CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- インプレッサ G4
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 欲しくなった 試乗車を借り出してたっぷり乗り...
スバル インプレッサ G4 「欲しくなった 試乗車を借り出してたっぷり乗り回させてもらいました。1.6と2.0の乗り比べをさせてもらえたのですが、CVTの恩恵で1.6でも十分な動力」のユーザーレビュー
ニックネーム非公開さん
スバル インプレッサ G4
グレード:-
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
欲しくなった 試乗車を借り出してたっぷり乗り回させてもらいました。1.6と2.0の乗り比べをさせてもらえたのですが、CVTの恩恵で1.6でも十分な動力
2012.1.9
- 総評
- 欲しくなった
試乗車を借り出してたっぷり乗り回させてもらいました。1.6と2.0の乗り比べをさせてもらえたのですが、CVTの恩恵で1.6でも十分な動力性能です。よーいドンでミラカスタムRSに置いていかれるレベルだった旧1.5とは比較にならないほど動力面は向上しており、一昔前の2リッターセダン並のパワー感があるので、1.5が1.6になって税制面で不利になった・・・と考えるより、車格が1つ上がったと考えて割り切ってしまえば損な気分も無いかと思います。
見切りも悪くなく、運転のしやすさは今まで乗った車の中でもトップクラス。取り回しも不満はありません。 - 満足している点
- 【外観】
旧型の詰まり過ぎたデザインから脱却して車格なりの雰囲気のある車になりました。フロントの三角窓がどうかと思っていたものの、実車ではさほど違和感も無く、乗ってみると窓、ミラーの配置は絶妙で視認性が良く、よく考えられていると感じられます。
【内装】
インパネはクラス最低というほど質感の低かった旧型から大幅に改善されました。このあたりはトヨタの影響をいい意味で受けていると思われます。使いやすさも上々です。
【走り】
乗り心地はやや硬めですが、下品な硬さではなく、荒れた路面も無難にこなせます。台風12号で被災した後の復旧途上の道を通りましたが、まったく不快感無く走り抜けました。
コーナリング性能も高く、かなり強引な操作をしても余裕が感じられます。
パワーも十分にあり、国内法定速度の上限までストレス無く加速できます。必要以上の余裕や競技志向レベルの動力を求めなければこれだけあれば十分でしょう。 - 不満な点
- 【CVT】
制御や静粛性などにまったく不満は無いのですが、シフトに+-を付けてエンジンブレーキを細かくコントロールできるようにしてあればさらに良かったのですが・・・。
2.0ならパドルシフトで6段モードがあるのですが・・・。
【ラインナップ】
やっぱり、ターボ+MTのモデルが欲しいところ。MTが1.6の4WDにしか無いのも残念。
ターボモデルか2.0のMTが出れば購入したいところです。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
17.0 〜 198.0
-
- 新車価格(税込)
-
200.2 〜 273.9
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。