CARVIEW |
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧 (7ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
233.0
-
- 中古車本体価格
-
27.0 〜 285.0
平均総合評価
4.3
- 走行性能
- 3.3
- 乗り心地
- 3.6
- 燃費
- 4.6
- デザイン
- 3.8
- 積載性
- 4.1
- 価格
- 3.8
総合評価分布
星5
75件
星4
45件
星3
22件
星2
4件
星1
2件
-
T+Fさん
グレード:ハイブリッド G(CVT_1.5) 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2015.9.6
- 総評
- いい車だと思いますが、これより安い値段、同装備でシャトルの方が尚4WD標準装備なんですよね。
- 満足している点
- 前車はギアが滑っていて、サーモも壊れていてオーバーヒート寸前だったのですが、新車はどこも壊れていないので、満足して安心して運転できています。
- 不満な点
- 軽自動車より、自動車税が高いです。
- 乗り心地
- 前車は平成16年版で205000㎞走った車だったので、比較の対象が無いのでコメントできません。
-
ナンさん
グレード:ハイブリッド G“W×B”(CVT_1.5) 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2015.7.6
- 総評
- お気に入りは1番 スタイル、2番 燃費、3番はよく考えていないw 乗ってみての感想は不満点がないんです。よく仕上がってます♪
- 満足している点
- さすがはハイブリッド!燃費は大満足ですw 走行中の安定感がいいね♪ これって大衆車?w
- 不満な点
- あえて言えば登り坂でのバッテリーへの充電は勘弁してほしい。 なので平坦な道を選んで走ってるw
- 乗り心地
- -
-
たくみぱぱさん
グレード:ハイブリッド G“W×B”(CVT_1.5) 2015年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2015.7.5
- 総評
- 今回は上級グレードで300近くするので、カローラと言う名前からすると結構豪華ですね~ シートも白の革シートですし。 確かに燃費はいいんでしょうけど、楽しさは全く無く、運転に全く興味が無い人...
- 満足している点
- 静粛性と燃費でしょうね~ただ、高速燃費はどうなるか分からないですが・・・
- 不満な点
- トヨタのハイブリッド全般に言えることですが、楽しくない。 よく出来た家電って感じですね。
- 乗り心地
- 乗り心地は16インチだからかゴツゴツしています。15インチにしてもうちょっとしっとりさせて欲しいですね。 音はハイブリッドの為、結構静かです。
-
ひだまり猫さん
グレード:ハイブリッド G“エアロツアラー”(CVT_1.5) 2013年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2015.7.3
- 総評
- 敢えて“応援”のつもりで辛口にさせて戴きました。 この車はアクア・ヴィッツの“ワゴン”版と捉えるのが良いかも。 プラットフォームをアクア・ヴィッツと共用としながらも、車内スペースをこれだけ確保して...
- 満足している点
- ・燃費 ・絶妙な角度なAピラーを手前に寄せ、ドアミラーを上手く配置した前視界の良さ。 ・ドアの閉まる音は高級車程では無いが、静かな方で、ウェザーストリップを後付けすれば、更によくなります。 ・回頭性...
- 不満な点
- ・〝モッサリ感〟が強い緩加速の悪さ。 例えば、電気“満タン”でEVモードでの0(ゼロ)発進からは、アクセル入力から若干のタイムラグから走り出します。 一寸、粗めアクセル入力に対してリニアに“クンッ”と...
- 乗り心地
-
W×BとGの中間のGエアロツアラーですが。
シートの硬さは面圧は丁度良い硬さ好み。
今後の経年耐久性に心配がある。
座面のサイドサポートクッションは硬い方が良い
ランバーサポートは欲しい
...
-
アブサンRSさん
グレード:ハイブリッド G(CVT_1.5) 2015年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
まるで欧州車のような足回りと、日本を代表する大衆車の扱いやすさ
2015.6.16
- 総評
- 一度乗ってみるべき車。 べた褒めしていますが乗ればわかります。褒める以外に選択肢が無いんです。 ディーラーから出るときの段差から良さがわかります。
- 満足している点
- 不満な点以外すべて。
- 不満な点
- 個人的に内装にもう少し華が欲しい。アクシオのようにベージュ色のシートが選べれば良いかな。 シルバー加飾がインパネに欲しくなりますが、ディーラーオプションのパネルをつけるといい感じになります。
- 乗り心地
- マイナーチェンジ最大のトピックがここです。 コーナーでしっかりとフラット姿勢を保ち、それでいて荒い路面を荒いと感じさせないほどよく動く足回り。硬すぎず柔らかすぎずちょうどいい塩梅です。あまりにも母屋が平...
