CARVIEW |
スズキ エスクード ユーザーレビュー・評価一覧 (2ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
53.4 〜 294.5
-
- 新車価格(税込)
-
297.0
平均総合評価
4.4
- 走行性能
- 4.3
- 乗り心地
- 3.9
- 燃費
- 3.3
- デザイン
- 4.4
- 積載性
- 3.5
- 価格
- 3.8
総合評価分布
星5
346件
星4
183件
星3
52件
星2
10件
星1
19件
-
マーティ。さん
グレード:2000JM_4WD(5ドア_AT_2.0) 1997年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2024.7.18
- 総評
- 純正オプションでLSDを取付! 走破性は初代エスクードよりも向上し、初代エスクードが登れない斜面を楽々登る事が出来ました(笑) 純正グランドエスクード流用や、セカイモンから英国製サイドステップを加工し...
- 満足している点
-
同じ仕様の車は皆無!
純正オプションのLSDを取付てました!
- 不満な点
- 丸いエスクード(笑)
- 乗り心地
- 以下同文
-
マーティ。さん
グレード:ノマド_4WD(MT_1.6) 1990年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2024.7.18
- 総評
- 四駆のマニュアルトランスミッションで雪道は特に活躍しました(笑) 今で言う、ジムニーシエラの5ドア的な存在でした(笑) オプションにも無い、ヘッドライトウォッシャーが付いてたり、背もたれと、座席の切替...
- 満足している点
-
【追記】5人乗りですが、5人乗りだと荷物が乗らないので、友人から誘われ、そのプレリュード乗りの友人と女性ともう2人のアベックつまり、2組の男女と僕とで5人で行こうと言われたけど、お断りしました(笑)
3...
- 不満な点
- 5人乗りなのに、5人分の荷物が積めないこと(笑)
- 乗り心地
- 適度な硬さで、乗り心地は良かったです(笑)
-
おゆきさんさん
グレード:ハイブリッド_4WD(AGS_1.5) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2024.7.3
- 総評
- 信号停止の多い市街地は苦手…走行面でも燃費面でも 逆に高速道路や郊外の道路はとてもスムーズで得意。燃費も良好 車載燃費計の数字にはなりますが、約50kmの通勤(高速道路中心)で23km/Lの数字がでたことも
- 満足している点
- 基本的に、この車に乗りたくて買ったので、大満足です。 ダイレクトにつながるAGSハイブリッドは、Autoモードなら、モーターのお陰でガソリン車のAT位の変速ショック(嫁クロスビー並) 走行モードが...
- 不満な点
- 外構業者のミスで、希望より駐車場の傾斜が急なので、バックでの駐車はちょっと怖い… クラッチがつながった拍子にヒュッと動くので… エンジンメインなので、低速の道路は苦手…EVモード含めても燃費はキビシイ
- 乗り心地
- 足回りはコンチネンタルだからか少し固めで、前車シエンタハイブリッドよりは道路の段差を拾うかも…? 今のところ、家族が酔ったとかはありません
-
モジュオV10さん
グレード:エスクード 1.4ターボ_4WD(AT_1.4) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 1
- 価格
- 2
2024.6.20
- 総評
- 他人と被りたくない変人にもってこいな車
- 満足している点
- コンパクトSUVで使いやすいサイズ
- 不満な点
- 積載量がハンパなく少ない(笑)
- 乗り心地
- 縦には硬いがロールと前後のバランスが悪い
-
ナカノンさん
グレード:エスクード_4WD(AT_1.4) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2024.5.30
- 総評
- 日本車らしくないエンジン特性と足回りがとても良いです!見た目もゴツくて大きすぎず小さすぎずが使いやすい。
- 満足している点
- 大きすぎないボディーと積載、走破性能
- 不満な点
- 内装が他社よりチープ
- 乗り心地
- 低速硬め 高速時は安定してしっとり。
-
釣りとエスクードさん
グレード:ハイブリッド_4WD(AGS_1.5) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
-
うっぷるいさん
グレード:ハイブリッド_4WD(AGS_1.5) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2024.5.3
- 総評
- 他人と被りにくいクルマ。 なかなかすれ違うことがないけど、すれ違ったら嬉しくなるクルマ。 所有欲を満たしてくれる。
- 満足している点
- 燃費が良い。 足が固めなのが良い。 シートのホールド感 静粛性
- 不満な点
- フルフラットにならないところ
- 乗り心地
- -
-
とよしろさん
グレード:エスクード_4WD(AT_1.4) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- -
2024.4.24
- 総評
- 1.4Tもう絶版のため中古を漁るしかありません 流通数も少ないので、もし中古を買う気のある変人がいたとしても試乗せずにお取り寄せパターンが多そうです ガチャ上等な気持ちで買うくらいが精神衛生上良さそう...
