CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スズキ(SUZUKI)
- ハスラー
スズキ ハスラー新型情報・価格・グレード
- デザインがかわいい
- シートがフラットになる
- 操作しやすい
コンテンツメニューハスラー
グレード情報ハスラー
歴代モデル2件ハスラー
関連車種2件ハスラー
ユーザーレビュー524件ハスラー
ハスラー
- デザインがかわいい
- シートがフラットになる
- 操作しやすい
平均総合評価
4.7- 走行性能:
- 4.1
- 乗り心地:
- 3.7
- 燃費:
- 4.0
- デザイン:
- 4.6
- 積載性:
- 4.1
- 価格:
- 3.9
-
ピックアップレビュー
ダッシュボード取り外し
2025.9.28
ハスラ―さん
マイカー- グレード:
- ハイブリッド Xターボ(CVT_0.66) 2020年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 室内の装備はビックリ助手席側の下の電池があるところはトレイがありビックリ。あんな簡単にシート下にアクセスできるとは...
- 不満な点
- だれかダッシュボード取り外しのやり方を教えてください。 ガタガタ動かせるところまで外しましたが助手席のどこかに強固...
- 乗り心地
- 足はもっと固めでもいいはず
続きを見る -
バランスがいいです
2025.9.28
ロニタさん
マイカー- グレード:
- タフワイルド ターボ(CVT_0.66) 2024年式
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- ターボが付いてるおかげでパワーはあるので、特にストレスないです。荷物も載せるときも困ることはないかな。
- 不満な点
- 操作性や乗り心地を向上するには、それなりに費用がかかります。しかも、必須で数十万かかるので、車体にはじめからプラス...
- 乗り心地
- 諸先輩方の書き込みにもありますが、突き上げがすごいときがあります。早く足回りを交換したい
続きを見る -
スズキ ハスラ―のダッシュボードを取り外し中で悪戦苦闘
2025.9.28
ハスラ―さん
マイカー- グレード:
- ハイブリッド Xターボ(CVT_0.66) 2020年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- ハスラ―のダッシュボードを取り外し中で悪戦苦闘していて、助手席側の何かが最後に邪魔している。 だれか教えてください...
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
セカンドカーです。
2025.9.25
t26_さん
マイカー- グレード:
- タフワイルド ターボ_4WD(CVT_0.66) 2024年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 今のご時世にしては、4WDターボでも比較的値段が安く、性能もほどほど。予算内で買えたこと。
- 不満な点
- パワステの感じがあまりすきじゃないです。
- 乗り心地
- 段差の突き上げがひどいとよく見ますが、私は想定内と感じており、むしろ乗り心地はいいほうだと思います。
続きを見る -
色々使いやすい車です。
2025.9.24
ぽんぽこりんちゃんさん
マイカー- グレード:
- ハイブリッド Gターボ_4WD(CVT_0.66) 2024年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 適度な車高、十分に広い車内、乗り降りのし易さ、ターボエンジンと軽い車重
- 不満な点
- やはりコーナーは得意ではありません。
- 乗り心地
- 高級車ではないので仕方ないですが、荒れている道路は”ドン”という入力が入りやすいです。
続きを見る -
初めてのマイルドハイブリッド 半年経過
2025.9.23
HAshi Yan Kovicさん
マイカー- グレード:
- - 2020年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- とにかく、燃費がええ~♪♪♪ だいたい、22km/Lぐらいでる。 いつも、マイルドハイブリッドのモーターを利か...
- 不満な点
- R06A の エンジンフィール、不満です♪♪♪ イマイチx5千倍 多分、ロングストロークエンジンのせいだと思う...
- 乗り心地
- 昔の軽自動車より、イイよ思うよ。
続きを見る -
おっ!って良いじゃん思える見た目
2025.9.14
ひろパチ@さん
家族所有- グレード:
- タフワイルド ターボ_4WD(CVT_0.66) 2024年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 視界が広いし、運転が楽パワーも以外とある高速でも楽です。
- 不満な点
- シートが長時間座ってると痛いかも(太り過ぎっと言われたけど)車速感応ドアロックが欲しい
- 乗り心地
- ロールは気にならなかった
続きを見る -
納車まで1ヶ月くらい?
