CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- サンバー
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 最終型RRサンバー!? 概観は好みですが、マ...
スバル サンバー 「最終型RRサンバー!? 概観は好みですが、マイナーチェンジで良くなりましたがまだ他社の軽バンが良いと思います。しかし何と言いましても積載性の良さは軽バ」のユーザーレビュー
ニックネーム非公開さん
スバル サンバー
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
2
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
最終型RRサンバー!? 概観は好みですが、マイナーチェンジで良くなりましたがまだ他社の軽バンが良いと思います。しかし何と言いましても積載性の良さは軽バ
2008.6.12
- 総評
- 最終型RRサンバー!?
概観は好みですが、マイナーチェンジで良くなりましたがまだ他社の軽バンが良いと思います。しかし何と言いましても積載性の良さは軽バン4メーカー中一番ですね。同じエンジンのサンバー3ATの燃費の悪さから5MTに乗り換えました。3ATですといくらがんばってもリッター13キロ台でしたが5MTだと同じ使用環境で最低15台(夏場のエアコン使用、市街地走行、4名乗車)、最高19台(春先の一般道での遠出)で、平均17ぐらいです。おそらくこのモデルでリヤエンジンのサンバーは絶版になりそうなのでRRサンバーの集大成として乗っていきたいと思います。 - 満足している点
- なんと言いましても広い。
後席下にも荷物を入れられる。
前輪が運転席の下にあるので足元が広い。
ホイルベースが短いので小回りが利く。
エンジンが後ろなのでドップラー効果も相まって静か。
エンジンが後ろなので冷房も良く効く。
エンジンが後ろなのでオイル交換の際に汚い手で室内を触られずに済む。 - 不満な点
- 足元の鉄板の向こうはすぐ外。安全性が旧モデルより向上したとは言え衝突安全性が低い。
ホイルベースが短いので直進安定性が低い。
エンジンとミッションとマフラーを後ろに詰め込んであるので耐久性が低い。
夏場の後バンパーの半開けは必須!
最上級グレードでも後パワーウインドや4ATの設定が無い。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
110.0 〜 196.9
-
- 中古車本体価格
-
9.8 〜 249.8
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。