CARVIEW |
スバル インプレッサスポーツワゴンSTI のみんなの質問 (解決済み) 6ページ
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
-
-
- 新車価格(税込)
-
291.9
-
SUBARUのEJ257というエンジンは、 ノーマルのEJ25どこが違うのでしょうか? EJ207みたいにピストン素材に鍛造などを 使用しているのでしょうか? 詳しい方、エンジンの詳細を ...
2022.11.5
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 181
ベストアンサー: EJ257はEJ25の7つ目のモデルという感じ EJ251~EJ259まであります。 EJ251~EJ253までがSOHC以降がDOHC EJ257 搭載車種: 米国市場インプレッサWRX STi MY 2004 - 2007、最高出力300 bhp (304 PS; 224 kW)/6000 rpm(新SAE standard)、最大トルク407 N⋅m (300 lb⋅ft)/4000...
-
インプレッサSTIのGRFに今度乗換ますが、時期的にスタッドレスを検討していますが、純正と同じだと(245/40r18)だと金額が高いので、インチダウンで考えています。 最低でどのサイズまでイン...
2022.10.28
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 125
ベストアンサー: GRFにも2種類ありまして、 ブレンボキャリパー付いてるグレードとブレンボじゃない2ポットキャリパーが付いてるグレードがあります。 どっちですか? ブレンボ付きなら17インチまでしかインチダウン出来ない。 235/45R17が一番球数もあって探しやすいですよ。 ブレンボでは無いなら16インチも履けますね。参考になれば。
-
質問でもなんでもないけど スバル インプレッサ sti モデル カッコよくないですか? 友人とよく車について喋りますが 毎回夢がないと言われます いやブガッティとかカッコイイけどなんか違う 分...
2022.9.16
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 77
ベストアンサー: ブガッティだと夢があるんでしょうかねぇ… そこは人それぞれなので、何がカッコ良くて憧れるかは人それぞれなので、あなたがカッコ良くて憧れる物があなたにとっての正義ですよ。 自分はオッサンですが、子供の頃はスーパーカーに憧れましたね。 最近のスーパーカーには全く興味無いですけどね。 AE86は若い頃にそこらにポイポイ捨てられてましたよ。 自分は好きじゃなかったんだけど、安価なドリ車がア...
-
今時WRXインプレッサSTI買うのってどう思いますか?修理費とか出てきますか?
2022.9.5
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 80
ベストアンサー: いいと思う。過走行で安すぎるやつとか、走行距離少ないのに安いやつとかは怪しいから個体を厳選するのが大切。 僕のインプは乗り方と状態がいいやつを買ったため、オーバーホール無しで特に大きな故障は無く27万キロ走りましたから。 27万キロでフルオーバーホールした後も元気に走ってます。現在35万キロ
-
ランエボとかインプレッサstiとかスープラとか90年代のあの顔が好きなんです。 物価を反映した価格で、カーナビを標準搭載してもう一度販売したら、爆売れ間違いなしです。なんでどの企業もやらないんで...
2022.7.29
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 141
ベストアンサー: この手の投稿たまにあるが 金型ひとつ起こすのに億とかの単位で金がかかり、当時のボディでは今の安全基準も通らない エンジンだって環境性能に適合しない 要は新車開発と全く同じ百億単位の金がかかり、かけてもRX7のリトラクタブルヘッドライトみたいに採用できない装備もある 本当に全く同じような車を出して、爆売れ間違いなし、ってスポーツカーの需要じたい落ちているのに、何を根拠に言っているのかわ...
-
中古300万で5万キロ以上走ったインプレッサSTI を買うか、5万キロいかないWRX S4を買うか皆さんならどっちですか? 現在SUVに乗っていますが移動してるだけというか楽しさをあまり感じませ...
2022.7.21
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 149
ベストアンサー: 個人的見解。 販売店の態度と現車の状況次第。 (点検記録簿が無い車両や、隠す様な販売店ならパス!) 価格と走行距離で考える必要は無いかと。 <(_ _)>
-
特にサーキットとか行く訳じゃなく普段使いでインプレッサSTIを買うのはおかしいですか?
2022.7.21
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 37
ベストアンサー: そういう車乗ってる人がサーキット言ってる人ってごくわずかの人だと思いますよ。ほとんどが公道で走ってます。
-
2017年式インプレッサSTI 8月から、仕事の都合で月に1日帰宅できるかどうか、という状況になります。 たぶん何年かそういう生活が続きます。 前からの夢だった車だし かなりの金額つぎ込んでイ...
2022.6.30
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 51
ベストアンサー: そのまま維持で良いと思いますよ。 走らなければ、ガソリン代はかかりませんし。 できれば保険は安い物に変える。 税金は仕方ないですね。
-
皆さま、よろしくお願いします。 お恥ずかしながら、自分は国産車ばかり乗っております(インプレッサSTI-GDB・レガシィB4 Spec.B・NDロードスター)と新車で乗り継いで来ております。 ...
2022.6.20
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 208
ベストアンサー: C220dのAMGスポーツ(エアロ仕様)がドリルドローターに4ポッドですね。 6ポッドに見えますが、Cクラスで6ポッドなのは、C63のみです。 C63は一目でそれとわかるでっかいローターにでっかいキャリパーがついてます。 写真のものは乗っていたC63Sのものです。 国産車に比べるとオーバースペックな装備に見えますが、 ブレーキに対する考え方の違いが大きく、 日本車は小径ローターに片押しキャリ...
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。