CARVIEW |
スバル インプレッサ(ハッチバック) ユーザーレビュー・評価一覧 (2ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
274.5 〜 351.5
-
- 中古車本体価格
-
19.0 〜 319.0
平均総合評価
4.3
- 走行性能
- 4.1
- 乗り心地
- 4.1
- 燃費
- 2.9
- デザイン
- 4.2
- 積載性
- 3.8
- 価格
- 3.8
総合評価分布
星5
188件
星4
140件
星3
42件
星2
4件
星1
4件
-
悠太郎Mさん
グレード:ST スマートエディション(CVT_2.0) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2025.2.21
- 総評
-
市販車で最高峰の衝突回避機能と運転支援機能を装備するだけでなく、走る・曲がる・止まるという車の基本機能が高い次元で揃ったクルマ。
乗り味も上質なので、誰が乗っても満足度は高い。
純ガソリンエンジンのS...
- 満足している点
-
まるでRWDのようにフリクションがなくスムーズで滑らかなステアリング。
NVHの処理が優れ、フラットで滑らかな乗り心地。
市販車で最高峰の衝突回避機能と運転支援機能。
長距離を走れば充分に良い燃費。
- 不満な点
-
アイサイトへの悪影響を懸念して選択したディーラーオプションのドラレコは、フロントがデンソーテン(旧富士通テン)、リアがケンウッドと別々のメーカーで、画像を確認するためのスマホアプリも別々に接続&操作しなけ...
- 乗り心地
-
溶接の工程が増えてコストが高くつくものの、フルインナーフレーム構造を採用している上に、上記のSTIパーツによって車体が強化されているので、ボディー剛性は欧州車並みかそれ以上に高い。
IRSのお陰か、路面...
-
ちゅろすですさん
グレード:ST(CVT_2.0) 2024年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2025.2.15
- 総評
- オプション等はあるが1番下のグレードでも十分だと思う
- 満足している点
- セダンより目線が高いし乗り降りがしやすい。安全装備が多い。電動パーキング
- 不満な点
- ダッシュボード周りがガッツリプラ素材なところかな、機能だけではなく素材もこだわって欲しかった
- 乗り心地
- クラウンのようなふわふわ感はないものの突き上げ感は無く申し分ない乗り心地
-
yam_72さん
グレード:2.0GT_AWD(MT_2.0) 2008年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2025.2.13
- 総評
- 手頃なサイズでパワーがあって、そこそこ荷物が積める。 足りない部分も多々あるけど、イジれば応えてくれる車。 個人的にはDampersにお金をかけるより、ブッシュ、リアデフ、フロント下の補強をキッチリやった...
- 満足している点
- 今となってはサイズ感が秀逸で、1300kg後半と軽量。 今はもう無い手頃なターボAWDのMT車。
- 不満な点
- 手を加えないと、この車以前の古いスバル車に比べると何事にも緩い。 車高下げるとリアタイヤが内減りするが、キャンバー調整出来ない構造。 アクセルのレスポンスが今ひとつなのは、7割は駆動系のブッシ...
- 乗り心地
- 中古で手に入れた時点でリアサスが抜けていたので、ノーマルは不明。
-
スバルずきさん
グレード:ST スマートエディション_AWD(CVT_2.0) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
-
SHOT@zzzさん
グレード:ST_AWD(CVT_2.0) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 2
- デザイン
- 3
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
2025.1.28
- 総評
- 燃費を気にしないのであれば、走って楽しい本当にいい車です。
- 満足している点
- BPレガシィのSPEC Bに乗ってました。 あの走りが好きで、現行ラインナップで近い車種はと考え選んだのがSTです。 普通の車種だというレビューが多いのですが、ハンドリングの良さ、静粛性、そこまで...
- 不満な点
- 通勤が近いこと、アイドリングが長い事もあり、燃費は悪いです。 まぁガソリンエンジンのAWDと考えれば、いい方だと言い聞かせてます。
- 乗り心地
- 昔に比べると突き上げ感もなくなり、車内もかなり静かになりました。 疲れない、いい車です。
-
abarth88さん
グレード:2.0i_AWD(AT_2.0) 2009年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 2
- デザイン
- 3
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2025.1.19
- 総評
- 中古価格もリーズナブル。冬に気温が下がるエリアなら利用価値は価格以上にあります。OEMパーツほ豊富で維持メンテナンスも安く上がります。水平対向エンジンは低重心で4WDと合わせて、安定したハンドリングも運転...
- 満足している点
- コンパクト、荷物もよく積める、四駆で山間部に暮らすには最適なよい道具。
- 不満な点
- 2000ccは馬力は充分だが代わりに燃費が今一つ。
- 乗り心地
- -
-
ふらっとふぉーさん
グレード:ST-H_AWD(CVT_2.0) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 4
2025.1.12
- 総評
- 車両価格からすればかなりコスパもよく、よくできた車と思う。
- 満足している点
- 運転しやすいし、乗り心地もしなやかで同乗者に気を使わなくてよい。アダプティブクルーズは多用している。フィーリングがいい。
- 不満な点
- 燃費は市内9km/l、遠乗り11~12、高速巡行13~15ぐらいかな。スバルに燃費は期待はしていないが、S4よりはだいぶいいので不満というほどではない。ゴルフバッグは斜めにしてどうにか収まるが2人の場合は...
