CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- グランエース
- 専門家レビュー・評価一覧
トヨタ グランエース 専門家レビュー・評価一覧
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
620.0 〜 650.0
-
- 中古車本体価格
-
461.0 〜 1140.0
※掲載内容は執筆日時点の情報です。
-
- 伊藤 梓(著者の記事一覧)
- 自動車ジャーナリスト
- 評価
-
4
- デザイン
- 4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 積載性
- 5
- 燃費
- 3
- 価格
- 4
2021.9.30
- 年式
- 2019年12月〜モデル
- 総評
- 一見イロモノのように感じてしまうグランエースだが、実際に使ってみると「なるほどな」と思わせるようなグランエースならではの高級感や使い勝手の良さがある。もちろんオーナーになる人を選ぶクルマではあるが、開発段階でメインターゲットにしていたという送迎用のクルマとしては、満足度の高いモデルになっていると思う。
- 満足している点
- たくさん人が乗れるこれまでにない高級な送迎用のクルマとしてとてもよくできているモデルだと思う。シートそれぞれが独立していて、操作系も電動が多いので、後席は本当にラウンジでゆったりくつろげるような仕立てになっている。それでいて荷物もしっかり搭載できるので、ホテルでの送迎車などとして特に喜ばれそうだ。
- 不満な点
- 後席はくつろげるような仕組みがたくさんあるが、運転してみるとやはりハイエースらしさをそこはかとなく感じさせるクルマ。自分で運転するのがメインの人や、アウトドアや仕事用に使うのであれば、元々のハイエースを購入するのもあり。
- デザイン
- ベースが商用車のハイエースだとは感じさせない、見た目にもしっかりと高級感を漂わせているグランエース。ヘッドライトの形状やグリルのめっきパーツなどが上手くあしらわれていて、一見すれば、アルファード/ヴェルファイアのような高級ミニバンにも見える。
-
- 工藤 貴宏(著者の記事一覧)
- 自動車ジャーナリスト
- 評価
-
5
- デザイン
- 3
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 積載性
- 3
- 燃費
- 4
- 価格
- 2
2021.9.30
- 年式
- 2019年12月〜モデル
- 総評
- クルマの使い方によって評価は大きく異なる。ゴージャスな多人数乗用車が必要というユーザーにとってはこれ以外ないと思えるジャストな選択になり得るし、「2列目が豪華なミニバンが欲しい」という一般的なニーズであればアルファードの上位グレードのほうがオススメだ。
- 満足している点
- 上位グレードの「Premium」は3列目まですべての後席が超上級、「G」は8人が乗れつつ「ハイエースグランドキャビン」などに比べると快適性が極めて高い、というそれぞれ唯一無二のキャラクターを持つ。プレミアム多人数乗用車とでも言うべき存在だ。静粛性や乗り心地は、従来の大型ワゴンとは一線を画する。
- 不満な点
- 車体が大きすぎて日常には向かないこと。駐車スペースにも苦労することになる。「アルファード」などのミニバンに比べると床が高いので乗降性で不利だ。また車体が大きい割にはシートを畳んだとしてもラゲッジスペースは広くできない。
- デザイン
- 空間効率を最優先した、とにかく四角くて箱のようなボディ。真後ろから見たときの箱っぷりには驚くばかりだ。ベースは海外向けのハイエースバンのため流麗なフォルムではないが、メッキを使った煌びやかな顔つきなどで高級感を演出している。
-
- まるも 亜希子(著者の記事一覧)
- 自動車ジャーナリスト
- 評価
-
3
- デザイン
- 3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 積載性
- 3
- 燃費
- 3
- 価格
- 4
2021.9.30
- 年式
- 2019年12月〜モデル
- 総評
- 必要とする人や合う場所はどこかにあるクルマだとは思うものの、TOKYO2020オリンピックで各国のVIPを送迎するという使命が不発に終わり、ファミリーユースにも向かず、取り回しにも苦労する大きさがネックになっています。
- 満足している点
- 3列目にも2列目と同じゴージャスなシートがあるミニバンは、世界中探してもグランエースだけ。6人乗り「Premium」はホテルや葬儀場の送迎車としてドンピシャにハマる一面を持っていると思います。
- 不満な点
- 最低地上高が175mmとSUV並みに確保されている上、室内に入るためのステップが想像以上に高く、子供やお年寄りの乗り降りはグリップを掴んでヨイショと階段を上がる感覚。そのため天井も低めになっています。
- デザイン
- Vクラスをベンチマークしたというだけあって、ワイド感を際立たせた迫力満点のフロントマスク。でもサイドビューとリヤビューはちょっと商用車っぽさが残っている気も……。さすがにエアロパーツも純正では用意がないのが寂しいところ。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。