CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スズキ(SUZUKI)
- ワゴンR
- 2015年8月〜モデル
スズキ ワゴンR 2015年8月モデル新型情報・価格・グレード
- 室内空間が広い
- 維持費が安い
- 運転が楽しい
コンテンツメニューワゴンR
グレード情報ワゴンR
歴代モデル6件ワゴンR
マイナーチェンジ一覧4件2015年8月〜一部改良 ワゴンR
関連車種16件ワゴンR
-
パワートレイン
ワゴンRスティングレー
-
パワートレイン
ワゴンRハイブリッド
-
パワートレイン
ワゴンRスティングレーハイブリッド
-
パワートレイン
ワゴンRスマイル
-
パワートレイン
ワゴンRスマイルハイブリッド
-
カスタム・スポーツ
ワゴンRワイド
-
カスタム・スポーツ
ワゴンRスティングレー
-
カスタム・スポーツ
ワゴンRスティングレー
-
カスタム・スポーツ
ワゴンRハイブリッド
-
カスタム・スポーツ
ワゴンRスティングレーハイブリッド
-
カスタム・スポーツ
ワゴンRカスタムZ
-
姉妹・OEM・共同
AZ-ワゴン
-
姉妹・OEM・共同
ワゴンRワイド
-
姉妹・OEM・共同
ワゴンRスティングレー
-
姉妹・OEM・共同
フレア
-
姉妹・OEM・共同
フレアカスタムスタイル
ユーザーレビュー139件ワゴンR
ワゴンR
- 室内空間が広い
- 維持費が安い
- 運転が楽しい
平均総合評価
4.2- 走行性能:
- 3.4
- 乗り心地:
- 3.0
- 燃費:
- 4.2
- デザイン:
- 3.8
- 積載性:
- 3.7
- 価格:
- 3.6
-
ピックアップレビュー
ナイス4WD FZ
2025.8.20
アクロス FZさん
マイカー- グレード:
- FZ_4WD(CVT_0.66) 2015年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- 4WDなので安定した乗り心地。高速道路100kmでもぶれもなく安定。 冬の雪道も腹をすってもグイグイ走ります。 ...
- 不満な点
- あればよかったフォグランプ付きのバンパー。
- 乗り心地
- まぁ、それなりの振動。
続きを見る -
総合的に良い車
2025.9.26
ぬべごうさん
過去所有- グレード:
- FX_4WD(CVT_0.66) 2012年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
ワゴンR
2025.8.30
ASA ASAさん
マイカー- グレード:
- - 2012年式
3
- 走行性能:
- 2
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 初代ワゴンRが発売されたときは、これはいいと思いましたね。いまだに、マニュアル仕様もある。 スズキ車は、コスパよ...
- 不満な点
- 特にないです。
- 乗り心地
- 普通
続きを見る -
燃費が良い
2025.8.23
HIROーKさん
マイカー- グレード:
- FZ(CVT_0.66) 2014年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 2
- 積載性:
- 4
- 価格:
- -
- 満足している点
- 燃費が良く高速でも安定して走ってくれる。
- 不満な点
- 暗いハロゲンヘッドライト。 即LEDに変更した。
- 乗り心地
- 普通
続きを見る -
わりと人を選ぶかも
2025.8.15
koza@VABさん
レンタカー- グレード:
- FX(CVT_0.66) 2015年式
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 軽くて低燃費 前後とも広い室内 表示誤差がほとんど無い燃料計(0.1km/Lしか変わらなかった。流石スズキ) ...
- 不満な点
- 個体差なのか、減速感の強過ぎたエネチャージ。 下り坂なのにアクセル少し緩めた位で減速に負けて、ベタ踏みする事もし...
- 乗り心地
- 借りた当初は2.4キロのエア圧でしたが、翌日にタイヤ冷まして規定値の2.8キロまで入れてもあまり変わった印象はあり...
続きを見る -
普段の足
2025.5.23
knn004580さん
マイカー- グレード:
- 20周年記念車_4WD(CVT_0.66) 2013年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
小回り効く
2025.5.20
junE52さん
マイカー- グレード:
- FX(CVT_0.66) 2012年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 1人で燃費良く近場ドライブなら、ワゴンRで充分!