- 満足している点
- ターボ付き4駆1400cc 同サイズのSUV比だと加速たぶんピカイチ 一応1400ccなので税金も安め サイズも最近の車の中では小さめ 駐車場も比較的楽に突っ込める スズキにしては内装は豪華な方...
- 不満な点
- 意外と後席足元狭め 1~2人乗車で後席使わないなら気にならないけど 4人フル乗車すると「気づく」 フロントガラス熱線入っていません 非常に冬場はしんどい BSMより重要な機能だと思うのですが…
- 乗り心地
- 前車がホンダ、スバルなのでさほど驚いていないが、足けっこう硬め 純正コンチネンタルを知らない民なので本性は不明だが、ミシュランでもだいぶ硬め もし何かの間違いでハスラーからエスクードに2階級アップする...
-
釣りとエスクードさん
グレード:ハイブリッド_4WD(AGS_1.5) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2024.4.23
- 総評
- 内装等はけっして豪華じゃ無くオーソドックスですが、質実剛健派の車です。レアさと冬道の強さと運転を楽しむ車です。
- 満足している点
- 冬道はまだですが、ALLGLIPは期待を裏切らないと思います。
- 不満な点
- エスクードにぞっこんなんで全て受け入れます。強いて言えばテールゲートの締まり具合いが力加減で良い時も悪い時もあります。
- 乗り心地
- ちょっと硬めかな
-
地鶏さん
グレード:XG_4WD(MT_2.4) 2012年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2024.4.20
- 総評
- 今流行りのSUVくらいのサイズ感で本格四駆が欲しいならばコレしかない。 しかし生産は終わってしまい、不人気車というのもあって玉数は少ない… もしピンとくる車両に出会ったならチャンスかもしれません。
- 満足している点
- ・万能性 街乗り、高速道路、ワインディング、林道、オフロード、どこでも大活躍! ・本格四駆 ミドルサイズでビルトインラダーと副変速機を備える唯一無二の存在。 ・激安車体価格 新車で200万ちょい...
- 不満な点
- ・器用貧乏である。 高速ではセダンに負け、峠ではハッチバックに負け、クロカンではジムニーに負ける。 ・ややデカい ミドルサイズといえど1800オーバーはちとデカい。 ・維持費は安く無い 維持する...
- 乗り心地
- そこそこ良い
-
Alusuさん
グレード:- 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2024.4.10
- 総評
- 1〜2人乗りと割り切ればかなり良い車です❣️
- 満足している点
- ターボなので加速感が割と良いのもありますが、それもさておきほとんど見かけないのでちょっとレア感(優越感)あります笑 特にブラックエディション仕様にしたので、同じエスクード乗りの人がいても被らないので更に...
- 不満な点
- ロードノイズが大きいのと純正だと意外にパワー不足です。 とりあえずスマスロ付けてるので加速は良くなりましたが(笑) あと、後席シートがスライドもリクライニングもできないので、自分のシートポジでは後席に...
- 乗り心地
- 乗り心地は意外に悪いです。特にロードノイズが…
-
KM-IXさん
グレード:クロスアドベンチャー_4WD(AT_2.4) 2012年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2024.4.6
- 総評
- 燃費以外は満足。 年式を感じない快適性、操安性、静粛性。 あまり同じ車とすれ違わない希少性。どれを取っても満足している。 エスクードは20年前にも初代の1.6に乗っていたが、乗り心地の荒さやパワ...
