CARVIEW |
トヨタ カローラクロスハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧 (2ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
276.0 〜 389.5
-
- 中古車本体価格
-
209.0 〜 534.2
平均総合評価
4.7
- 走行性能
- 4.2
- 乗り心地
- 4.4
- 燃費
- 4.4
- デザイン
- 4.3
- 積載性
- 4.1
- 価格
- 4.2
総合評価分布
星5
214件
星4
70件
星3
15件
星2
0件
星1
0件
-
Kヘルなんですさん
グレード:Z(CVT_1.8_ハイブリッド) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2025.7.27
- 総評
- 外観は群を抜いてカッコいいと思います。 安全装置も豊富にあり、ベンチレーションや乗る前にエアコンを効かせておけば快適にドライブできるかと思います。 しかし、内装で複数残念な点があると感じました。 そ...
- 満足している点
- 納車時に威圧感とカッコ良さ、ベンチレーション、 マイトヨタで出掛ける前に車を冷やしておける、 安全装備が満載、ナビ、シフト周りがオシャレ
- 不満な点
- 車内側のドアが安っぽく見える、ゴミ箱置ける場所が無いので不便、MC前と若干形状変更している箇所があり迂闊にインテリア製品の購入ができない、アームレストが低い
- 乗り心地
- ガソリン車に比べると本当静かで快適です。 運転席、助手席は広くて遠出する際も疲れないと思います。 段差での振動などはウィッシュと同じ感じです。
-
n/さん
グレード:Z(CVT_1.8_ハイブリッド) 2025年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- -
- デザイン
- 5
- 積載性
- -
- 価格
- 4
2025.7.26
- 総評
- 最近SUV試乗してみると結構ポイント高いです ハイブリッドでやっぱりいいですね
- 満足している点
- 視界広くて運転しやすい、BSMが装備はありがたいですね
- 不満な点
- 後部座席は狭く感じる ヤリスクロスと比べればいいかな
- 乗り心地
- 結構乗り心地は良かったです
-
Nobot777さん
グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.8) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2025.7.21
- 総評
- 1人〜4人くらい乗車するなら全く問題なし ミニバンやセダンからの乗り換えにもかなりオススメできます
- 満足している点
- サイズの割に小回りがきいて、見切りも良い 燃費が良く、Ecoモードでも十分走る 音も静かで乗り心地が良い なんと言っても装備性能に対してコスパが良い
- 不満な点
- 荷室が広いのは良いが、あと15cmくらい後席を下げれれば良かった グローブボックスの上あたりに小物入れがあると良かった
- 乗り心地
- 悪い路面はさすがに拾うが、総じて乗り心地は良い方 静か
-
淡路島大好きステラ乗りさん
グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.8) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2025.7.13
- 総評
- 乗りやすく燃費もよく乗り心地もそこそこでスタイルも私的には気に入ってます。
- 満足している点
- 乗り心地は前の家の車のエスティマと同じぐらいかな。
- 不満な点
- suvに限らず言えることですが、後席のドアが間口が狭いので乗り降りしずらそうに感じます。特に狭い駐車場とか。ワゴンのスライドドアと比べるのはちょっと違うけど、お年寄りの乗り降り考えるとちょっと不便かな。
- 乗り心地
- 乗り心地はそこそこいいと思う。
-
定食小料理絆さん
グレード:Z(CVT_1.8_ハイブリッド) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
-
hiko333さん
グレード:Z(CVT_1.8_ハイブリッド) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
カロクロ、マイナーチェンジ後期:完成形・・・(^_-)-☆!?。
2025.7.12
- 総評
- カロクロのマイナーチェンジでこれが完成形でしょう 次がBEVならいらないかも・・・(^_-)-☆!?。 やっぱトヨタのハイブリッドがコスパ最強! 乗って走って静かで揺れもなく大満足・・・(^_-...
- 満足している点
- 第5世代のハイブリッド・12.3インチディスプレイメータ! マイチェンでフロントマスクが都会的に・・・(^_-)-☆!?。 ベンチレーション、シグナルロードプロジェクション センターコンソール・シフ...
- 不満な点
- 後部座席は気持ち狭いけど、いつも1人か2人乗り・・・ バックヤードはクラストップレベル! 5人乗ってもスタッドレスタイヤが縦置きで積込み出来ます
- 乗り心地
- 本当に静かになり揺れも抑えられており 前期と段違いになってます
-
TOKOROさん
グレード:ハイブリッド G(CVT_1.8) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 2
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2025.7.12
- 総評
- 総じて満足してます。
- 満足している点
- 我が家では丁度良いサイズ感と走行性能です。
- 不満な点
- 先代からの買替ですが、少し燃費が悪化しました。 ハイブリッド制御を変更した様子。
- 乗り心地
- 静かです。
-
あのん3さん
グレード:Z(CVT_1.8_ハイブリッド) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2025.7.4
- 総評
- トヨタの先進技術に触れられて良かった。何より費用対装備が良い。全体的な評価はかなり高い。
- 満足している点
- エクステリア、乗り心地、燃費、装備大変満足しております。
- 不満な点
- 内装に多少チープなところがあるのが残念ですかね。
- 乗り心地
- 乗り心地は前車のGLCよりいい位に感じる。そして静かである。
-
やっスゥーさん
グレード:Z(CVT_1.8_ハイブリッド) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
-
むう0528さん
グレード:Z(CVT_1.8_ハイブリッド) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2025.6.28
- 総評
- 無難なサイズ感、安全装備も充実していて 運転しやすいです
- 満足している点
- ディスプレイの画質の良さ シートベンチレーションの採用
- 不満な点
- 後部座席は狭く、収納が少ない
- 乗り心地
- リアがトーションビームのわりには乗り心地は良いです
-
dm0530さん
グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.8) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2025.6.21
- 総評
- 後席のつくりは割り切り感がありますが、前席利用が中心であれば非常に良いです。パワフルな走行とはいかないですが実用域では十分な動力性能があり燃費も良い、リセールも聞いている限り良いとバランスの整った1台だと...