-
realspeedcomさん
グレード:ハイブリッド G“エアロツアラー・W×B”(CVT_1.5) 2013年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
1
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2015.4.18
- 総評
- 運転席から見える景色がおじんクサイ。 USフェイスになるっていうから期待したけど、いまいち。顔と身体のバランスも崩れたし。
- 満足している点
- 燃費
- 不満な点
- チープさ。もうけすぎかな?
- 乗り心地
- 普通の営業車。車体価格の割りに装備、内装共にチープ。ドアの閉まる音も安っぽい。
-
いかハルさん
グレード:-
乗車形式:仕事用
- 評価
-
1
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
田舎でハイブリッドカーは、その恩恵に預かれないのかも。 田舎道は、バイパスや少しの郊外でも、街中を外れると、60km/h~80km/hで一般道は流れ
2015.2.5
- 総評
- 田舎でハイブリッドカーは、その恩恵に預かれないのかも。 田舎道は、バイパスや少しの郊外でも、街中を外れると、60km/h~80km/hで一般道は流れています。 この速度では、この車でEVのみの走行は無...
- 満足している点
- 今履いてるタイヤがスタッドレスなのですが、街中でのステアリングのしっかり感があります。高速は、フラフラです。 これは、スタッドレスのせいかもしれません。
- 不満な点
- 車が重い。アクセル踏んでも加速が悪い。 発進時から30km/h位まではEV走行が出来る。そのままゆっくりとアクセルを踏んでいけば、40km/hでもEV走行が出来るが、後続車にあおられる。 交通の流れま...
- 乗り心地
- -
-
KARAageNo49さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
若干割高感はありますが、運転しやすさや乗り心地、使い勝手(用途による)は満足できるハズです。 年代を問わずに乗れる、コンパクトなワゴンをお探しなら一
2014.12.15
- 総評
- 若干割高感はありますが、運転しやすさや乗り心地、使い勝手(用途による)は満足できるハズです。 年代を問わずに乗れる、コンパクトなワゴンをお探しなら一度試乗してみてください。 小型セダンに乗るなら、使い...
- 満足している点
- 14系から始まったデザインの若返りで随分ハンサムな顔してます。このグレードの場合、エアロツアラーと同じエアロや、ブラックアウト化されたヘッドライト、ガンメタ塗装のホイールが装着されているので、このままで完...
- 不満な点
- リヤデザインがうーんこの・・・な感じで・・。 車台がこの代からヴィッツ系のBプラットホームになったので、室内空間が狭く感じます。祖父が14系のフィールダーに乗っているので、余計そう感じます。 また、リ...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:ハイブリッド G(CVT_1.5) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
荷物の積載 サスの甘さ すべては燃費優先で 目をつむって購入した 工夫次第で プロボックス位の荷物は積める 燃費は予想どうりであった 商用バンのハイ
2014.10.10
- 総評
- 荷物の積載 サスの甘さ すべては燃費優先で 目をつむって購入した 工夫次第で プロボックス位の荷物は積める 燃費は予想どうりであった 商用バンのハイブリッド車が無いので 仕方なく使っている バンにはHV車...
- 満足している点
- -
- 不満な点
- リアのコイルやわらかめ いわゆる バンの代りに使用するのは 少々厳しい。
- 乗り心地
- ワゴンなのでバンとは雲泥の差 しかし 150キロの荷物を常時積載してるので どうしても 尻下がりになる仕方なく ラバースペーサーで誤魔化しているが、乗り心地は良い。
-
ニックネーム非公開さん
グレード:ハイブリッド G“エアロツアラー・W×B”(CVT_1.5) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
カローラ本来の「優等生」感は出ていると思います。可も不可も無く・・・。実際どこも悪くないんです。でも物足りなさを感じるのは他車からカローラにスイッチ
2014.9.9
- 総評
- カローラ本来の「優等生」感は出ていると思います。可も不可も無く・・・。実際どこも悪くないんです。でも物足りなさを感じるのは他車からカローラにスイッチした人の特徴かもしれません。特に今回、HVを選択したので...
