CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- カローラフィールダー
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 良くも悪くもトヨタらしいクルマ
トヨタ カローラフィールダー 「良くも悪くもトヨタらしいクルマ」のユーザーレビュー
レンマウさん
トヨタ カローラフィールダー
グレード:1.5X”Gエディション”(CVT_1.5) 2006年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
3
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
良くも悪くもトヨタらしいクルマ
2025.3.16
- 総評
- 車を道具として考えれば、全てにおいて及第点。
車体価格、エクステリアデザイン、内装、燃費を含めた走行性能等大きな不満がないため、ある意味永く付き合える車だと思います😊
買い替え時、15万km以上走っていましたが、買取店で値が付いたのは、さすがトヨタと感じました👏
良くも悪くも一昔前のトヨタらしいクルマですね😁 - 満足している点
- 2006年、カローラが10代目となり、エクステリアデザインがスマートになったため購入しました。
コンパクトクラスでも後部座席をフラット(座面のチップアップ&背もたれのフォールダウン)にするハンドルが荷室に着いていて、使い勝手が良かったです👍
あと、FFだったので、後席のセンタートンネルがほぼフラットであり、後席のリクライニング機構もあったのは評価高いです。
また、1.5L NAエンジンだったので燃費は良好。街乗りで14km/L程度をコンスタントにマークし、高速道路燃費に至っては18km/Lを超えワンタンク800km以上走りました。
ハイブリッドや電動化機構が主流となりつつある今では、驚く数値ではないものの、発売から19年が過ぎた現在でも十分な数値と思います😄
2020年に乗り換え、トータル14年保有しましたが、飽きのこないデザインと使い勝手の良さは気に入っていました😁 - 不満な点
- 最も気になったのが、ダッシュボードのニチャニチャですね…😟
購入から3~4年でニチャつきがで出したと思います。まぁ、どのメーカーも2000年代の車には、ダッシュボードのニチャニチャつきとヘッドライトの黄変はあるあるですけどね🥴
但し、ダッシュボードのニチャつきが酷くなると、フロントガラスにニチャニチャが反射し、視界が悪なるのには我慢ができませんでした😖
正直、中途半端に質感を求めてソフトパッドを採用するより、ハードプラの方が良かったのでは?と思えるくらいでした…
- デザイン
-
4
- 走行性能
-
2
- 乗り心地
-
2
- 積載性
-
4
- 燃費
-
4
- 価格
-
4
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
175.8 〜 202.2
-
- 中古車本体価格
-
27.0 〜 285.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。