CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スズキ(SUZUKI)
- ジムニーシエラ
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 160km/h出せる農機具または相棒
スズキ ジムニーシエラ 「160km/h出せる農機具または相棒」のユーザーレビュー
みやざわごまきなこさん
スズキ ジムニーシエラ
グレード:JC_4WD(MT_1.5) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
2
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 1
- 価格
- 5
160km/h出せる農機具または相棒
2024.4.13
- 総評
- どこまで走っても疲れないとか、ドアを閉めたら別世界の静けさとか、水面を滑るような乗り心地とか、そういう洗練された乗用車の肌触りこそ正義と思う方は絶対に買ってはいけない最高のオモチャ。
個人的にはもう代わりが考えられないほど気に入ってるけど、他人様におすすめするかどうかという点で星はたくさんは付けられない、のが正直な気持ち。
まあこのクルマの購入を考える人が星の数を気にするとも思えないけど。 - 満足している点
- ・当初の予想を全く裏切らない各種性能
・当初の予想を遥かに超える楽しさ - 不満な点
- ・節度の無い繋がり方がどうにも馴染めないクラッチ
・3速のシンクロが弱い
・それ以外は不満一切無し
- デザイン
-
5
- 四角い車体に四角い窓、丸いライトと機能的なグリル、ちゃんと長さのあるボンネット、それを四隅でしっかり支えるフェンダーとタイヤ。なにより全体の小ささが良い。
カッコいいクルマや立派なクルマは他にたくさんあるし、それらも良いと思うけど、乗る自分の性格を全く変えることのない力みの無さはちょっと他には見当たらない。 - 走行性能
-
3
- 1トンちょいの目方に100馬力そこそこの1.5リッターNAを積んだ重心の高いクルマに求める性能、以上のものを最初から全く必要と思っていなかったので不足を感じたことはない。
エンジンもそうだけど、トランスミッションのギヤリングとレバーの触感、サスペンションの反応、タイヤの性能、シートの座り心地とポジション、そこからの視界、音、振動、どこを取っても見事なくらい飛ばす気にならない手応えで統一されているので、普通の道を走っていても自然と穏やかな運転になる。それがまた良い。 - 乗り心地
-
2
- 乗用車的な評価をすれば落第は免れないが、じゃあ嫌いかと聞かれると別に嫌いじゃない。
こればっかりは自分で確認しないことにはわからないと思う。 - 積載性
-
1
- 3人乗車ならスーツケース2個はイケる。
- 燃費
-
4
- 通勤に使わず4年6万kmの総平均が14.2km/L。
150回以上給油したが満タン法で10km/Lを下回ったことは無い。最高は確か16に届いたかどうか、くらい。
普段特に省エネ運転はしていない。 - 価格
-
5
- これ以上の安さを求めたらバチが当たるでしょう。
- 故障経験
- 一度林道でフロントウインドウにヒビを入れたのは故障とは言わないよね。はい壊しました。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
196.2 〜 218.4
-
- 中古車本体価格
-
47.3 〜 700.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。