- 満足している点
- -
- 不満な点
- 収納に工夫が見られない、特にドリンクホルダーが遠いのが非常に残念。コンビニの珈琲を収めると加速や振動等で溢れそうで不安定な感じになる。
- 乗り心地
- 電池の位置の関係か、一人で乗ると乗り味はカチッとした印象がありますが、フル乗車だと反して途端にフワフワな印象で、後部座席の人は酔うんじゃないかと心配になりました。ウチの場合、家族を乗せて100km以上走っ...
-
田菜さん
グレード:-
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
同業者から長期借り、使い勝手に感心しました。 愛車の14#系フィールダー、家族親戚のFIT3 HVやアクセラ、インプレッサS等、 実際使ったことの
2014.8.15
- 総評
- 同業者から長期借り、使い勝手に感心しました。 愛車の14#系フィールダー、家族親戚のFIT3 HVやアクセラ、インプレッサS等、 実際使ったことのある車と比較しています。 実用的・好燃費・ユーザ...
- 満足している点
- 多くの点で14#系から進化しています 静粛性はスマホ騒音計で測るとFIT HV以上。アクセル・ブレーキともに応答が速くて自然 ボタンや収納、各種レバーやシートベルトの位置が欲しい場所にちゃんとあります...
- 不満な点
- ・エクステリア 実用重視な分、デザインの割り切りは好感です。でも せっかく、実物で各部を見れば局面やエッジの造形が良いのに、全体で統一しすぎのパターンにより のっぺりな印象で、トガり重視の風潮に挑戦...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:ハイブリッド G(CVT_1.5) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
前車が事故で廃車となり、あまり考える暇がなかったため、しばらくは、なんでこんな車買っちゃたんだろ! と思ってましたが、乗ってるうちに取り回しが楽、燃
2014.8.3
- 総評
- 前車が事故で廃車となり、あまり考える暇がなかったため、しばらくは、なんでこんな車買っちゃたんだろ! と思ってましたが、乗ってるうちに取り回しが楽、燃費が良い、一番気に入っているのは、アイドリングストップの...
- 満足している点
- -
- 不満な点
- 室内がせまい、安っぽい。
- 乗り心地
- 飛ばさないので、静かでGood。 でも、それは、路面がきれいな舗装したばかりの道の場合です。
-
散らない枯葉さん
グレード:ハイブリッド G(CVT_1.5) 2013年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
一番の購入理由は、前車の燃費が8Km/L程度であったので、ハイブリッドの高燃費に期待して決意。燃費値は期待通りで大満足です。久し振りにハイブリッドに
2014.7.23
- 総評
- 一番の購入理由は、前車の燃費が8Km/L程度であったので、ハイブリッドの高燃費に期待して決意。燃費値は期待通りで大満足です。久し振りにハイブリッドに乗ったが、モーターが主役に変身した新時代のハイブリッド...
- 満足している点
- 1.燃費(夏場普通に使って24Km/Lは優秀)。 2.完成度の高いハイブリッドのドライバビリティ。 3.高い静粛性、ロードノイズも良く抑えられている。 4.見晴らしの良い視界。 5.前後席ともに窮...
