CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- カローラクロスハイブリッド
- 専門家レビュー・評価一覧
- トータルバランスに優れたコンパクトSUV
トヨタ カローラクロスハイブリッド 「トータルバランスに優れたコンパクトSUV」の専門家レビュー ※掲載内容は執筆日時点の情報です。
- 瓜生洋明(著者の記事一覧)
- 自動車ジャーナリスト
- 評価
-
4
- デザイン
- 4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 積載性
- 5
- 燃費
- 5
- 価格
- 4
トータルバランスに優れたコンパクトSUV
2025.8.5
- 年式
- 2025年5月〜モデル
- 総評
- 2025年5月のマイナーチェンジでは、全グレードがハイブリッドに統一され、環境性能と経済性が大幅に向上した。走行性能や乗り心地、機能性、燃費性能といった要素が非常に高いレベルでバランスしており、多くのユーザーにマッチするモデルと言えるだろう。とはいえ、比較的低価格帯のモデルであるのも事実であることから、「ハリアー」や「RAV4」、あるいは「クラウン」シリーズに劣る部分があることは理解しておいたほうがよいかもしれない。
- 満足している点
- ハイブリッド専用の1.8Lエンジン(2ZR_FXE型)と第5世代のトヨタハイブリッドシステム(THS5)により、低燃費で静粛性も改善されている。高速域や登坂でもモーターとの協調が滑らかで、ドライバーの負担が軽減された。さらに安全装備も強化され、ほとんどのグレードでプロアクティブドライビングアシストや横断歩行者検知を標準化するなど、安心感が格段に高まった。全体として、完成度の高いマイナーチェンジと評価できる。
- 不満な点
- エクステリアデザインはフェイスリフトにとどまり、内装レイアウトやメーター類の刷新は限られる。「GR SPORT」の追加はあるが、量産モデルの性能差は限定的であり、運転の楽しさより日常の安定性重視という性質が際立っている点には留意が必要である。
- デザイン
-
4
- フェイスリフトによりフロントグリルは六角形のハニカム構造とされ、クラウンエステートのような顔つきとなった。「Z」に採用された水平連続LEDライトは洗練されたイメージが好印象だ。「GR SPORT」の追加も、ライバルに差を付ける要素となりうるだろう。一方、新色や廃止色の切り替えによって選択肢の刷新が図られている点には注意が必要だ。
- 走行性能
-
4
- 2WDモデルにおいてリアはトーションビーム、4WD(E_Four)はダブルウィッシュボーン式を採用している。2WDモデルではリアサスペンションがトーションビームとなっているが、ボディの締結剛性を向上させたことで、コーナリング時の一体感や操舵応答性が増している。全体的にスポーティなハンドリングではあるが、「GR SPORT」では専用チューニングにより、ベースモデルよりもさらにスポーツカーのような走りが楽しめる。
- 乗り心地
-
3
- 全体的にフラットな乗り味という印象だ。細かな路面の凹凸に対してはしなやかな吸収性があり、都市部や高速道路での長時間移動でも疲労感は抑えられる印象がある。ただ、荒れた路面での突き上げ感やガタつきには改善の余地がある。また、後席乗員の快適性を重視するなら、ワンランク上のモデルを選ぶべきだろう。
- 積載性
-
5
- 後席のリクライニングやスライド機構により、後席不使用時は荷室容量を柔軟に拡張できる設計となっている。開口部も広く、低床フロアを活かして日常的な買い物やアウトドア用品の積載にも優れている。積載性については、このクラスとしては必要十分以上の性能と言えるだろう。
- 燃費
-
5
- WLTCモード燃費は26.4km/Lとクラス随一の性能を誇る。また、高熱効率のエンジンとTHS5の協調制御により、実燃費でも20km/L台半ばから後半が期待できる。複数のドライブモードにより効率的なエネルギーマネジメントが可能となるなど、燃費性能については申し分ないレベルと言ってよさそうだ。
- 価格
-
4
- ガソリン車廃止による価格帯の底上げはあるが、装備と走行品質を考慮すれば妥当な設定である。「GR SPORT」に関してはスポーティ性や装備に見合う価格帯ではあるが、ほとんどのユーザーにとっては「Z」以下でも十分なコストパフォーマンスを感じることができるだろう。
- 瓜生洋明
- 自動車ジャーナリスト
- 1987年生まれ。大手IT企業や外資系出版社を経て2017年に株式会社ピーコックブルーを創業。現在では平均年齢25歳のメンバーとともに毎月300本超の記事を配信している。愛車のボディカラーを社名にするほどのエンスージアストだが、新しいテクノロジーへの関心も強く、最新モデルは常にチェックしている。
-
- 新車価格(税込)
-
276.0 〜 389.5
-
- 中古車本体価格
-
209.0 〜 534.2
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。