- 乗り心地
- サスが良く仕事をしていて、しなやかで乗り心地は良い。といってもふわふわではないのがいい。コーナーはしなやか。無理な曲がり方をすると、「衝撃がありました」とアナウンスがうるさい。 ロードノイズは今まで乗っ...
-
kushiさん
グレード:ST_AWD(CVT_2.0) 2023年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 2
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2024.12.26
- 総評
- スバル推しなら、満足出来る一台かと!
- 満足している点
- 1番下のグレードではありますが、そんな事はお構いなしに、スバル独自のデザイン・走行安定性の良さを実感できる一台です。 前のレガシィもそうでしたが、乗ってみると、スバル車の質感?車体の合成の高さ?はこれだ...
- 不満な点
- リアガラスが小さいので後方確認がし辛い。 ※あくまで過去所有のレガシィと比較。
- 乗り心地
- 普通。
-
ぐっさん@GUEAさん
グレード:ST-H_AWD(CVT_2.0) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 1
- デザイン
- 3
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
2024.12.25
- 総評
- 実際に運転してみると良さが分かるのですが、尖ったところがなく、良くも悪くも"普通"といったクルマです。
- 満足している点
- 癖がなく、走る、曲がる、止まるといったクルマの基本に忠実なこと。 今までのスバル車にはない、フラットライドな乗り味。
- 不満な点
- プラスチッキーな内装。特にドアトリムはちょっとぶつけただけでもキズになる。 良いクルマなんだけど、華がない・・・
- 乗り心地
- このクルマの一番のポイントであり、乗り味は兄貴分のレヴォーグよりも上質。それ故に内装のチープさが残念。
-
チャバネゴキブリさん
グレード:ST スマートエディション(CVT_2.0) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2024.12.22
- 総評
- 充実の安全装備が備わったお買い得な特別仕様車。 しかも、自動車アセスメント(JNCAP)では、2023年度の衝突安全性能と予防安全性能の総合評価で最高得点を獲得し、「自動車安全性能2023ファイブスター...
- 満足している点
- 「ST Smart Edition」は、ベースとなるSTグレードに アイサイトセイフティプラス運転支援テクノロジーやコーナリングランプ&ステアリング連動ヘッドランプ、ダークメタリック塗装の17イ...
- 不満な点
- 11.6インチセンターインフォメーションディスプレイ&インフォテインメントシステムが機能満載で、思うように使いこなせるまで少し時間がかかりそうですが、ただひとつ不満なのがテレビ画面が見づらいこと。...
- 乗り心地
- -
-
くにえいクリスマスさん
グレード:ST-G(CVT_2.0) 2023年式
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- -
2024.12.21
- 総評
- スバルはAWD!AWD!と推しているが、雪が降らない地域だと、FF二輪駆動の方が良いと思います。 以前、AWDの同じグレードに乗りましたが、モーターからエンジンの切り替え時にかなりギクシャクしましたが、...
- 満足している点
- 視界が良い。 AWDに比べてエンジン再始動時の振動がかなり少ない。 上級グレードのST-Hよりも見た目がカッコ良い。 ボディ剛性がかなり高い。
- 不満な点
- トランクの容量が少し小さい。 内装がプラスチッキー。
- 乗り心地
- -
-
77なななさん
グレード:ST スマートエディション_AWD(CVT_2.0) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2024.12.18
- 総評
- たまに旅行で遠出するくらいで、ほとんど通勤等の日常使いですが、それでもちょっとスポーツめな雰囲気の見た目をしたクルマに乗りたかったので、インプレッサを選んで良かったと思っています!
- 満足している点
- 個人的に最近のスバル車の見た目、デザインが気に入っているので、外装のデザインに満足です! あとは、運転席助手席の窓が主に下方向に広めに作られているように見え、運転席からの視界がとても良いです。試乗した際...
- 不満な点
- 実際に納車されて見るとそこまで気になるほどではありませんでしたが、インパネ周りが固いプラ素材だったり、Smart EditionはベースがST(エントリーグレード)なので所々メッキパーツが省かれていたりす...
- 乗り心地
- 走っていてハッキリ分かった部分としては、走行中アスファルトが盛り上がっている部分を乗り越えるとき、音はしますが車体がガクンとなる事無く走ります。足回りがうまく段差をいなしてくれていて、揺れや突き上げ感なく...
-
skonさん
グレード:ST スマートエディション(CVT_2.0) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
-
RYNOさん
グレード:S-GT_4WD(MT_2.0) 2007年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 2
- デザイン
- 3
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2024.12.10
- 総評
- 中古9万kmで買っても、10年乗り続けるくらいにはいい相棒でした。
- 満足している点
- 2015年当時は60台で買えました。特に好みはなく、MTに拘って親に勧められるままに買っただけだったのですが、EJ20のパワーやサウンドは他にない、楽しいもので魅了されました。EJ20XはEJ207や...
