CARVIEW |
スバル インプレッサ G4 ユーザーレビュー・評価一覧 (8ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
17.0 〜 198.0
-
- 新車価格(税込)
-
200.2 〜 273.9
平均総合評価
4.3
- 走行性能
- 3.9
- 乗り心地
- 3.8
- 燃費
- 3.1
- デザイン
- 4.3
- 積載性
- 3.9
- 価格
- 4.0
総合評価分布
星5
139件
星4
100件
星3
21件
星2
7件
星1
4件
-
猫輔Ⅱさん
グレード:G4 2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.7.14
- 総評
- 車体性能は必要十分以上ながら、エンジン・駆動バランスと電子制御によって、意図的に破綻させることすら難しい車だと思います。 逆に言えば、安心感の強い車です。 燃費は平均して12km/L程。初めから燃費は...
- 満足している点
- 整った外観 操りやすい車体性能 免許を持ってて常識さえ守れれば誰でも上手に乗れる安全性能 フルトランクスルーできる後部座席
- 不満な点
- 運転中に沈み込みが浅く、滑りやすいシート。 納得ずくとはいえ、前車(BEレガシィ)に比べて落ちたパワーが少し不満かな。 あと、AWDの電子制御やコーナー内輪にブレーキをかけるという制御によって「誰でも...
- 乗り心地
- スポーツ走行を望まなければ、乗り心地はやや硬めも不快な感じはありません。 静粛性は17インチの方が高いという評価は嘘ではなさそうです。実際、18インチでは走行音を結構拾います。
-
みぞしょーさん
グレード:G4 2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2017年式
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.7.4
- 総評
- 平均点がとても高い優等生です。 リニアトロニックは信号待ちが続く低速時での違和感は感じるのですが、中速以降はむしろスムーズで変色ショックの無いスムーズな運転は心地いいです。当方8AT乗りでの比較です。ス...
- 満足している点
- 走行安定性の高さ・視界の良さ・静粛性の高さ・ブレーキの利き
- 不満な点
- 天井ライト付近は安っぽい・リニアトロニックの違和感(慣れの範囲)
- 乗り心地
- ドライバーズシートの座り心地は大変よかったです。適度な反発力で疲れません。 路面からの振動をうまくいなしているので車に酔いやすい方も安心して乗れる思います。
-
スバリストに俺はなる!さん
グレード:G4 2.0i-S_AWD(CVT_2.0) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.6.1
- 総評
- 厳しめで5段階中3.5ぐらいですかね 良いとこもあれば悪いところもある、車なら当たり前なんですけど、まだ、納車して1ヶ月ちょっとなので2000キロしか走ってないためあんまりわかってないのかもしれないです...
- 満足している点
- 2.0Lなだけあって、余力を感じられる トルクも20キロあるのでとても坂道など強い マフラー変えてないけど(そのうち変えます)気持ちだけ音がいい
- 不満な点
- リアのフワフワ感が気になります、お金もないので、Dampersはきついです、なのでダウンサスをと考えてますお金を貯めてから入れてみたいと思ってます! パワーシートが遅いです…笑でも高級感があって良い!
- 乗り心地
- リアが柔らかめなのでフワフワしている感じがある。 ロードノイズはファルケンのFK510 18/40/225で太いので結構する、があまり気になるほどではない。 衝撃は普通の車と変わらない感じがする
-
K.aceさん
グレード:G4 2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.5.29
- 総評
- 走行性能、安全性能、コストパフォーマンスが優れています。 Sモードして乗り味を変えて走らせたりできるので自分に合った乗り方で楽しめたら良いと思います。 乗り換えまでの期間が長かったので先進装備には...
- 満足している点
- コーナリングの安定性とアイサイトのACCはかなり良いです。 路面の滑りも制御されてるし通勤も安心して乗っていられます。 また後方センサーにより駐車場からのバックで事故になる前に警告してくれて助か...
- 不満な点
- 比較対象が11年前のB4ではありますがやはり燃費に関してはわずかな進歩で不満ではあります。 乗り味は似ているのですが重低音だったエンジンサウンドがなくなったのと冬の朝のアイドリング(エンジンスターター使用...
- 乗り心地
- -
-
ostrich555さん
グレード:G4 1.6i-L_AWD(MT_1.6) 2011年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.5.13
- 総評
- 以前所有していた車(BD5)より、ひとまわり大きく非力ですが、燃費は格段に良いです。
- 満足している点
- 後部座席をたおして、910㎜×1820㎜の合板が積めます!
- 不満な点
- 特にないです。
- 乗り心地
- -
-
どっち。(F32-HSP)さん
グレード:G4 2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2012年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.4.22
- 総評
- マニュアル車に15年間乗っていたので、丸5年経った今でも、出だしが物足りないです。Sモードにすれば良いですが。 1.6Lにはマニュアル車がありましたが、2.0には無くて残念でした。 WRXやBRZのよ...
