CARVIEW |
スバル インプレッサ スポーツ のみんなの質問 (解決済み) 3ページ
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
16.8 〜 264.5
-
- 新車価格(税込)
-
200.2 〜 295.9
-
至急の質問です 中古で130で走行距離4.5万kmのスバルのDBA-GP7を購入したのですが、これは安いといえますか? スバルインプレッサスポーツ2.0ISアイサイト (平成25年式)です 回答
2025.3.10
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 29
- 画像あり
ベストアンサー: 前期型で‘13年式4.5万キロ、e-boxerの無い2.0L純ガソリン車でi -Lより装備が拡張したi-Sモデルならまぁ妥当でしょう。
-
インプレッサスポーツ 2.0 i-s アイサイト DBA-GT7 2017年式 カラークリスタルホワイトパールのリアバンパーを探しています。 型式番号を調べると57703FL330W6←が出てき...
2025.3.4
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 50
ベストアンサー: BUMPER-FACE,REAR 57703FL330W6 で合っています。 無塗装品は BUMPER-FACE,REAR 57702FL330 になりますが、塗装品・無塗装品どちらも1.6L(GT2)と共通です。 後期互換は調べておりません。
-
平成29年式のスバルインプレッサスポーツを中古で購入しましたが納車後にガソリン満タンにして航行距離が400キロを示していましたが1キロ位で10キロ位ずつ減ってしまいます。 瞬間燃費も3.1キロ位...
2025.3.1
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 166
ベストアンサー: まだ平均燃費を出す程の距離を走ってない よってアクセルワークが多い部分しか計算出来ず、瞬間燃費もその数字。その瞬間燃費を計算した結果航続可能距離も減っていく。 納車後すぐに高速でも走ってれば、15km/Lくらいで航続可能距離もグンと伸びる。 瞬間燃費をリセットすればどんな車種でも起こる現象です。
-
車のアンダーコーティングについて質問です。 来月ジェームスで車検を行うタイミングでアンダーコーティングをお願いします。 車はインプレッサスポーツ、11年目で沿岸沿いに住んでおり、雪国走行。前回の...
2025.2.19
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 94
- 画像あり
ベストアンサー: まずはプレミアムコースが油性でスタンダードコースが水性ではありませか? マフラー防錆作業が別料金なのも納得出来ません。 私ならマメに洗車下部洗浄をするので安いコースを選びます。
-
車の高速走行時の安定性についてです。 インプレッサスポーツGP系に乗ってます。駆動方式ffです。 15インチスタッドレスタイヤで高速道路を運転して思いました。100キロ超えたあたりから、車体が...
2025.2.26
解決済み- 回答数:
- 9
- 閲覧数:
- 159
ベストアンサー: スタッドレスだからじゃないですか? 基本的にはスタッドレスは柔らかくないと、雪にグリップしないので、ゴムが柔らかいと思います。 そもそも100キロのスピードで走ることを前提として作られてないと思いますので・・・。 扁平率が高いタイヤほど、高速域でのカーブでは、タイヤがよじれるので、安定性が欠けると思います。 カーブで安定させたいなら、とりあえずタイヤ幅の広いタイヤを選んだ方が良いと...
-
オートバックス等でやっている車内清掃は依頼すれば細かいところまでやってもらえますか? GP型のインプレッサスポーツに乗っています。運転席側のエアコンにドリンクホルダーをつけていたのですが、道路の...
2025.2.24
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 23
ベストアンサー: やってもらえないです どうしてもなら、 スタートボタンをASSY交換なら修理工事やディーラーではやってもらえます。
-
MT車からAT車に乗り換えたスバル乗りの方いますか? 乗り換えたときの心持ちと乗り換えた後の感想を教えてほしいです。 インプレッサスポーツワゴン(GF) → インプレッサスポーツ(GP) と乗り...
2025.1.19
解決済み- 回答数:
- 10
- 閲覧数:
- 633
ベストアンサー: インプレッサNA(MT)⇒レガシィNA(MT)⇒現行レヴォーグ(CVT)の経歴です。 これは悩ましい問題ですね。 私の場合はBPの2.0R(MT)という特殊なグレードからレヴォーグへの乗り換えだったので、CVTになったことよりもターボラグが気になりました。 ブーストを落としてしまうとすぐに加速出来ないので、気持ちよく走りたいときにはそこが気になり、アクセルを出来る限り戻さないような運転をき...
-
コンパクトカーで街乗り、高速道路は一年に数回、遮音性などあまりないです(ティーダからフィットに変えただけでレグノでもうるさかった。 今はなれたが、ティーダの時はコンフォートタイヤじゃなくてもけっ...
2025.2.9
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 117
ベストアンサー: 上ですよ。 遮音性は知ってる方の情報はもちろん、実際乗ってみた方がいいです! 自分は後期カローラスポーツ2.0Gzですが、評判で遮音性はあまり良くなく、タイヤノイズ結構入ってくると聞きました。 でも実際買って乗ったら、18インチ40扁平でスポーツタイヤ履いたらこんなもん! だし、気にならない位に乗ってて楽しいです。
-
現在18歳で初めての車購入を考えています。インプレッサスポーツとG4で迷っています。価格はスポーツが89万で2012年式、修復歴無し、走行距離4.7万キロでガリバーで販売してました。 G4は価格...
2025.2.10
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 88
ベストアンサー: まずガリバーという時点で却下。 何も知らない人が行けば、言葉巧みに誘導されて泣を見ます。 G4の方は、公式サイトで見る限り左ドア前後交換履歴有りなのが気になりますが、値段としては安いですね。 ディーラーのは、1年/走行距離無制限の保証が付いてきて、有償で2年や3年も付ける事も可能です。 点検パックも勧められてくると思いますが、以外で点検すると、保証が無効になるケースがあるので、入ってお...
-
私はペーパードライバー10年目です。 教習所を卒業してから一切運転してませんが、車が必要な地域に引っ越すことになりました。 購入を検討している車として、フィットなどのコンパクトカーかインプレッサ...
2025.2.4
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 84
ベストアンサー: スバルの車は全般的にハンドルから前のダッシュボードが低めで横のミラーの位置も考えられていて車両間隔はつかみやすいと思うので良いと思いますよ 予算に余裕があるのなら360度視点(ナビの画面に車を真上から見下ろした映像が出るもの)が付いた新しいモデルにすればグッと安心感が増すと思います
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。