CARVIEW |
トヨタ カローラワゴン のみんなの質問 (解決済み) 10ページ
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
40.0 〜 188.0
-
- 新車価格(税込)
-
114.6 〜 137.9
-
車に詳しい方に質問です。 H13.TOYOTAカローラワゴンについて質問です。 電装系統なんですが、車が走行中にすべての電装系、ヘッドライト、ヒーターなどが 止まってしまうんです。 しかし、エン...
2012.3.23
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 391
ベストアンサー: 再発するんですよね。キーシリンダーにガタはありませんか? 発生する時の状況を細かくメモをとっておいてください。 そこからたどり着けるかもしれません。 おそらくキーシリンダー交換でなおると思います。
-
トヨタ bB NCP31 KENSTYLE のバンパーにランクル100系のフォグランプを取り付けることは可能でしょうか? 本来ならばカローラワゴン100系のフォグランプを装着することは知っている...
2012.3.31
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 309
ベストアンサー: 加工前提であれば入りますよ(゜∇゜)自分はbBで嫁の方は加工してシーマバルカン(ガラス)をフォグにしてます(^_^)
-
トヨタカローラのヘッドライトについてです。 平成10年のカローラワゴン(AE-100G)に乗っています。 ライトが暗いのでHIDに変えようと思います。 ノーマルの状態でライトにシェードが付いてい...
2012.3.10
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 565
ベストアンサー: ノーマルのシェードは外れないのですか? HIDに限らずライトのバルブには H1とかH4とか種類があります。 純正のバルブを外すと横に刻印されてあります。 H4の場合はバルブとシェードは切り離す事ができるので バルブが純正シェードに当たらなければ取り付ける事が出来るかも知れません。 ネットショップなどでバルブ等の寸法が分かると思うので 調べて見てください。
-
汎用のオーバーフェンダーについて質問です。 オーバーフェンダーはふつう横幅方向に幅が出てるのが多いと思いますが、なるべく下方向に幅があるものってありますか? 横幅を広にしたいわ けではなく、...
2012.3.24
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 699
ベストアンサー: わかります!それ。 少し前にPPの材質で数種類の車種であった覚えがあります。 僕が見たのはカローラワゴンでしたが。 カスタム感はありましたが、ボデイとの一体感には欠けてたような気がします。 ローダウンでは乗り心地に影響がしますよね。 乗り心地はノーマル!に本気でこだわるなら板金で埋めるのが最良だと思います。 ちなみに僕も同じことを考えてるひとりです。
-
タイミングベルトが切れた時のダメージについて 走行中にタイミングベルトが切れたらエンジンに相当なダメージがくると言われていますがトヨタ車はピストンとバルブがぶつからないように余裕を持たせてあると...
2012.1.11
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 1,251
ベストアンサー: H10式のカローラワゴン(AE100・5A)に乗っていました。130,000Km超えて、走行中に切れました。 最初は「ん?ガス欠か?」という感じで静かにエンスト・・・ ちなみに、私、自動車整備士(2級ガソリン整備士資格保持)やってます。 セル回しても「キュルキュルキュル・・・・・・・・・・・・・・・・・・」 ボンネット開けて同乗者にセル回してもらったらタイミングベルトケースから「ガシャガシ...
-
車の走行中の異音に着いて、教えて頂きたいのですが・・・。 車検は1年後です。 平成8年式、9万キロ走行のトヨタのカローラワゴンです。アクセルを踏んで走行すると、ガガガガという音がします。 暫くし...
2011.11.26
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 481
ベストアンサー: 私ならスグにディーラーへ行きます。 異常があるから異音がするのでしょうし、異常を抱えたまま運転する気にはなれません。 数百数千の部品で構成されているので音だけで素人が原因を特定できるとも思えませんし、プロであっても現車を見なければ手の施しようはないと思います。 私の場合は、サスペンションに「石が挟まっていて異音がした」ということもありました。 片側3車線の一番センターライン寄りの車線で車...
-
10年カローラワゴンに乗ってます。 エンジンをかけると同時に両方のドアミラーが格納されます。 その後はボタンを操作しても全く反応がありません。 一体どこが悪いのでしょうか? 急になりました。 お...
2011.10.28
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 102
ベストアンサー: 車は配線が多く、探すだけで一苦労です 素直にディーラーで見てもらうのが早いと思います 単純にスイッチが悪いだけかもしれないし 交換部品が必要なら、場所を教えてもらい、中古購入、自分で取り付けでもよいのではないでしょうか
-
H12年式のカローラワゴン型式がAE104Gのホイールについての質問です。15インチ、7J、オフセットが40だとはみ出しの可能性あり?らしいのですが?はっきりとわかる方、教えてください。
2011.9.27
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 185
ベストアンサー: AE100G(2WD)の過去の計測データで見ると15x7.0+40、195/50R15でフロント:3㎜、リア:16㎜クリアランスが残るんです。 AE104G(4WD)はデータが無かったですがほぼ同じと考えていいでしょう。 上記クリアランスからするとタイヤが突出すると見ていいですね。 ノーマル車高で上記クリアランスは車検は通りません。 世間でいうツライチにはなりますが... ただ年式がち...
-
トヨタ車は好きですか? 好きな場合、嫌いな場合の理由も簡単でいいのでお願いします。 愛知県など、トヨタの会社のある地域に住む方以外からの回答を求めます。 トヨタでない車が好きな場合は、どこの車が...
2011.9.14
解決済み- 回答数:
- 12
- 閲覧数:
- 600
ベストアンサー: トヨタ車は嫌いですね 理由は単純、沢山走っているから あと、他社を真似した車が多いことかな それでいて、売れているから(アルファードなど) 要は、私の性格がひねくれているのです(笑) ウィッシュみたいなコケテいる車(現行)をみるとうれしくなります 前の型はそこそこ売れていたのに、わざわざホンダの真似して失敗するなんて(笑) その中で、カローラワゴン(ルミオンは嫌い)やクラウンは好きな...
-
カローラワゴンAE101G後期型BZツーリングにレビン、トレノのDampersは加工無しに合うでしょうか? 教えてください。
2011.9.22
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 672
ベストアンサー: スーパーストラット用でなければ。OK! スーパーストラット用Dampers・・・なんて物あったんだよね!むかし。 基本、92から111までマクファーソンストラット(一般的な足回り)、形状同じなんだよね。バネレート違うくらいで。純正の場合。
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。