- 満足している点
- 見た目、安全装備、インフォテイメント、リセール期待値
- 不満な点
- 前席のUSB数、後席の割り切り感、マイナーチェンジで見た目と装備(特にシートベンチレーション)が更に向上したこと
- 乗り心地
- 基本静かです。エンジンがかかるときの振動は若干あり。走破性は街乗り◎、高速〇、山道△といった感想です。
-
hanakazupapaさん
グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.8) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2025.6.19
- 総評
- 庶民のカローラから派生しましたが、やはり乗りやすくいい車です
- 満足している点
- 新型とグリルが好評のようですが 私的にはこのグリルがお気に入りです
- 不満な点
- 売れ過ぎたから、何処でもすれ違う
- 乗り心地
- -
-
TUNEさん
グレード:Z(CVT_1.8_ハイブリッド) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- -
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
-
よしりん8192さん
グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.8) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 1
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 1
-
Aging gracefullyさん
グレード:ハイブリッド Z_E-Four(CVT_1.8) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2025.6.6
- 総評
- 今まで軽からレクサスまで23台乗り継いできましたが、コスパは高いと思います。
- 満足している点
- HVなのでE-fourでも燃費が良い。 乗り心地がよい。 視界がよい。
- 不満な点
- パワーを求める車ではない。 また、後席もクラスと比較すると狭い。
- 乗り心地
- -
-
K_N_Sさん
グレード:Z(CVT_1.8_ハイブリッド) 2025年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2025.5.27
- 総評
- おすすめ度が星3つなのは、現時点で評価をすべきではないと考えて。試乗したり、納車されてから再評価したいと思います。
- 満足している点
- 旅行中の送迎でリアシートに乗りましたが、カローラツーリングと同じパワーユニットかと思うくらいの走りでした。
- 不満な点
- 初期型すら運転していないので不満な点が見つかるわけでもなく…(苦笑
- 乗り心地
- 前期型のリアシートで乗車した時は、ポジションもですが、カローラツーリングより快適でした。
-
CLレモンさん
グレード:- 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2025.5.22
- 総評
- それなりに迫力があり、でも運転しづらいと言うことは無く不満はあまり思いつかないくらい良い車です。 売れているのも納得の一台です。
- 満足している点
- 視界も良く乗り心地や室内の広さもとても満足 リセールも最強レベルなのでこの先も安心です。
- 不満な点
- 他のカローラと比べて内装に樹脂部分が多いと感じました。 ダッシュボードはソフトパッドであって欲しかった。
- 乗り心地
- 今まで軽自動車や商用バンに乗っていたので比較はできませんが、こんなにも乗り心地が良い車は初めてでした。
-
TKS-01さん
グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.8) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2025.5.8
- 総評
- 総合的に見れば物凄くいい車です、 14年ぶりの新車ですので随分とカルチャーショックを受けましたが、今はこんなに進化してるのかと感心してしまいました、
- 満足している点
- 今回納車まで1年程掛かったので、 色々な車に乗ってみましたが、 装備、静粛性、共に十分満足出来る車だと思います。
- 不満な点
- 2WDなのでリアの足回りががトーションビームになってますが、剛性が足りないのか特定の道路では横揺れが続く事がある、
- 乗り心地
- -
-
ぬとぇの方さん
グレード:ハイブリッド S(CVT_1.8) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2025.5.6
- 総評
- 嫁氏に押し負けて初のトヨタ車、どうせならTHS-IIは絶対に外したくなかったので乗ってみましたが想像以上に快適でした。 案外退屈なのかな~と不安な部分もありましたが何だかんだ運転が楽しいです。良かった良...
- 満足している点
- 走行性能と燃費の両立、静粛性。 リアシートのリクライニングがあること。このクラスでは珍しいです。 トヨタでは少なくなったゲート式シフトも個人的には評価したいです。
- 不満な点
- 燃料タンクがこのクラスにしては小さい。 同クラスで比較されがちなCX-30やクロストレックに比べるとタンク容量が少ないので給油頻度は意外と早め。 体感的には前車(スペーシア)の時より半週遅くなった?ぐ...
- 乗り心地
- 若干柔らかめ。 後席の女性陣からは好評です。 車高の関係上、荒れた路面では少し揺れるが不快なぐらい揺れる訳ではない。 ハイブリッドはやっぱり静かだな~としみじみ感じます。
-
taka3@沖縄さん
グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.8) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2025.5.4
- 総評
- 通勤がメインですが、エクシーガからね乗り換えなので燃費の違いにビックリ。 エクシーガの3倍は走りますね。
- 満足している点
- 初のTOYOTAハイブリッド車ですが、燃費の良さにビックリしています。
- 不満な点
- 今のところはナシ
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。