2025.9.12
ru_tyaさん
マイカー- グレード:
- タフワイルド(CVT_0.66) 2024年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
いい
2025.8.31
陳惠陞さん
マイカー- グレード:
- - 2020年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
なかなか良い!
2025.8.25
J!!!!!!Nさん
仕事用- グレード:
- ハイブリッド Gターボ_4WD(CVT_0.66) 2024年式
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 軽自動車の割にはよく走るし、車内も広さが確保されていて意外だった点
- 不満な点
- ただ、やはりエンジンルームを除くとスカスカで、変なところにコストダウンを狙っていたり... だったら、こうすれば...
- 乗り心地
- 下付き感がやはり否めなく、ショックが安いものを選んでいるからだろうな 変にコストを掛けずにも、もっとシャキッと乗...
続きを見る
専門家レビュー6件ハスラー
-
2024年のMCでさらにヒットしそうな予感
2024.9.25
一条 孝
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2024年5月〜モデル
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- スライドドア付きの軽スーパーハイトワゴンは不要と考えている人にとっては魅力的な選択肢。大人4人がしっかりと乗れる広...
- 不満な点
- NAエンジン搭載車にもパドルシフトやパワーモードがあってもいい。それとステアリングのギヤ比をもう少しクイックにして...
- 乗り心地
- 試乗したタフワイルドは4WDということもあって、FFモデルよりも落ち着きのある乗り味が印象的。15インチの大径タイ...
続きを見る -
スズキらしいギア感を全面に打ち出した軽
2024.5.28
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2020年1月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 初代からの「遊べる軽」のコンセプトをそのままに、2代目は次の5つの領域で性能を拡大した。(1)デザイン(2)パッケ...
- 不満な点
- ボディサイズなど制約が多い軽自動車ならではの不満がある。これだけよく走り、使い勝手が良くなると、あと10cm、車幅...
- 乗り心地
- よく走るので、つい登録車のような基準で乗り心地を評価してしまいそうになるが、やはりボディサイズに直結する乗り心地は...
続きを見る -
上質感と先進技術を手に入れた遊べる軽
2023.11.27
まるも 亜希子
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2020年1月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- ヒンジドアモデルでありながら、室内にはパーソナルテーブルやサンシェードといった、スーパーハイトワゴンと遜色のない快...
- 不満な点
- 個人的には不満なポイントとは思っていませんが、好みによっては外観が初代よりもちょっと大人っぽくなり、人懐っこいフレ...
- 乗り心地
- 地上高が高めに確保されているとは思えないほど、安定感のある乗り心地。その秘密は骨格から改良されたシートで、根本的な...
続きを見る -
毎日が楽しくなる軽ワゴン
2023.5.22
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2020年1月〜モデル
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- ワゴンRと同等の、高い実用性。後席は広いし、乗り降りだってしやすいです。そのうえで、遊び心のあるキャラクター。クル...
- 不満な点
- 今どきの軽自動車のトレンドでいえば、スライドドアでないことを気にする人がいるかもしれませんね。でもそういう人には「...
- 乗り心地
- FFと4WDでちょっと印象が違って、FFだと軽自動車のワゴンとしていたって普通。4WDは上下動が多いなどちょっと粗...
続きを見る -
遊び心満載のデザインだが各部の造りこみはしっかり
2022.7.20
西川 昇吾
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2020年1月〜モデル
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- デザインの遊び心があって、個性的な仕上がりとなっているのに各種性能が高いのが利点と言える。走行性能もこの手の軽自動...
- 不満な点
- 正直言って気になるポイントはあまりない。強いて言えばロール感が気になるポイントではあるものの、この手の軽自動車とし...
- 乗り心地
- 軽量な軽自動車にありがちな細かな振動は感じられるものの、ライバルに対してその部分が劣っているわけではないし、致し方...
続きを見る -
「かわいい」だけじゃない
2021.3.3
伊藤 梓
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2020年1月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- デザインが可愛らしいだけではなく、様々な遊びができるように作られているところが高ポイント。車内が汚れにくい加工がさ...
- 不満な点
- ハスラーは、平均的に良いクルマなので、気になる点はほぼ見つからない。ただ、デザインはかわいらしいとは思うものの、軽...
- 乗り心地
- サスペンションがよく動いて、路面の凹凸を上手く丸め込んでくれていて、乗り心地は◯。軽自動車の中でも高いランクの乗り...
