CARVIEW |
トヨタ カローラアクシオハイブリッド のみんなの質問 (解決済み) 7ページ
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
217.7
-
- 中古車本体価格
-
20.0 〜 233.5
-
アクアのドアガラスが白く濁っておりリコール対象みたいなのですが、中古車で購入して引越しもしたため普段対応して貰うディーラーが無いのです。 とりあえずリコール対象の症状なのか確認してもらいたいので...
2025.9.3
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 74
ベストアンサー: トヨタディーラーは以前のような販売店縛りがなくなり全店舗で全車種の取り扱いとなりましたので最寄のトヨタディーラーに行けばリコール対応して貰えます。
-
中古車探し中なのですが、各車種でそれぞれのいい所悪い所、選ぶならこれみたいな、すごくざっくりで良いのでご存知な範囲で教えて欲しいです ワゴン •シャトルHV •カローラフィールダーHV セダン •マ
2025.9.7
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 73
ベストアンサー: ワゴン •シャトルHV →とても広い。余裕で車中泊ができる。いろは坂で立ち往生していることで話題の壊れやすいDCTが使われていることが欠点。壊さないためにはマニュアル車と同じようにサイドブレーキを引いて坂道発進する必要がある。 •カローラフィールダーHV →良くも悪くも普通の車。車内はシャトルより狭いけど木目で一見高級感がある。シャトルよりもホイールハウスの張り出しが大きくブレーキペダルが...
-
トヨタ カローラスポーツで「MZEA12H」だけなぜ他の型式と違うのですか? 何かを表している記号なのでしょうか?
2025.8.31
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 23
ベストアンサー: MZEA:エンジン形式(M20A-FKS)と車両タイプを示唆する型式の一部です。 12:車両の通算の型式情報の一部です。 H:車両のタイプ(例:ハッチバック)を示唆します。
-
カローラスポーツの新車購入はもうしばらくはできないのでしょうか? 2024年にmcが入るとの噂もちらほら聞きますが、 その辺りも如何でしょうか?
2023.12.28
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 226
ベストアンサー: 2022年秋にマイナーチェンジを行ったので、2024年は一部改良程度じゃ無いでしょうか? 2025年にはフルモデルチェンジが予想されているので、おそらく大きく手を入れてくるところは無いかと思います。 2022年のマイナーチェンジでも、パワートレイン系が刷新されるなど大きな変更がありましたが、フルモデルチェンジでどんな車になるか楽しみですね。PHEVも設定されるかも?
-
2025.9.7
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 9
- 画像あり
ベストアンサー: 140系のカローラ https://www.interq.or.jp/japan/makocho/m-axio.htm
-
クルマの中間層が消えて高級アルファードと大衆軽自動車に2極化!? そういえば1200クラスっていまどき誰も乗ってないですよねー? 350以上ののやや高級なクルマに乗る層と、 それから大部...
2025.8.31
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 84
ベストアンサー: おっしゃるとおりです。免許人口右肩下がりですので。外国人ですら軽四乗りませんね。
-
トヨタ車でおすすめのクルマ教えてください カローラスポーツを検討中です。
2025.9.7
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 14
ベストアンサー: 好きなの見つけて、ネットでその車の評価を見て判断してください。 お薦めなんてありません。
-
車のホイールとタイヤ選びについて。 現在使用中の車(トヨタ アクシオ DBA-NRE161 / 2017 /2WD・1.5・X・CVT)の ホイールを純正から変えようと検討しています。 その際...
2025.8.29
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 43
ベストアンサー: ホイールのサイズは推奨幅内のものにしましょう。それを外れたらタイヤとホイールのサイズのバランスが悪いです。ハブ径のサイズについて、交換しようとしているホイールのハブ径が元のものより小さかったら取り付けできません。スペーサーは必要ありません。
-
カローラツーリングの上級グレードのefourを新車で買うか、レヴォーグ(VN)の認定中古を買うか、どちらがいいでしょうか? ファミリーカーとしての使用です、今は子ども1人、ゆくゆくはもう1人?と...
2025.8.28
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 76
ベストアンサー: ファミリーカーとして利用ならカローラツーリングですね。 カローラツーリングの難点はリアシートの足元の狭さですが、チャイルドシート~子供世代であれば問題はありません。 お金に余裕があるならVN5もいいですが、維持費や故障対応も多いので積極的にはお勧めしません。 VN5保有して5万キロほど乗ってますが、ファミリーカーとしての適合考えたらベストはシエンタハイブリッドでしょう。
-
質問です。 2025年改良後のカローラスポーツハイブリッドGZを購入したのですがこの分割アジャスタブルデッキボードを付けなかった場合トランクルームはフラットにならずに段差ができるのでしょうか?(...
2025.8.31
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 35
- 画像あり
ベストアンサー: アジャスタブルデッキボードを選ぶと、ボードを置く位置が2段階選べるようになります。その上段側にボードを置くと、荷室のフルフラット化が可能になります。 アジャスタブルデッキボードを選ばないとボードを置く位置が下段だけになるのでフルフラットになりません。 私もアジャスタブルデッキボードを選びましたが、結論から言うと要らなかったかなと思っています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。