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
割となんでもいける便利な存在
2025.5.13
kozou1110さん
マイカー- グレード:
- 20周年記念車(CVT_0.66) 2013年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 2
- 満足している点
- -
- 不満な点
- 高速はやっぱり力不足を感じる場面が多い エアコンつけたら坂道でしぬ
- 乗り心地
- -
続きを見る -
凄く手軽に乗れる車。
2025.5.9
★マコアル★さん
マイカー- グレード:
- 20周年記念車(CVT_0.66) 2013年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 燃費が良い!よく走る!
- 不満な点
- CVTに癖があります。
- 乗り心地
- 車高高すぎてフラフラします。
続きを見る -
さすが!ワゴンRevolution!
2025.3.25
Kluger2000gtさん
マイカー- グレード:
- - 2014年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- なにより「ちょうどいい」
- 不満な点
- CVTが少しかったるいです。
- 乗り心地
- -
続きを見る
専門家レビュー3件ワゴンR
-
松竹梅が好みで選べるオールマイティ軽
2023.6.19
まるも 亜希子
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2017年2月〜モデル
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- シンプルに見えて、実はとんでもない数の収納があります。ボックスティッシュや靴、遊具など、あらゆるモノがすっきりと収...
- 不満な点
- この価格でここまでよく走り、使い勝手もいいのだからほとんど不満はありませんが、後席に座った時に、リアウインドウの前...
- 乗り心地
- 静粛性に関する防音材などの処理を手厚くしているスティングレーと比べてしまうと、高速道路では少しクルージング中のノイ...
続きを見る -
軽自動車のスタンダードであり続けるロングセラーモデル
2022.1.21
西川 昇吾
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2017年2月〜モデル
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- リーズナブルな価格設定でありながら、ハイブリッドシステムや各種運転支援システムが装備されているのは購入を検討するユ...
- 不満な点
- 価格設定を考えれば運転支援システムは充実しているものの、欲を言えばACCとステアリングアシストがほしいと言ったとこ...
- 乗り心地
- 高速域ではハイトな全高とスクエアなボディ形状から来る振られ感やロール感があるものの、街乗りでの低速域では優れた乗り...
続きを見る -
比較的お手頃価格で狙える「元祖・便利な箱」
2021.2.22
伊達 軍曹
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2017年2月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 積載性や乗り降りの容易さに関しては軽スーパートールワゴンに分がありますが、(スーパートールタイプと比べれば)背が低...
- 不満な点
- 走行性能や積載性などには目立った弱点はなく、むしろ美点ばかりが光るスズキ ワゴンRですが、そもそものボディ形状ゆえ...
- 乗り心地
- 前述した内容とやや重なりますが、市街地での乗り心地は大いに良好。背が高めな車ではありますが、極端に高い車(軽スーパ...
続きを見る
みんなの質問36,086件ワゴンR
-
解決済み
- 4
- 53
大至急です。 今ワゴンRのエンジンを掛けようとボタン押してもエンジンも掛かりませんしうんともすんとも言いません。 シフトレバーもDが入ったままエンジンが切られていました。 車内灯を付けたらとても弱く、ついてるのかついてないのか分かりま...
2025.5.19 続きを見る -
回答受付中
- 0
- 9
ワゴンRやハスラーがそろそろフルモデルチェンジするそうですが、新型のナビ (メーカーオプション9インチ▶︎10インチ以上とか)が発表される可能性はありますか?
2025.9.30 続きを見る -
回答受付中
- 4
- 9
SUZUKIのワゴンRスティングレーは不人気な車ですか?