- 不満な点
- クラッチが割と重い。ヒルアシストやVDCなど最近の車にあるものはない(硬派で逆に良いかも)。上り坂の渋滞は地獄。燃費は悪い(市街地8-10km/L、高速12-14km/L)。オープンデフ。あとマイナー車の...
- 乗り心地
- 他のGH系より硬いらしいです。ゴツゴツはすぐ拾います。私は気になりませんでしたが、親は腰に来ると言っていました。
-
チーコマさん
グレード:ST-H_AWD(CVT_2.0) 2023年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 1
- デザイン
- 2
- 積載性
- 5
- 価格
- -
2024.12.3
- 総評
- 動かしやすく、静か SGP凄いな!と思いました
- 満足している点
- 静か、見切りのいいボディ、シートがいい、静か、サンルーフ(VMレヴォより少し大きい?)、オーディオの音がいい、静か
- 不満な点
- いつもの山坂道に連れていきました 運転しやすい反面、感覚掴みにくい? 速度上げてコーナー入ると、フロントの感覚よくわからない(スタッドレスのせい?) 特に下り 車高高い?高く見える?
- 乗り心地
- 街中の凹凸を柔らかくいなしてら感じですが、S4試乗時のコンフォートという感じではなくフワフワした感じが残る感じ
-
beruboyさん
グレード:15S_4WD(MT_1.5) 2007年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- -
2024.11.26
- 総評
- 非力なので、制限速度で乗るのが疲れなくていいです。
- 満足している点
- 5MTは、乗りづらいですが、そこが良いところでもあります。 自分では、好きなフォルムです。特に、横からの見た目が好きです。
- 不満な点
- 5MTです。 やっぱり、パワーのあるATが乗りやすいです。
- 乗り心地
- タイヤの空気圧高めで、硬めが好きです。
-
liouさん
グレード:ST スマートエディション(CVT_2.0) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- -
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2024.11.22
- 総評
- SUV歴が長かったので、堅い足回りが好みですが、昔乗ってたエスティマと同じ乗り心地の良い感じです。これから色々いじれそうで楽しみです。
- 満足している点
- 前車と比較でLEDヘッドライトはやはり明るい。お尻の沈み込みが酷く、腰がきつかったですが、電動シートの調整で腰に優しそう。車内は静かです。加速感がとても良い。
- 不満な点
- XVではレーンキープのみ使用可能でしたが、今度のはクルーズコントロールを作動していないと、使えない。ステアリングスイッチがすぐへたりそうな感触。
- 乗り心地
- 乗り心地柔らかめ、静粛性かなり静か、振動もあまり感じず、本来とても良いのですが、私の場合この逆が好みなんです。残念!
-
kiponさん
グレード:ST-G(CVT_2.0) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
1
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2024.11.11
- 総評
- アイサイト付のクルマが欲しくてトヨタのプリウスから乗り換えましたが、細かい点で気になるところが多く、この価格帯だと他のクルマをお勧めする。
- 満足している点
- アイサイト。内装カラー。
- 不満な点
- ・暖気運転時のアイドリングが高い。うるさい。 ・クリープ現象が異様に強くて事故になりそう。 ・新車なのにシートやシートベルトがギィギィ鳴く。 ・ブレーキ鳴きが気になる。 ・燃費が悪い。
- 乗り心地
- -
-
LETHEBOLGさん
グレード:ST-H(CVT_2.0) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2024.11.8
- 総評
- 長距離でも疲れない乗り心地の良さに大変満足しています。そのせいで長距離ドライブが増えています
- 満足している点
- 振動や騒音が少なくゆったり座っていられるところ
- 不満な点
- 燃費は見ないことにしています(笑)
- 乗り心地
- -
-
なべふくさん
グレード:ST-H_AWD(CVT_2.0) 2023年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
2
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 2
- デザイン
- 3
- 積載性
- 2
- 価格
- 1
2024.11.1
- 総評
- マイルドハイブリッドのe-BOXERが最大の欠点。多分スバルもこういうものを出したかったのではないと思う。 先代まではトータルバランスに優れた車だったのに、ハイブリッドによる重量増と価格の大幅アップがこ...
- 満足している点
- 先代までのインプレッサのオーナーだったので、比べて良くなっている点を挙げてみます。 ・アイサイトは遠くの車までよく認識している。安心感がある。 ・窓やルーフから外の音が入ってこない、気密度が高く静...
- 不満な点
- 1番の不満はタコメーターの存在。 まずマイルドハイブリッドe-BOXERの残念に感じた点を挙げてみます。 ・走行中のエンジン始動時の振動が非常にストレス。 ・走行中のエンジン始動で背中からドンと...
- 乗り心地
- 乗り心地は及第点、先代モデルと大差はなく普通に良いレベル。 惜しいのは純正タイヤ。ロードノイズがタイヤハウスを通じて車内に入ることと、タイヤのダンピング特性とサスペンションの相性が悪いのか振動収束が遅い...
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。