CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スズキ(SUZUKI)
- ジムニー
- ユーザーレビュー・評価一覧
- それなりにどこでも行ける車
スズキ ジムニー 「それなりにどこでも行ける車」のユーザーレビュー
タケ丸Pさん
スズキ ジムニー
グレード:- 1999年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
3
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- -
それなりにどこでも行ける車
2025.9.17
- 総評
- 妻の職場が山地でそれなりに降雪があるため購入しました。当時はフィット(GE6)をメインに乗っておりセカンドカーでほぼ冬場しか乗っておりませんでした。
雪が降った時のとりあえずジムニーあるしどうにかなるだろ感はあります。
ジムニーに乗った事がある方なら分かると思うのですが「雪道最強!」って感じではなく割と得手不得手があります。
そんなに深くない新雪でしたら割と得意ですが、凍結路、圧雪路は苦手です。キチンとスタッドレスタイヤを履いて丁寧に運転すれば大丈夫です。
妻が乗らない時期にたまに乗っていましたが、現在乗っているJB64より運転は楽しかったです。
JB23の2型で20年落ちでしたので、距離は走ってなくてもそれなりに故障はありまし燃費もそんなに良くはありませんでしたがとても頼もしい車でした。 - 満足している点
- 運転が楽しい車でした。
- 不満な点
- 年式相応の故障が多かったです。
- デザイン
-
4
- 賛否両論あるガイコツフェイスでしたが、気に入ってました。
外装がボロかったのでハスラーのオレンジに全塗装してもらい、前後のバンパーも変えてました。 - 走行性能
-
4
- エンジンを回して走ってる感があって楽しかったです。絶対的な速さはないですがそんなもんです。
雪道は総評に書いている通り得手不得手あり万能ではありません。過信は禁物です。 - 乗り心地
-
4
- カースタイルの2インチupキットにジオランダーX-AT195/16Cを履かせてましたが乗り心地が良いわけないです。
冬場は純正サイズのブリザックを履かせてましたがまぁお察しです。
乗り心地が気になるならパジェロミニの方が良かった印象ですのでそちらをどうぞ。 - 積載性
-
4
- 意外と荷物が積めます。トランク部分はJB64より広いです。
後部座席にチャイルドシートとジュニアシートを取り付けて乗っていました。JB23は後部座席の肘掛?にドリンクホルダーがありますがJB64はありません。いつも後部座席に座ってる子どもが言うには「後ろの席は前(JB23)の方が良い」との事なので後部座席に人を乗せる機会がそれなりにある方はJB23をおすすめします。 - 燃費
-
3
- 燃費が悪いと言われますが10km/Lを下回った事はほぼないです。
- 価格
-
-
- 購入当時10数年落ちで5万kmで25でした。
売却時は約8万kmで15です。 - 故障経験
- ・ウォーターポンプ
・オルタネーター
・タイミングチェーン、チェーンテンショナー
・排気バルブ
・ヘッドからオイル漏れ
・キングピン
・スロットルポジションセンサー
・セルモーター
・電動パワステ(コレが1番高価でした)
・エキマニ割れ
・ヘッドライト裏、トランク部分が錆でだいぶやられてましたが板金屋さんで修復してもらいました。
車により当たり外れ、乗り方等あると思いますが年式相応でそれなりに壊れます。
メーターが動かなくなったり、エアコンのランプが消えたりしてましたが叩けば直ってました。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
165.4 〜 200.2
-
- 中古車本体価格
-
0.0 〜 483.9
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。