CARVIEW |
トヨタ ハリアーハイブリッド 「パワフル」のユーザーレビュー
ZAKU06R2さん
トヨタ ハリアーハイブリッド
グレード:Z_E-Four(CVT_2.5_プラグインハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 2
パワフル
2023.7.26
- 総評
- よくできた車です。
駆動用電池の電位が残っていれば運転していて楽しい。
駆動用電池の電位が残っていればまず、エンジンはかからない。 - 満足している点
- ・力強い走り
・チャージモードで1時間走れば半分ぐらい充電できる
・電池があれば近所を走る分にはガソリンを全く使わない
・EVモードではシフトダウンしてもエンジンがかかることなく、回生量を増やして疑似エンジンブレーキをかけることができる(トヨタはブレーキで回生することを推奨) - 不満な点
- ・ディスプレイオーディオでUSBメモリに保管した音楽ファイルの検索ができない。
・偏光サングラスをかけるとHUDが消える
・オーディオ用USBメモリが差しにくい
・DA+は走行中、ナビの目的地等変更ができないどころかUSBの音楽ファイルの選択もできない。
・HVモードではシフトダウンによるエンジンブレーキをかけるとエンジンが停止していてもエンジンがかかってしまう。そのため、このよう場合はEVモードに切り替えてからシフトダウンする必要がある。また、EV走行に必要な電力が無いとEVモードに切り替えができないので電欠状態ではこの小技は不可能
・ラゲッジに荷物を適当に置くとデジタルインナーミラーに反射して見にくくなる。トノカバーか黒い布を被せた方が良い
・15L近く燃料が残っているのに燃料残量警告灯が点灯する。
- デザイン
-
4
- おしりのくびれ
- 走行性能
-
5
- これ以上のパワーは無駄かも。
重いバッテリーが床下にあるのでコーナリングが安定している。 - 乗り心地
-
3
- ちょっと硬めかな。ワインディングでは良い感じ。タイヤをコンフォートにすればロードノイズも減るかも。パフォーマンスダンパーがあればもっと良くなるのでは?TRDさん、お願い
- 積載性
-
2
- 積載性を期待してはいけない。
- 燃費
-
5
- 2.5Lエンジンを搭載して高速をストレスなく走っても20㎞/Lを超える。ざっくり1,000㎞は行けそう。
- 価格
-
2
- ちと高いか?他の物も高くなっているから妥当かもな。
- 故障経験
- フロントバンパー下がりは相変わらず発生している。現状、特効薬は無い模様
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
430.1 〜 626.0
-
- 中古車本体価格
-
0.0 〜 657.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。