- 不満な点
- 1.初期のゴツゴツ・ビリビリした硬い乗り心地。 2.小さなショックまで乗員に伝わるフロントシート。 ※1000Km走ったら随分丸みが出てきました。 3.ハンドルの重さ、もう少し重くても良い。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:ハイブリッド G“エアロツアラー・W×B”(CVT_1.5) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
。室内も静かだし、出足悪いかと思っていたけど加速感もあり、楽しい車です。
2014.6.10
- 総評
- 。室内も静かだし、出足悪いかと思っていたけど加速感もあり、楽しい車です。
- 満足している点
- -
- 不満な点
- W×Bにシートヒーター付きがあったらよかったのに・・・
- 乗り心地
- アクセルを踏み込んでも静かなので乗り心地は、大変満足してます。
-
ニックネーム非公開さん
グレード:ハイブリッド G“エアロツアラー・W×B”(CVT_1.5) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
近距離、遠距離とも走行燃費も良く、取り回しも軽快で日常使用には十分です。
2014.6.7
- 総評
- 近距離、遠距離とも走行燃費も良く、取り回しも軽快で日常使用には十分です。
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- しっかりした車体の感じで、乗り心地も良く大変満足できる車体です。
-
ニックネーム非公開さん
グレード:ハイブリッド G(CVT_1.5) 2013年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
初めて自分で決めた車なので大変満足です。 特に燃費が良いのであちこち余計なところまで出かけてしまいます。
2014.4.23
- 総評
- 初めて自分で決めた車なので大変満足です。 特に燃費が良いのであちこち余計なところまで出かけてしまいます。
- 満足している点
- -
- 不満な点
- ガソリン車に比べるとかなり高いかな?でも待ちに待っていたフィールダーのハイブリッドだったので即決でした。
- 乗り心地
- 少し硬いような気がしますが、自分の好みの硬さなので特に問題なくです。
-
ニックネーム非公開さん
グレード:ハイブリッド G“エアロツアラー・W×B”(CVT_1.5) 2013年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
買い換えて大正解です。試乗車枠で生産されたものを手に入れたので、納車も県内では1番だったのは嬉しかったです。長く乗ります。
2014.4.23
- 総評
- 買い換えて大正解です。試乗車枠で生産されたものを手に入れたので、納車も県内では1番だったのは嬉しかったです。長く乗ります。
- 満足している点
- -
- 不満な点
- 特にないです。
- 乗り心地
- やや硬めの足回りは個人的に満足です。横風の時は直進安定性が今一つですが、こんなものでしょう。
-
ニックネーム非公開さん
グレード:ハイブリッド G“エアロツアラー・W×B”(CVT_1.5) 2013年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
総合的は本当にいい車だと思います。サイドエアバッグも装備されているので安全面にも気を配っているかと。不満なところといえばやはり値段。マイナーチェンジ
2014.4.16
- 総評
- 総合的は本当にいい車だと思います。サイドエアバッグも装備されているので安全面にも気を配っているかと。不満なところといえばやはり値段。マイナーチェンジ時にはちょっと安くなるのかな(笑)
- 満足している点
- -
- 不満な点
- やはり値段かと。それ以外は今のところ無いです。
- 乗り心地
- さすがハイブリッドだけに本当に静かです。ほんの少し乗り心地に荒っぽさが感じられるが、それ以外は本当に素晴らしいと思います。
-
ニックネーム非公開さん
グレード:ハイブリッド(CVT_1.5) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
ワンボックスからの乗換えなので前方視界が低く遠くまで見渡せないので慣れるまで不安だった。 エコタイヤ特有のロードノイズが気になったが、これも慣れれ
2014.3.23
- 総評
- ワンボックスからの乗換えなので前方視界が低く遠くまで見渡せないので慣れるまで不安だった。 エコタイヤ特有のロードノイズが気になったが、これも慣れれば問題ないだろう
- 満足している点
- -
- 不満な点
- 運転席周りの収納が少ない
- 乗り心地
- ワンボックスから比べるしかないので乗り心地がソフトになった。
-
ニックネーム非公開さん
グレード:ハイブリッド G“エアロツアラー・W×B”(CVT_1.5) 2013年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
調子よく走っています。毎日の通勤(約12キロ)と、月に数回のおでかけに使用しており、現在3000キロを超えたぐらいで、燃費が25弱です。自分の運転の
2014.2.19
- 総評
- 調子よく走っています。毎日の通勤(約12キロ)と、月に数回のおでかけに使用しており、現在3000キロを超えたぐらいで、燃費が25弱です。自分の運転の仕方によっては、もう少し燃費がよくなると思っています。運...
- 満足している点
- -
- 不満な点
- ポジションランプ、フォグランプがハロゲンで、LEDではなかったことです。購入前にしっかり確認していなかったので、全部白だと思っていたのですが、LEDはヘッドランプだけでした・・・。今、全部LEDにしようと...
- 乗り心地
- 特に問題ないですよ。自分の運転にはぴったりです。発進時は多少アクセルを踏んでも一気に加速しないので、さすがハイブリットという感じ?です。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。