CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- インプレッサ スポーツ
- みんなの質問 (解決済み)
スバル インプレッサ スポーツ のみんなの質問 (解決済み)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
16.8 〜 266.8
-
- 新車価格(税込)
-
200.2 〜 295.9
-
インプレッサスポーツに乗ってるんですけど最近エンジンをかけるときゅるきゅる音がします。ベルト鳴きは締めてもらうことで音は収まりますか? 交換するのが一番いいのは分かるんですけど、お金が厳しくてす...
2025.9.27
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 15
ベストアンサー: 調整でなおる事もありますが古いと交換が必要になります 1では厳しいかも知れませんが何もかかる事は無いと思いますよ
-
2018年~2020年のスバルXVと2023年のトヨタカローラツーリングではどちらのほうが予防安全性能が高いですか? 多少古くてもカメラが2つついてるアイサイトのほうが上でしょうか? 予算200...
2025.9.21
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 60
ベストアンサー: カローラのセーフティセンスが上回る機能 ・アクティブレーンチェンジアシスト →高速道路や自動車専用道路でレーントレースアシストを作動中、ドライバーの方向指示レバーを合図に、レーンチェンジのための操舵と車線変更先車両監視の支援を行う機能 アイサイトは現行クロストレックの3カメラ版から対応 XVのアイサイト3が上回る機能 ・プリクラッシュブレーキの動作速度域 →トヨタは30km〜80km、スバ...
-
私は今ストリームRSZ(2世代目)に乗っているのですが今度の車検を迎えたら手放そうと決めてます。乗り換え候補としてはチェイサー、インプレッサスポーツ、グレイスハイブリットに決めてます。 (チェイ...
2025.9.18
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 82
ベストアンサー: 今正に2代目ストリームの2.0RSZ Sパッケージに乗ってますが、その前は100系チェイサーのツアラーSに乗ってました。大好きな車で8年乗りましたが、事故で買い替えを余儀なくされ、ストリームに。今でも乗れるなら乗りたいです。 ただ、2.5Lだったので自動車税はキツかったし、燃費も街乗りだと6〜7km/L。遠乗りしても10km/Lが精一杯なので、金銭的にはそれなりに余裕がないと…。候補の中で、...
-
車の購入について。 現在、インプレッサスポーツに乗っており、乗り換えを検討しております。 来春が車検となっておりましたので、今年中に乗り換え予定です。 いろいろと調べたところ、フォレスターかR...
2025.9.16
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 96
ベストアンサー: RAV4が良いと思います。 ご家族がいる様なので、燃費、安全性能は外せないと思います。 雪道はスタッドレス、チェーンでどうにでもなります。(とんでもない山で転がさないかぎりは) うーん、でも悩みますね! どちらも似たデザインですし、いっそのことお店に出向いて 気に入った営業のいる店で決める!とかでもありかもです(笑) フィアットは壊れやすいので、辞めておきましょう!外車は本当に良く壊れま...
-
車に詳しい方教えてください!! インプレッサスポーツのバッテリーを買うのですが 今Q-85/95D23Lが入ってます。 それと全く同じ型式型番で買わなくても Q85だけ合ってれば大丈夫ですか?
2025.9.14
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 16
ベストアンサー: Q(アイドリングストップ専用)と23Lがバッテリーの寸法で表記が違うだけで同じです Qや23Lがあってればつきます 85とか95は容量なので下げるとバッテリーが上がりやすくなるのであんまりお勧めしません
-
スバル インプレッサスポーツ 2.0 i-S アイサイト 4WD 2012年 の中古車を購入検討してますが、実際に乗ってる方、もしくは詳しい方教えてください。 ①街乗り実燃費どれくらいですか? ②パ
2025.9.4
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 125
ベストアンサー: GP7現在17万キロ。 ①通勤で片道20キロでエコ走行して燃費14~17kmくらい。 エアコンONや厳冬期は燃費落ちます。 短距離の街乗りではどんな車も高燃費になるので、燃費は使用条件次第と考えた方が良いです。 ②燃費は向上しません。CVTの自動制御の方が低燃費です。 燃費向上ならタイヤを低燃費タイヤにするくらいですね。
-
インプレッサスポーツ2.0il(AWD)のエンストについて。 ・ 2017年式、45000km走行ですが、アイドリングストップをOFFにしていても、信号待ちなんかで停止したらエンストします(メー...
2025.9.11
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 15
ベストアンサー: エンストには様々な要因があるので何とも言えません。 スバル車で多いのはA/Fセンサーの故障ですが、ディーラーで診断をかけたら大抵は判るので、ディーラーでの点検パックなど入っているなら、ディーラーに持ち込むと無料で見てもらえると思います。 点検パックなどに入っていないなら、有料になることは覚悟しつつ、お願いします。
-
2012年式のインプレッサスポーツGP7を買ったのですが(納車は来週)、CVTの故障が多いと聞きます。 それで、CVTが壊れてほしくないので、納車前、もしくわ納車後に、CVTのオイル交換をしてお...
2025.9.4
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 54
ベストアンサー: CVTの不調は聞いた事ないなぁ。ディーラーでキッチリ定期点検してもらいましょう。オイル漏れの方が大変ですよ。
-
中古車選びで質問です フィットの1.3とインプレッサスポーツ1.6アイサイトで迷っています。 どちらもいい車とは思うのですが、選ぶとしたらどういう基準で選べばいいのでしょう。 何となくのイメー...
2025.8.31
解決済み- 回答数:
- 8
- 閲覧数:
- 142
ベストアンサー: フィットをオススメします。 エンジンオンオフ頻発ってことは短距離走行連発ですよね? インプレッサスポーツはすごく燃費悪いと思いますよ。 「ガソリン代を稼ぐために仕事してんの?」と感じるぐらい(^^; お仕事に使うにせよ、長距離走っていうなら、 インプレッサスポーツでも良かったと思いますけどね。 コンパクトカーと3ナンバーワゴンを比べるのが無理な気も><
-
現行インプレッサスポーツについて質問です。 グレードに1.6リッターと2.0リッターのモデルがありますがどのくらい性能差がありますか? 現在1.6リッターから2.0リッターのSTIモデルに乗り換...
2025.8.31
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 65
ベストアンサー: 高速道路で追い越し等する場合は2.0が余裕があります。市街地を走る場合はそんなに違いがありません。価格重視なら1.6、装備重視なら2.0かな。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。