CARVIEW |
トヨタ GRカローラ のみんなの質問 (解決済み) 4ページ
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
568.0 〜 598.0
-
- 中古車本体価格
-
550.0 〜 1240.0
-
恐らく今春に抽選になるであろう、GRカローラ2025年モデルですが、前回と同じ550台前後とかになりそうですかね? せめて日本に2000台いや1000台でも割り当ててくれればいいのですが………。 噂レ
2025.1.3
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 365
ベストアンサー: まだアナウンスは無いけど今年の春ぐらいでしょうね。これまで通りの500~700台位の抽選販売になるのではないかな? GRカローラの抽選に2回外れて買えなかったけど3回目があったとしてももう参加しません。現行型はモデル末期なので購入意欲は無くなりました。今更感が大き過ぎ。 今年末(あるいは来年頭になるかも)ぐらいにはカローラもフルモデルチェンジになるので、出るか出ないかは分からないけど次期...
-
トヨタのウーブンシティが失敗?その理由とは一体何でしょうか??
2024.12.12
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 144
ベストアンサー: 街づくり(コミュニティ)に詳しい者です!! (^^)b 失敗の理由は明白です。 なぜなら、街・コミュニティを破壊してきたのが「自動車」だったにも関わらず、「自動車」を中心とした街づくりをしようとしたからです。 自動車が普及するにつれて、目的地ギリギリまで車で向かおうとする「Door to Door」の思想が現代人に根強く浸透しました。その結果、目的地までの道のりで人々が自然と交流する機会...
-
人気車種を購入した場合、抽選となると思いますが、抽選が当たった場合、その後は納車までまた時間がかかると思うのですが、いったい入金や支払いはいつから発生するのでしょうか?
2024.12.12
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 19
ベストアンサー: 車によって違うと思いますが、GRカローラの場合、当選すれば1ヶ月もかからず納車されるとの案内でした。申込金や支払いタイミングは販売会社によってマチマチだと思います。
-
セリカGT-FOURてやっぱしスバルに丸投げで開発するのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ セリカは4WDで復活するそうですが。 4WDということはスバルに丸投げす...
2024.11.24
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 126
- 画像あり
ベストアンサー: まあ昔はTTEがありましたので、今後もトヨタがラリー活動を継続するつもりであるならまた同じようなチーム造って自社開発すると思いますよ。 元々はTTEでもEU勢には勝てなかった経緯がある(トヨタ車の車両検査は厳しく見て、EU勢には甘い)ので、今後はスバルなどとも協議しながら進める可能性かゼロではないと思います。
-
次に購入する車を検討しています。 30台後半、スポーツカーを希望しています。 予算は中古を含め500万程度です。 4人家族ですが、セカンドカーがありますので、2シーターでも構いません。 候補とし...
2024.11.17
解決済み- 回答数:
- 16
- 閲覧数:
- 323
ベストアンサー: 今乗っている車がBRZ(現行型)です。 他の車は乗ったことが無いので、他の回答者様の意見と比較してBRZの参考にしてみてください↓ 街乗り、高速、ワインディングのいずれも楽しめる良い車ですよ。 高速道路の長距離移動でも疲れにくい走り心地で、アクセル・ブレーキ・ハンドリングのいずれも思い通りにしっかりと応えてくれます。 ターボ搭載のヤリスやスープラのようなターボはついていないので高回転での...
-
MT車に乗り換えて半年経ちます。 シフトダウンするときのブリッピングが上手く行きません。 コツなどはありますか?
2024.11.14
解決済み- 回答数:
- 8
- 閲覧数:
- 173
ベストアンサー: まず、ブリッピングは、スムーズに走らせるための手段であって、目的ではありません。シフトダウン時にエンブレがかかり過ぎて車体が不安定に感じるなら、ブレーキング時に踵を少し強めにアクセルにかければ良いです。ただし、車種によってもその特性は違いますし、自分の身体で体感していくしかありません。繰り返しにな知りますが、安定したコーナリングとシフト操作が目的です。それには、練習を通して体感していくことが...
-
トヨタとヤマハ。 エンジンの技術力が高いのはどっちなのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 確かに大昔はトヨタはエンジンの技術力がなかったのでヤマハに丸投げしていましたが。 よく...
2024.10.23
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 356
- 画像あり
ベストアンサー: トヨタです。 トヨタの技術はトヨタのもの、ヤマハの技術はトヨタのもの‼️
-
なぜ自動車税は未だに排気量別なのでしょうか? かつて、5ナンバー、3ナンバーで税金が違ったと聞きます。それが排気量別になって何年が経ったのでしょうか?? ダウンサイジングターボやディーゼル、ロ...
2024.9.29
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 154
ベストアンサー: 1989年からですので、かれこれ30年以上ですね。 実際に国は自動車税を距離制にしようとしているので、EVが優遇されている現状に危機感を感じているものと思われます。 個人的には田舎に住んでおり距離制になると困るので、今の税制の方がまだマシなのですがね。
-
GRカローラって1600ccの排気量で300馬力オ―バ―なんですか?
2024.9.17
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 185
ベストアンサー: GRカローラは、1618 cc で最高出力 224 kW(304 馬力)です。 文句なしの凄まじい速さです。 【 参考 GRヤリス:RCについて 】 GRヤリスにもGRカローラと同じエンジンが使われていて、最高出力は同じですが、4000 回転前後の出力はGRヤリスのほうが高いです。 GRヤリスは、マイナーチェンジ後にパワーアップして、エンジンスペックとパワーウェイトレシオは、R34型GT...
-
2024.8.16
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 30
ベストアンサー: ありますよ。 GR86、GRヤリス、GRカローラ、スープラ、GRコペンはハイブリッドは無いですし、ハイラックス、ランドクルーザー、ハイエースもハイブリッドは無いはず。 OEMになりますけど、ルーミー、軽自動車もハイブリッドはありません。 あと、ミライ と bZ4X もハイブリッドではないです。
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。