- 満足している点
- ・同一クラスでは唯一無二であるFRベースの4WDシステム。 ・従来ながらの「RV」を踏襲したスタイルのSUV ・重さを感じない動力性能 ・希少車キザシと同じエンジン
- 不満な点
- ・燃費。リッター8キロ台が殆どでとにかく悪い。 ・スペアタイヤレス。背面タイヤまでは行かなくとも実際のタイヤが格納されていた方が安心する。
- 乗り心地
- 突き上げ感やバタつき感も無く、振動も少なく快適である。 初代の乗り心地を知っている分、進化に驚いた。
-
生がきさん
グレード:エスクード 1.4ターボ_4WD(AT_1.4) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2024.3.17
- 総評
- 運転が楽しい。 飛ばし屋向き?(;^ω^) カタログから無くなったので、希少種となりました。
- 満足している点
- スポーツモードにしてターボを効かすと、楽しいです! (^O^)/
- 不満な点
- ロードノイズがイマイチかな? 後部座席の足元が、あと5㎝広ければなぁ~。。。
- 乗り心地
- チト硬めかな。 不満ではないです。
-
morisaさん
グレード:エスクード_4WD(AT_1.4) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
-
inmylife106さん
グレード:エスクード_4WD(AT_1.6) 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2024.1.7
- 総評
- ファミリーカーとしては、100点満点!(ミニバンは惹かれないので)
- 満足している点
- 足回り、エンジンレスポンスが魅力的なクルマです。
- 不満な点
- 樹脂系が痛みやすい
- 乗り心地
- -
-
mahikomasaさん
グレード:- 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 2
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
2023.12.7
- 総評
- 高速も安定して走れて、街乗りもちょうどいいサイズ。 燃費も良く全体的な良い車だと思います。
- 満足している点
- 飽きないデザインと、一応欧州車なので国産にはない乗り心地
- 不満な点
- リアシートが狭い。 日差しが強い時にダッシュボードの反射が強い。 オプションパーツが少ない
- 乗り心地
- 欧州車っぽく硬めの乗り心地です。
-
taro-99さん
グレード:エスクード_4WD(AT_1.6) 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 2
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
-
AS25さん
グレード:ハイブリッド_4WD(AGS_1.5) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2023.11.5
- 総評
-
4代目エスクードを3台乗り継いできました。
1.6、1.4ターボ、ハイブリッド、共通して言えるのは、どれも運転が楽しいこと。
そしてその楽しさはハイブリッドが過去最高を更新。
最大の...
- 満足している点
-
ボディカラーのアイスグレーイッシュブルーメタリック ブラック2トーンルーフ。
曇りの日はグレーが強くなりやや地味に見えますが、晴れの日は水色が強くなりキレイでおしゃれな印象になります。
相変わ...
- 不満な点
- アクセルを強めに踏み込んだ時はAGSのクセがやや出ます。 エンジンの自動停止状態から発進する際、アクセルを踏んでしばらくEV走行すれば問題はないのですが、すぐにエンジンがかかるとややギクシャクします...
- 乗り心地
-
1.6と1.4ターボの車両重量1,220㎏と比べるとリヤにバッテリーを積んだ関係で1,320㎏にアップ。これにより前軸重760㎏、後軸重560㎏(+100㎏)になりました。
私は前のモデルは特にリヤ...
-
チョコあんぱんさん
グレード:エスクード_4WD(AT_1.4) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
-
kyo ro kyo roさん
グレード:エスクード Sリミテッド_4WD(AT_1.4) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2023.10.19
- 総評
- 特別感のある車。輸入車のため日本で必要な装備がなかったりします。
- 満足している点
- 販売台数が少なく、他人と被らないので駐車場で探すのによいです。
- 不満な点
- ダッシュボードからビビリ音が出ます。
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。