CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- インプレッサ G4
- ユーザーレビュー・評価一覧
- もし買い替えるなら,もし存在するなら同じ車の...
スバル インプレッサ G4 「もし買い替えるなら,もし存在するなら同じ車の新品が欲しい.」のユーザーレビュー
Favorable Windさん
スバル インプレッサ G4
グレード:G4 1.6i-L_AWD(MT_1.6) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
もし買い替えるなら,もし存在するなら同じ車の新品が欲しい.
2025.4.11
- 総評
- 毎日のように乗っていますが,決して飽きることはありません.パワーこそないですが,滑らかに回るエンジンなので踏めばいいだけですし,免許が危うくならない範囲で十分に愉しいと思える操作感があります.装備の少なさも壊れることがないので快適です.
MT車は,無いサイトなのでAACもありませんが,一日400kmの往復で運転したこともありますが,特段疲れないので疲れにくい車だと思っています.個人的には他の車でAACを使ったこともあり,人気の装備ですが個人的には必須とも思っていないので問題はないですね. - 満足している点
- もはや現代の車でないことが最大の価値です.
3ペダルのMTでフルタイム4WD,4ドアセダンであることです.ステアリングにはホーンとエアバッグしかありません.
私にとって最も操作しやすいのは3ペダルのMTです.他のものも動かしましたが,何と言ってもメカニカルインピーダンスを選べるのはMTならと思っています.
尤もE-powerはガチガチのサーボが掛かった状態なので,ある意味では意のままに制御できるとは言えますが,神経を使いますね.
フルタイム4WDの安定した挙動は私にとって至高だと思っています.多少の燃費の悪化は関係ないですね.雪道だけでなく,通常の路面でもその恩恵はあり,行きたい方向に推進力を出してくれる感じは何物にも代えがたいと感じています.
そして,4ドアセダン.リアシートが倒れるので,高級感を目指したセダンではないですが,これの実用性はすさまじいものがあります.室内にサブロク定尺の材料も入りますし,スキーやスノーボードならシートの一部を倒せばいいのです.ただし,工夫して入れるという気概は必要ですが,セダンならではの安定性と,ボディのある程度の剛性が得られるのです.
これらの組み合わせがなくなってしまったのが残念でなりません. - 不満な点
- 不満な点はあるにはあります.何と言ってもシートの内部構造です.背面のメッシュを支えるフックは折れたので自作しましたし,ウレタンもひび割れているので接着しました.ステアリングの革はボロボロになりましたし,シフトノブの革もボロボロになりました.
でもそれくらいです.
ボンネット裏に吸音材はないですし,天井の雨音は大きいですし,ロードノイズも響く点ではうるさい車ですが,スポーツカーが苦にならない人なら全然問題ない水準です.これについては私の要求が緩いのだと思います.
- デザイン
-
3
- デザインは,まさに実用そのものです.視界が広く,今時の太いAピラーの割には特段気になりません.ピラーは結構寝ています.派手さは全くないですし,若干全長の短さもあって寸詰まりな感じもありますが,それだけに取り回しの悪さは感じません.昨今のSUV全盛もあって,新しさも古さも感じない唯我独尊の境地になれるのもいいですね.
内装は,地味と言えば地味です.でもそれが嫌だとはならないのが特徴だと思います.ピラーから上がベージュ,ドアから下が黒なので主張はないものです. - 走行性能
-
4
- 走行性能は,普通に乗る限りは何一つ困ることはありません.ちょっと困るとしたらパワーがないことくらいでしょうか.他の人を乗せるときにはあまりエンジンを吼えさせないよう,丁寧に走らせる必要があります.それでも雪道の安心感と言ったら格別ですね.
車体も1260kgという今時の車としては軽い部類なので,これもよい感触につながっていると思います.不足があったらSTIフレキシブルタワーバーと2.0用リアスタビライザーを組み込もうと思っていたのですが,結局,私の乗り方程度では不足を感じることがなく,これらを手にすることもありませんでした.
操舵感はまさに自然です.油圧パワーステアリングでちょっとだけ重め,ギア比は大きく舵は緩やかに切れるので,操舵が忙しいと言われていますが何も感じません.それくらい自然です. - 乗り心地
-
4
- 足回りは硬くもなく,柔らかくもないところがいいところで気になりません.古くなった今も収束が遅いとも感じません.絶妙な塩梅ですね.グレード的には簡素なものが入っているはずですが.突き上げも特にありません.
最近,ふとしたことで他人の運転で乗りましたが,リアシートは広くはないですが結構快適です.普段運転している身としては,前が良く見えないのは落ち着きませんが.
インパネのデザインなのか分かりませんが,左前の席は何となく落ち着きません.インパネが斜めになっている(どの車でもそうですが)のが,どうにも目についたりします.古い車のようなまっすぐなデザインの方がしっくりくると思っています. - 積載性
-
4
- 積載性は素晴らしいものがあります.たまに仕事でも使いますが,よくもまぁこれだけ入る(入れた)ものだと呆れられるくらい入ります.トランクの奥行が結構深いのと,リアシートを倒した時の使い勝手に優れています.これならセダンでも便利だと断言できます.ただし,大きな硬い箱状のものは入れにくいですね.
- 燃費
-
3
- 燃費はいいとは言えないですが,悪くもないですね.長く乗っても低下してこないのは魅力で,昔からこんなものだなと感じる範囲です.高速なら一定で流すように乗れば,普通に18km/Lくらいは走れます.負荷が大きくなったら,素早くシフトダウンして回転を落とし過ぎて粘らせるような運転をしないという注意点はあるかも知れません.ただし,寒い時期のチョイ乗りは燃費が悪いですね.普通に10km/Lを割りますから.
- 価格
-
5
- 新車で買いましたが,当時からコスパ最高でした.それを低めのグレードで買うからなおさらです.今時この価格でこの内容のものは手に入りません.となると,お金を出して,欲しい仕様から外れるなら,重整備して長く乗りたいと感じています.
- 故障経験
- 初期不良でABS関連はありましたが,そのあとは故障知らずです.
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
17.0 〜 198.0
-
- 新車価格(税込)
-
200.2 〜 273.9
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。