CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- サンバートラック
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 新しいオモチャ♪
スバル サンバートラック 「新しいオモチャ♪」のユーザーレビュー
楽農家さん
スバル サンバートラック
グレード:-
乗車形式:仕事用
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
新しいオモチャ♪
2020.6.22
- 総評
- 自分で出来ない人はやらない方が良いよね
「これで(それで)車検通る?」って心配する人も
俺の改良は基本的に「元に戻せる」から、やれる範囲で楽しんでるんだ - 満足している点
- 軽トラ唯一のフレーム有り車だからリフトアップが簡単楽々
みんな大好き「ポン付け」のノリで出来ちゃうんだもんね~
人生初のエアコン付き軽トラで「寒さ」が感じられるのがイイよね
ハイゼット用の幌骨、BBQでタープ代わりに使った銀シートで幌が作れるし
軽トラキャンパーとトラックテントを融合させたフォルムが最高
荷台に乗用草刈り機やバイクを載せる時は、幌を畳めば良いし
積載物の固定には荷台の床に追加したアンカーを使えば良いし
幌を掛ければ荷物は濡れないし
テントを張るのも幌の中だからテントも濡れない
ボディリフトで開いたボディとフレームの間のスペースは、携行缶の置場に最適。携行缶の最大の敵「太陽光」からボディの日陰が守ってくれるから
「軽トラはローギアだから1速が使い難い。2速発進するとクラッチが…」なんて話も聞くけど、195R14のタイヤサイズは1速が使いやすくなって、(計算上)最高速が上がったよ - 不満な点
- 不満な点は無いんだよ
使い難い所は「使いやすく改良」すれば済むんだから
使い難い部分は、改良できる楽しみがある場所って意味だよ
強いて言えば「クラッチを踏まないとエンジン始動ができない仕組み」は要らない
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- イイヨ
- 乗り心地
-
-
- イイヨ
- 積載性
-
-
- トラックだからな
←タイトルがクダラナイ - 燃費
-
-
- 考えた事が無いから知らない
- 価格
-
-
- 故障経験
- 壊れるのも「直す楽しみ」に繋がってるから好き
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
96.8 〜 145.2
-
- 中古車本体価格
-
8.9 〜 425.4
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。