思うけれど、70ほど質素にする必要はないがパワーバックドアやデジタルインナーミラー、電動パワステ、有機ELメーターな...
- 乗り心地
- よく、ネットで快適な乗り心地と書かれているが、それはラダーフレーム車としてはの話。150プラドのフワフワとは打って変わって硬い印象。原点回帰の通り、板バネのバン系に近い乗り心地。モノコックの乗用車には遠く...
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。