CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- カローラFX
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 中古で購入当初はここまで長く付き合うつも...
トヨタ カローラFX 「中古で購入当初はここまで長く付き合うつも...」のユーザーレビュー
ニックネーム非公開さん
トヨタ カローラFX
グレード:FX-GT(3ドア_AT_1.6) 1992年式
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
中古で購入当初はここまで長く付き合うつも...
2004.4.11
- 総評
- 中古で購入当初はここまで長く付き合うつもりはありませんでしたが、決定的な不満は無くここまで至ってます。内装は豪華なわけではないけど、同年式のライバル車に乗るにつけて、いかにこの車のレベルが高いかが分かる。
トヨタ車だけあって内装のへたりも少ないし、耐久性は高いと思います。安く売られてますが、あれば買って損はないと思う。
ただし、直線だけならOKですが、峠道を楽しめる車じゃないです。 - 満足している点
- ・何と言っても内装、少なくとも同年式のライバル車ではダントツに良い。1つ後のカローラと同等。さすがに現行カローラと比べると・・・
・オーディオ取り付けスペースが3DIN分。一番上の部分はインダッシュのカーナビを取り付けるのに丁度良い。
・直線だけなら高回転で伸びるエンジンが気持ち良い。
・それなりに広い後席と、リアシートを倒せばそれなりに容量のあるトランクスペース(160cmのスキー板なら入る)。
・珍しい車であること - 不満な点
- ・他の人も言うように運転席のレバーでトランクが開かない。降りて鍵で開けないとダメ。(最近、引いたレバーを座席の下にはめ込む技を発見した)
・ハンドリングはあまり良くないかと。同年式の日産パルサーに乗ってびっくりしました。断然良かったです。
・走行安定性が年式なりか。180まで出ますが、私は鼻歌混じりで運転できるのは140まで。足回り、ボディは運転した感じ商用車のカローラバンと変わりません。ブレーキだけはさすがに違いましたが。
・低速トルクスカスカの4AG。ATで街中を走るなら1500ccの実用エンジンの方が断然パワー感がある。レギュラーだし・・・
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
113.1 〜 113.1
-
- 新車価格(税込)
-
135.6 〜 202.3
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。