2025.9.30 続きを見る
所有者データワゴンR
-
グレード所有ランキング上位3位
- FX(CVT_0.66)
- FXリミテッド(CVT_0.66)
- FX(CVT_0.66)
-
人気のカラー
- 黒
- シルバー
- 白
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 86.5%
- AWD
- 13.4%
-
男女比
- 男性
- 76.9%
- 女性
- 20.5%
その他 2.3%
-
人気の乗車人数
- 4名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 26.2%
- 近畿地方 19.2%
- 東海地方 12.4%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング ワゴンR
中古車相場 ワゴンR
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値ワゴンR
走行距離別リセール価値の推移
- グレード:
- FX(CVT_0.66)
5年後の売却予想価格
新車価格
114.4
売却予想価格
16.4
新車価格の 14%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 21 | 19 |
16 新車価格の |
14 新車価格の |
1万km | 20 | 17 | 14 | 10 |
2万km | 19 | 14 | 8 | 3 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて ワゴンR
2015年8月
■2015年8月
スズキはワゴンRに新開発の低燃費化技術S-エネチャージを搭載した新グレードを設定し、軽ワゴンナンバー1の低燃費となる32.4km/Lを達成するなどの改良を行い、2014年8月25日に発売した。
今回ワゴンRのFXリミテッドに代わって設定されたFXに採用したS-エネチャージは、従来のエネチャージで培ったエネルギーマネジメント技術をさらに進化させたスズキ独自の低燃費化技術で、ISG(モーター機能付き発電機)とS-エネチャージ車専用のリチウムイオンバッテリーを組み合わせたもの。一種のハイブリッドシステムである。
減速時に蓄えた電力で加速時にISGがモーターアシストを行うことで、エンジンの負担を軽減し、加速性能はそのままに燃料消費を抑制する。S-エネチャージと改良を加えたR06A型エンジンとの組み合わせにより、従来の30.0km/L大きく進化した32.4km/Lの低燃費を達成している。
ISGにはスターターモーターの機能があり、これによってアイドリングストップから静かでスムーズなエンジンの再始動を実現し、快適性を高めている。
今回の一部改良では、一目見てワゴンRと分かる普遍的なデザインを継承しながら、S-エネチャージを搭載したFZにLEDイルミネーションランプなどの加飾を施して先進性を表現するなど、機種の特徴を生かした新しいデザインを採用した。
2015年8月18日には、エネチャージとS-エネチャージ(ハイブリッド)の搭載車の燃費を向上させるとともに、ターボ車にもS-エネチャージを設定した。
■2015年12月
スズキはワゴンRに新開発の低燃費化技術S-エネチャージを搭載した新グレードを設定し、軽ワゴンナンバー1の低燃費となる32.4km/Lを達成するなどの改良を行い、2014年8月25日に発売した。
今回ワゴンRのFXリミテッドに代わって設定されたFXに採用したS-エネチャージは、従来のエネチャージで培ったエネルギーマネジメント技術をさらに進化させたスズキ独自の低燃費化技術で、ISG(モーター機能付き発電機)とS-エネチャージ車専用のリチウムイオンバッテリーを組み合わせたもの。一種のハイブリッドシステムである。
減速時に蓄えた電力で加速時にISGがモーターアシストを行うことで、エンジンの負担を軽減し、加速性能はそのままに燃料消費を抑制する。S-エネチャージと改良を加えたR06A型エンジンとの組み合わせにより、従来の30.0km/L大きく進化した32.4km/Lの低燃費を達成している。
ISGにはスターターモーターの機能があり、これによってアイドリングストップから静かでスムーズなエンジンの再始動を実現し、快適性を高めている。
今回の一部改良では、一目見てワゴンRと分かる普遍的なデザインを継承しながら、S-エネチャージを搭載したFZにLEDイルミネーションランプなどの加飾を施して先進性を表現するなど、機種の特徴を生かした新しいデザインを採用した。
2015年8月18日には、エネチャージとS-エネチャージ(ハイブリッド)の搭載車の燃費を向上させるとともに、ターボ車にもS-エネチャージを設定した。
同年12月21日にはFXをベースに、S-エネチャージを搭載したほか、ルーフエンドスポイラーと14インチアルミホイールなどを装着し、黒基調の内装にシルバーの加飾を施した特別仕様車「FXリミテッド」を発売した。
- carview!
- 新車カタログ
- スズキ(SUZUKI)
- ワゴンR
- 2015年8月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。