CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- アルファード
- みんなの質問 (解決済み)
トヨタ アルファード のみんなの質問 (解決済み)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
510.0 〜 1480.0
-
- 中古車本体価格
-
0.1 〜 1899.0
-
2025.9.15
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 31
ベストアンサー: アルファードにエアロを装着すると、見た目の向上が期待できますが、実用面での注意が必要です。特に車高が低くなると、段差やスロープでの底打ちのリスクが増します。また、立体駐車場や狭い道での運転が難しくなる可能性があります。家族での使用を考える場合、エアロの選択は慎重に行うことをお勧めします。
-
しょうもない質問ですが、 アルファードやヴェルファイアほどでかくはないけれど、 かっこつけれる?見栄をはれる?車のおすすめはを教えてください! 国産車、輸入車問いません。 家族構成は大人2人、小...
2025.9.28
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 60
ベストアンサー: レクサスRXとかでしょうかね…ランクルはデカいし…
-
残クレの方が賢くないですか? 残クレアルファードなどとネットで良く馬鹿にする意見がありますが果たしてそうでしょうか?車はキャッシュ一択? 1000万弱のお金を一括で払ってオール負債にするより、 残
2025.9.23
解決済み- 回答数:
- 34
- 閲覧数:
- 1,295
ベストアンサー: 残クレで馬鹿にされてるのは月々の支払額だけ見て収入に見合わない車を買うから。 残クレで良いのは経費処理できる人。 投資信託は元金保証ではないので増えるかもしれないし、減るかも知れない。 色々なローンで一番金利の低いのと、自分が確実に増やせる手段で比較すれば良い。 車の値上げも激しいので一括で買えるまで貯めるのが正解とも言えないご時世とは思います。
-
トヨタ アルファード ハイブリッド 2.5 エグゼクティブ ラウンジ S E-Four 4WD (ブラック)JBLナビ JBLサウンドシステム 360カメラ サンルーフ・フリップダウンモニター・...
2025.9.30
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 49
ベストアンサー: エグゼクティブラウンジの購入であれば子供は中学生以上であることが前提ですね。 チャイルドシートが必要な年齢ではエグゼクティブラウンジは不便なのと、小学生では車を100%汚します。 また車で寝たリモするので電動リクライニングのキャプテンシートは超絶不便です。 なのである程度自分で考えて出来る中学生以上が望ましいです。 特に車を手放した際の下取り額を重視するなら尚更です。絶対汚しますので。 家...
-
アルファード、ヴェルファイアなどでアルパインナビビッグXのダブルゾーン後席個別で外部入力ボタンを使ったことある方に質問です。取説にはゲーム等を映すと記載ありますが仕組みはどのようにして映すので...
2025.9.16
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 27
ベストアンサー: 現行機種ということでしたたら、外部入力はAUX変換/ビデオ入力ケーブル(KCE-250iV)を用意して RCA端子でアナログ映像を入力します。 HDMI入力端子がありますので、通常は外部入力は使用しませんが ドライブレコーダーなどアナログ出力しかない装置の映像を見る場合や HDMI入力が埋まっている場合に利用できます。
-
30プリウスに30アルファードの純正LEDフォグランプをつけることは可能でしょうか? 30プリウスフォグランプユニットのみを30アルファードやGRヤリスに流用しているのを見たのですが 30アルフ...
2024.9.22
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 146
ベストアンサー: 別に30プリ用である必要はないけど、フォグにHIDや有色LEDや爆光を入れたい人はあえてハロゲンのガラスレンズに交換した上でHIDやLEDコンバージョンキットを組み合わせる。 なんてことをやる人がいる。 このときにカプラ形状が異なってしまう訳だけど、トヨタは補修用品としてカプラが購入できるから、車両側をハロゲン用のカプラに交換するか、フォグ側をLED用のカプラに交換して繋ぐ、という事をやります。
-
ハイブリット車について質問です。 私はアルファード20ハイブリットに乗っているのですが、ハイブリットバッテリーから一定間隔でジー ジー ジー と、おもに停止時、エンジン切った後に聞こえます。気に...
2025.9.30
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 28
ベストアンサー: ハイブリッドバッテリーではなく、ブレーキ関連部品からの音だと思います トヨタのハイブリッド車のほとんどは、回生ブレーキの使用比率を上げるなどのために“ブレーキ・バイ・ワイヤ”という仕組みを採用しています これは故障などがない限りブレーキペダルとブレーキ装着が直結しておらず、ブレーキペダルを踏み込んだ量を電気信号に変換し、それに従い油圧ポンプなどを動作させます この油圧ポンプが強く動くときと...
-
アルファード30後期にあるのですがこれはなんですか?押しても何もならないし、画面にもでてきません。これはなんなんでしょうか?
2025.9.30
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 32
- 画像あり
ベストアンサー: クルーズコントロールを使った時に、前の車との車間距離を調節するボタンです。 高速道路でクルコンの設定をするとマルチインフォメイションに車間距離の画面が出ます。
-
詳しい方アドバイスをお願いします。 4年前に社用車でガソリン車のアルファードを購入しました。 その頃とは状況が少し変わり、月に2回ほど地方に行かなくてはいけない事が増えて来ました。 ガソリンの...
2025.9.30
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 28
ベストアンサー: 前型ですよね。 走り方によりますが、高速が多いなら、燃費差は2~3キロのはず。 距離次第ですが、そのままでいいんでは。
-
40系アルファードにモデリスタキット装着してる人は、小金持ちですか?
2025.9.30
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 12
ベストアンサー: 小金持ちよりもリセール重視です。 お金は持ってない人の方が多いと思います
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。