CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スズキ(SUZUKI)
- ランディ
- みんなの質問
- 4ページ目
スズキ ランディ のみんなの質問 (4ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
310.6 〜 332.8
-
- 中古車本体価格
-
21.9 〜 371.3
-
自動車整備士の方に質問です。 一番修理書が見やすい自動車メーカーは どこだと思いますか? 会社や整備内容によってはFAINESなどを利用して、各メーカーの修理書を見ながら作業をしているかと思い...
2023.4.12
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 91
ベストアンサー: 私はディーラー勤めなので基本的には自社の修理書を見る事が多い為、見慣れたと言う点ではスズキです。 しかしトヨタよりOEMでノアがランディとして発売され、マニュアルを見るとすごく見やすい! 逆に日産は見にくかったです。 どこが、と言われると伝えにくいですが探したいものがすぐ分かるかどうかが理由ですかね。
-
オイル交換をしたら、エンジン音が低くなりました。 大丈夫なのでしょうか? 詳しい知識が無いため教えてください。 車 スズキ ランディ C26 オイル 鉱物油⇒混合油 そのくらいの情報しか分か...
2024.1.15
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 195
ベストアンサー: エンジン音が低くなるということは良いことなので問題ないです。 オイルが劣化してくるとエンジン音も大きくなっていきます。
-
スズキ・ランディハイブリッドの馬力は何馬力なんですか? エンジン98馬力とありますが前輪、後輪とモーター出力記載があります。 エンジン98馬力+前輪モーター95馬力、後輪モーター41馬力 とあり...
2024.1.10
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 40
ベストアンサー: 昔は、ハイブリッド車はシステム出力という表記がありましたが、最近はありません。エンジンとモーターでは出力特性が違う為、総合的なシステム出力表記をしなくなったようです。 システム出力は単純に、エンジン出力+モーター出力となる訳ではありません。 マイカーは、エスティマハイブリッドですが、エンジンは、150ps フロントモーターが145ps リアモーターは68psとなっています。 単純に計算では1...
-
スズキって一昔前は日産と仲良かった気がしますが 最近はトヨタ傘下に入ろうとしているのですか?
2024.1.3
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 35
ベストアンサー: 資本提携してますね。 ランディもセレナからNOAHになりました。
-
スズキ ランディのOEMは、なぜノアに切り替わったんですか? #ランディ #ノア
2022.11.2
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 60
ベストアンサー: 数年前にトヨタとスズキが資本提携を結んだためです。それ以前はジヤトコを通じて日産とスズキに間接的な繋がりがありました。
-
スズキ・ランディって走ってます? 前の(26セレナ)は1回だけ見ましたが 今の(ノア)は見たことないので、、、
2023.12.18
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 210
ベストアンサー: 2回だけ見たことあります。 どちらも子連れの家族。 スズキの会社員かな?と。
-
マツダスバルからミニバンを発売して欲しい人いますか? マツダスバルの従業員さんはどこのミニバンを購入しているのですかね? スズキはランディがありますダイハツはトヨタ傘下が長いからトヨタ買えると...
2023.12.15
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 230
ベストアンサー: 出るか?という話題なら出そうにないでしょう だから従業員さん以外では期待している人も多くはないかと スバルファンの場合、エクシーガがそうだった様にハイパワーターボを搭載したロールーフミニバンの復活を期待している人もいる様ですが、どう考えても少数派です スバルで3列シーターが実現するとしたら、海外展開しているフルサイズSUVのアセントの国内投入ですね。2.4Lターボの大型化したフォレスター...
-
車を変えるか検討中です。 次の車検で7年で走行距離10万キロ以上で修復歴も何回かあります。 0歳の子供がいていずれは2人目も考えているので大きめの車が欲しいんですが 旦那が普通車なので維持費...
2023.10.31
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 155
ベストアンサー: 経験上15万キロまではなんとか大丈夫だと思います。今の車を15万キロ超えた車検の2ヶ月前くらいまで乗って、 10万キロ手前の9年落ち位のセレナ(OEMのスズキランディ)、またはステップワゴンを総額100以内で探して購入して5〜6年位乗れば車両のコストはかからないかと思います。 トヨタ車(ノア、ヴォクシー、エスクァイア)は相場が高いので外しましたが、条件が合えば動いて下さい。 故障が不安で...
-
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4158543286/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS211800 ↑
2023.10.15
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 57
ベストアンサー: スペースが欲しいなら同年式のセレナ(OEMのスズキランディも)が買えますが、燃費にこだわりたいなら有りかもしれません。(同年式のフリードハイブリッドともご比較ください。) ただ、左下ドアの下の大きいヘコミが気になります。 おそらくトヨタ以外のメーカー系ディーラー中古車店は他県で購入出来て地元でメンテナンスや保証が効きます。 最近トヨタは遠くても隣接県までとエリア縛りがでてきたので、手頃な車が...
-
SUZUKIがミニバンの勉強の為に、日産からセレナのOEMランディーを販売していたと思いますが。いつになったら、SUZUKI製ミニバンが発売されるのですかね。
2023.10.7
解決済み- 回答数:
- 8
- 閲覧数:
- 137
ベストアンサー: ミニバンを開発する気がないからOEM供給してもらうのです。 自社開発する気なんてさらさらないのです。 日産やトヨタも軽自動車を開発する気がないから、OEMで 済ましていますね。
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。