CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- カローラスポーツ
- ユーザーレビュー・評価一覧
- MT車乗ってみたいけど久しぶりで不安なら良い...
トヨタ カローラスポーツ 「MT車乗ってみたいけど久しぶりで不安なら良い選択かと」のユーザーレビュー
miyabi_ge8さん
トヨタ カローラスポーツ
グレード:G“X”(i-MT_1.2) 2018年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
MT車乗ってみたいけど久しぶりで不安なら良い選択かと
2018.9.24
- 総評
- 日常使いには非常に楽で、久々にMT車乗ってみたいという方にも違和感なく乗れる快適さが新しいです。
一方で車名の「スポーツ」かと言われると疑問符が付きます。
ボディ性能が良いのに、足元・操作系の詰めが甘いです。
この車でサーキットまではキツいと思いますのでその用途にはヴィッツRS、フィットRS・スイフトスポーツ、シビックハッチバックをオススメします。
来週はMEGAWEBで試乗しますのでそこでもうちょっと確かめたいです。 - 満足している点
- ・スタイリングはオーリス譲りのデザインでカッコいいです。
・車格が上がり、TNGA採用により今までのトヨタ車のイメージを覆す上質感があります。
・サスペンションはしっかりストロークし、収束も早く安心感があります。
・前方視界が良好なので車両感覚がつかみやすいです。
・1.2ターボでも十分な動力性能で街中でも余裕があります。
・スポーティーシートは再度ホールドが良くて快適でした。
・ToyotaSafetySenceのロードサインアシストは便利機能で道路標識の認識率も上々です。 - 不満な点
- ・電動パーキングブレーキが自動でかかりますが、
アナログな自分の感覚とは合いませんでした。
便利とは思うのですが・・・
・ステアリングが軽すぎて道具感が強く、
パワステのアシストが強すぎて、路面の状況が掴みづらいです。
・シフトストロークが長くて、スポーツ感が足りない。
・自分の操作スタイルの問題とは思いますが、2速にうまく入らなかったです。
ほかはスコスコ入るのですが・・・
・OEタイヤがecopiaなのですが、これが評価が難しいです。
この車の性質上、POTENZAS001とかTURANZAくらいは履いてほしいです。
ライバル車は低燃費タイヤ履いてないですし・・・
ハイブリッドに対してこのタイヤは良いと思います。
・後方視界が狭い。が、慣れれば問題ないかと。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
221.0 〜 272.8
-
- 中古車本体価格
-
66.0 〜 341.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。