CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スズキ(SUZUKI)
- スペーシアギア
- 専門家レビュー・評価一覧
- フツーのハイトワゴンよりもワクワクしたい人に
スズキ スペーシアギア 「フツーのハイトワゴンよりもワクワクしたい人に」の専門家レビュー ※掲載内容は執筆日時点の情報です。
- 工藤 貴宏(著者の記事一覧)
- 自動車ジャーナリスト
- 評価
-
4
- デザイン
- 4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 積載性
- 3
- 燃費
- 5
- 価格
- 3
フツーのハイトワゴンよりもワクワクしたい人に
2024.11.27
- 年式
- 2024年9月〜モデル
- 総評
- 「スペーシア」をベースにした“SUV風コスプレ”なわけですが、見た目のキャラが立つだけでクルマってこんなに楽しくなるのね……というのが正直な気持ち。普通のスペーシアやスペーシアカスタムもいいですが、アウトドアテイストの「ギア」も加えて3タイプから選べるという「選択肢の広さ」がうれしいですね。見た目は主観的な話になってしまいますが、率直に言うと遊び心あふれる「ギア」が一番好きです。
- 満足している点
- とにもかくにも、このスタイリング。丸いヘッドライトやウインカーなどスズキの人気者「ジムニー」のテイストも入ったSUVスタイルは、たとえキャンプやアウトドアに出かけなくても所有するだけで毎日を楽しくしてくれそうじゃないですか? こういう遊び心あふれるクルマ、個人的には大いにアリだと思います。見た目で遊んで、見た目で選んで何が悪い!? あと、超個人的には普通のスペーシアでは選べない「ターボエンジン」があるのが嬉しいですね。やっぱり動力性能に余裕のあるターボのほうがいいので。
- 不満な点
- せっかくなのだから三菱「デリカミニ」のように悪路も考えた専用のサスペンションを装着してくれたらうれしいな……と思わなくはないですが、きっとそこまで望むのはバチあたりでしょうね。
- デザイン
-
4
- まさにデザイン命。丸型ヘッドライト(先代はジムニーと共通の灯体を使っていた!)などジムニーの雰囲気を織り込みつつ、タフギヤ感を演出した雰囲気は見るだけで楽しくなってきます。しかも、本格的なオフローダーというよりはちょっとコミカルな感じがいいじゃないですか。
- 走行性能
-
3
- メカニズムはスペーシアやスペーシアカスタムと基本的に共通で、つまり走行性能も同じ。エンジンは自然吸気とターボがありますが、オススメは圧倒的に後者です。自然吸気は力不足感があって、上り坂やバイパス&高速道路の合流などでちょっと不安になるときがありますよね。街中で乗るくらいならいいですが。いっぽうターボエンジンなら余裕が増してそれらのシーンでも安心できるし、それによって運転も疲れにくくなります。それから、ターボエンジンは自然吸気モデルと同じ加速をするのであれば、加速時のエンジン回転数が高くならないので静かで快適なのもメリット。それにしても、かつてはフラフラでコーナリングも安定感に欠けたこういうスーパーハイトワゴンモデルですが、昨今はずいぶん安定感が増したので安心して乗れますね。
- 乗り心地
-
3
- ライバルのホンダ「N-BOX」に比べるとちょっと硬めの印象。だけどそれは「スポーティに感じられる」と言い換えてもいいかもしれません。
- 積載性
-
3
- 限られた全長かつ後席を広くしたパッケージングなので、後席利用時の荷室はあまり広くありません。ただ、後席は左右独立でスライドや床下格納ができるなどアレンジ幅が広いから実用的。さらに、後席を畳めば自転車なんかも積める空間になります。4人が乗って荷物もたくさん積んで……というのは無理ですが、日常生活には十分でしょう。
- 燃費
-
5
- さすが燃費番長のスズキ。燃費はかなりいいですね。率直に言って、クラストップです。郊外を走れば10km/L台後半は確実、条件が良ければ20km/Lに届く燃費は素晴らしいです。きっと満足できるでしょう。
- 価格
-
3
- 自然吸気エンジン車のFFで約195から。ターボエンジン車のFFで約203。「軽自動車なのに200なんて……」と言いたくなる気持ちはわかりますが、左右両側の電動スライドドアなど標準装備が充実しているのでこのくらいになるのは仕方ないでしょう。というか、ターボと自然吸気で価格差がこれだけしかないのなら絶対にターボエンジンを買うべき!と強くお伝えしておきます。
- 工藤 貴宏
- 自動車ジャーナリスト
- 1976年生まれ。クルマ好きが高じ、大学在学中に自動車雑誌の編集部でアルバイトしたことをきっかけに、そのまま就職。そして編集プロダクションを経てフリーランスの自動車ライターに。日々新車を試乗し、日夜レポートを書く日々も気がつけば10年以上。そろそろ、家族に内緒でスポーツカーを買う癖はなんとかしないと。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。日本自動車ジャーナリスト協会会員。
-
- 新車価格(税込)
-
195.3 〜 215.7
-
- 中古車本体価格
-
0.0 〜 294.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。