続きを見る
動画レビュー3件ハスラー
みんなの質問10,541件ハスラー
-
解決済み
- 3
- 61
新型ハスラーの警告音?のようなものついて、質問です。 近所を走行中、ある一定の場所でチュンチュンという鳥の鳴き声のような警告音が鳴るのですが、解除したいと思っています。 この音は、どんな意味があるのか取説にも書いていなかったので、知り...
2025.9.22 続きを見る -
回答受付中
- 1
- 4
SUZUKIハスラーのタフワイルドを購入予定です。 カーステレオについて質問ですが、今乗っている車(ハスラーJ-Style)で使用しているSDカードを、そのまま使用しようと思ったのですが、タフワイルドの純正ナビでは、SDカードが使用出...
2025.10.1 続きを見る -
回答受付中
- 15
- 188
なぜマツダの軽自動車はスズキの丸パクりのものばかりですか? 例えばフレアはワゴンR、キャロルはアルト、フレアワゴンはスペーシア、フレアクロスオーバーはハスラーと全く同じデザインです。
2025.9.28 続きを見る
所有者データハスラー
-
グレード所有ランキング上位3位
- ハイブリッド G(CVT_0.66)
- ハイブリッド Jスタイル II ターボ(CVT_0.66)
- ハイブリッド Jスタイル II(CVT_0.66)
-
人気のカラー
- 青
- その他
- 緑
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 68.7%
- AWD
- 31.2%
-
男女比
- 男性
- 65.9%
- 女性
- 31.5%
その他 2.3%
-
人気の乗車人数
- 4名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 30.3%
- 近畿地方 18.4%
- 東海地方 14.5%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング ハスラー
中古車相場 ハスラー
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値ハスラー
走行距離別リセール価値の推移
- グレード:
- ハイブリッド G(CVT_0.66)
5年後の売却予想価格
新車価格
138.7
売却予想価格
63.6
新車価格の 46%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 80 | 72 |
64 新車価格の |
56 新車価格の |
1万km | 80 | 71 | 63 | 55 |
2万km | 80 | 71 | 62 | 53 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて ハスラー
2024年5月
■2024年5月
スズキは、軽乗用車「ハスラー」を一部仕様変更するとともに、新たに「タフワイルド」を設定して、2024年5月24日に発売した。
今回の一部仕様変更では、LEDヘッドランプを全グレードに標準装備としたほか、「ハイブリッドX」と「ハイブリッドXターボ」に「ナノイーX」搭載のフルオートエアコンや「360°プレミアムUV&IRカットガラス」、シートバックアッパーポケットなどを採用。また、全グレードでコネクテッドサービス「スズキコネクト」が対応となった。
さらに、「ハイブリッドX」と「ハイブリッドXターボ」は、エクステリアに「HUSTLER」をかたどったアルファベットエンブレムやメッキフォグランプガーニッシュ、メッキドアハンドルを採用したほか、インテリアにはダークグレーのレザー調&ファブリックシート表皮やブラックパールのインパネカラーガーニッシュなどを装備している。
ボディカラーは、モノトーンに「ソフトベージュメタリック」、2トーンに「バーミリオンオレンジ ソフトベージュ2トーン」と「アクティブイエロー ガンメタリック2トーン」を新たに設定して、モノトーン5色、ソフトベージュ2トーン3色、ガンメタリック2トーン3色の全11色のラインナップとなった。
今回新たに設定された「タフワイルド」は、エクステリアに専用フロントグリルやメッキバンパーガーニッシュ、タフワイルドエンブレム、ブラックメタリックの15インチアルミホイール、ルーフレールなどを装備して、その名の通り、タフなイメージを強調したグレードだ。インテリアでは、撥水加工を施したファブリックシート表皮やドアトリムクロス、マットカーキを基調とした専用のインテリアカラーを採用している。
パワートレーンなどのメカニズムは、既存の「G」や「X」および「G ターボ」、「X ターボ」と同様だ。
ボディカラーは、モノトーンに「スチールシルバーメタリック」を設定したほか、専用のブラック2トーンを採用するなど、モノトーン3色、ブラック2トーン3色の全6色を設定した。
関連リンクハスラー
- carview!
- 新車カタログ
- スズキ(SUZUKI)
- ハスラー
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。