CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- ランドクルーザー200
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 120プラドからランクル200へ
トヨタ ランドクルーザー200 「120プラドからランクル200へ」のユーザーレビュー
プラブさん
トヨタ ランドクルーザー200
グレード:AX“Gセレクション”_8人乗り_4WD (ECT_4.6) 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
120プラドからランクル200へ
2018.2.10
- 総評
- 1GRプラドを10年乗り、不満が無かったのですが、それなり値段が付くうちに、と売却し購入致しました。
比較すると、不満・満足する点がごちゃ混ぜになりますが、それでも、後悔はありません。
今後、このような車は乗ることが出来なくなる、もしくは売られなくなるかも、ということも加味して購入致しました。 - 満足している点
- ○外観:2回目のマイナーチェンジで印象が大 きく変わりました。これが購入の決め手で す。
○広い室内:後席膝前の余裕がプラドより有り ます。横幅も広いです。
○高速安定性:プラド比で安定感は抜群です。 3ケタ以上の速度域に関してですが・・・
○KDSS:乗り心地、ロール抑制、等々
これが欲しくてAX-Gにしました。
○尻上がりに見える外観:たまりません。
○パワー:1GRと比べたら劣りますが、巨漢 を余裕で動かします。 - 不満な点
- ○低速トルクがもう少し:1GRと比して今ひ とつ・・・。
○AT変速がビジー:と、思います。プラドは も う少し粘った・・・
○MOPナビのスピーカーが・・・:ZXの半 数しかない。同じであれば最強なAX-G!
○左右の車高差:何となく左が低いです。燃料 タンクが右・としても・・・気のせいか。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- プラド・1GRと比べると、トルク不足感はあります。それを補うかのように、1~2速へのシフトアップが2000回転位になりますが、少し違和感が消えません。
ブレーキの利き具合はプラド比で非常に良好ですが、踏むと、何か変な音がします。制御されているのでしょうか。
河原からちょっとした段差域を走行してみましたが、凄い・・・の一言でした。 - 乗り心地
-
-
- 良いです。乗り心地をどのように捉えるかによりますが・・・フワフワ感もありますが、これが良いと感じる感性なので。
- 積載性
-
-
- 3列目シートは・・・必要無いので外したいのですが外れません。アレがなければ積載性は良いと思います、が、上下開きは下のゲートが体に干渉して、奥に積めない・取れないです・・・
- 燃費
-
-
- 良いわけが無いのを承知で購入しておりますので、ほぼ、気にしておりません。プラドよりほんの少し悪いのかな、程度だと思います。参考にならず、すみません。
- 価格
-
-
- 故障経験
- ○40km/h位での走行時にハモハモと音がしま す・・・何なんのか、不明。
○高速走行時に揺れがたまにあった・・・ホイル バラスが崩れていたか・・・何なのか、不明。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
217.8 〜 1030.0
-
- 新車価格(税込)
-
472.8 〜 683.6
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。