- 満足している点
- 6年目になりました。 5ナンバーサイズのBDレガシィからの乗り換えですが、運転はしやすいです。試乗した時の印象から悪い方向には変わっていません。
- 不満な点
- 内装の質感は、90年代のクルマの方がしっかりとしています。異音も出ないし、建付けもしっかりしていましたね。 そのあたりが、残念な点。
- 乗り心地
- -
-
Hide71さん
グレード:G4 2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2011年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.4.19
- 総評
- トータルバランス性能が、相当に良く出来た車で、感心しました。やはりこの水平対向エンジンにこだわる、設計者の魂が、全てに手ぬかりなく込められ、作られている。他のメーカーには無い作りこみの良さが有ります。
- 満足している点
- 足回り、エンジンの回転、バランス、エンジン変な振動、音が無く回転がスムーズに上がる、馬力を感じる。ブレーキ性能。コーナリング性能。車体剛性。デザインまあ良い。トイータル性能が相当高く、良く出来た車である。
- 不満な点
- ワイパー。フロントガラス右下。視界に入る部分に吹き残り部が気になる。視界に入る。
- 乗り心地
- フラットで良いが、タイヤの性能による。
-
cbwさん
グレード:G4 2.0i アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.4.17
- 総評
- 購入後の初車検は8以下 リコールもあり5の割引 アイサイトの利便性は多くの方が述べられている通りで、運転中はほとんど使用しています。もうこれなしでの運転は考えられません。他社でもアイサイト類似...
- 満足している点
- 何といってもアイサイトとAWD
- 不満な点
- CVTの空走感
- 乗り心地
- フラットな乗り心地と良好な直進安定性
-
たいめしさん
グレード:G4 2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.3.5
- 総評
- 上記の不満な点はありますが、乗り心地が良く安全装備が充実しているので高齢者には良い車です。
- 満足している点
- 乗り心地が良いのと安全性
- 不満な点
- 購入1ヶ月頃、前後ドアガラス共に水切りが出来ないこと発見、新しい水きりモールに交換するも水切り不可。水切りが出来ないモールが標準装備されるとは何たることでしょうか。後1300回転付近でノッキングのような動...
- 乗り心地
- -
-
pururuさん
グレード:G4 2.0i アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2013年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.2.24
- 総評
- 本質的なもので満足。 出来れば10年乗りたい。
- 満足している点
- 乗り心地が良い。 視界が良く運転しやすい。 ホークアイが精悍な感じで良い。
- 不満な点
- プッシュスタートでない。 ドアロック解除がキーボタンを押さないと解除しない。 ライトが暗い。
- 乗り心地
- 55扁平の割に柔らか味、 レグノを履いているせいか。
-
クロムレックさん
グレード:G4 2.0i-S アイサイト(CVT_2.0) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.2.2
- 総評
- 必要充分な加速性能、高い剛性と積載量。 ファミリーカーとしてはかなりコスパの良い車です。万が一スリップしたときに立て直しがしやすいようにわざとFFにしましたが、個人的には正解だと思っています。
- 満足している点
- まずなにより高速道路を走行した時の安定性と静粛性。あとアイサイト。 あとカーブでもするする曲がっていくところ。 なにより操作が素直なのがいい。スバルのベーシック車としては上々ではないだろうか?
- 不満な点
- ロードノイズが後部座席に乗ると気になる。あと天板が薄いのかひどい雨だと雨音が気になる。 発進するときにもたつく。何故かハイオク入れたら改善。 足回りが柔らかい。もうちょっと硬いほうが好みといえば好み。...
- 乗り心地
- 柔らかめ。スバルの車としてみると物足りないが全体としては標準よりやや硬めか。万人受けする足回りだと思います。 ロードノイズは少々気になる。
-
CTJunkieさん
グレード:G4 1.6i-L_AWD(MT_1.6) 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.1.23
- 総評
- ターボパワーと電子制御で重力に抗ってる感バリバリのVABより、 こっちの方が私は楽しくて好きです。 「(クルマは)乗ってみなきゃわからないだろ?」 という事実を無言で突きつけられたクルマ。 ...
- 満足している点
- 4ドアセダンに身軽なNA水平対向の組み合わせ。 シンプルでありつつも現代的なデザインとユーティリティを備えた車体。 それをマニュアルで操れること。
- 不満な点
- アフターパーツの少なさ。 MTだけは適合外、というケースも多くてめげる。 2Lと比較してアンダーカバーやリアスタビライザーまで省かれてるのはどうかなぁ…。
- 乗り心地
- 足回りに関しては満足度高いです。 何も考えずにダウンサスやDampersを組むのはちょっともったいない、と個人的には思う。 硬さもちょうどいいし、乗り心地がよくてしっかりしてます。 DC5からの乗り換えです...
-
あにたまさん
グレード:G4 2.0i(CVT_2.0) 2011年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.1.20
- 総評
- やはりエクステリアがたまらなく好き。 エンジンも回せばいいが回させてくれない。MTなら楽しさと言う意味ではさらに良かったのかと。 町乗りから長距離まで、充分な性能を発揮できますね。
- 満足している点
- 【エクステリア】 なによりホークアイに一目惚れ。新型は少しのっぺりした見た目なので、こちらがベスト。 【ユーティリティ】 ボディサイズと取り回しは3ナンバー枠の割にはいいかと。 コンパクトからの乗...
- 不満な点
- エコに振った回させない電子スロットルの制御がトロくさい。 CVTなので仕方ないだろうけど、回転数と速度がまるでリンクせず未だに慣れない。 電子制御ばかりなイメージ。今後の流れなのかと思うので受け入れる...
- 乗り心地
- 前のデミオのノイズが凄かったので、かなり静かなイメージもあるが、多分最近の車では当たり前な水準じゃないかと。
-
ukbbさん
グレード:G4 2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2017.12.17
- 総評
- 総合的にCセグメントの中でも傑出した車だと思います。安全性は幸いまだ実感できる経験はしていませんが、信頼できるとの客観的評価があり、安心感があります。昔のインプレッサに比べると内装も高級感があります。
- 満足している点
- ・フルタイム四駆のオン・ザーレール感覚 ・シャシー(SGP)の剛性による安定性 ・高速でのAutoCruiseControlの正確さ、便利さ ・ボクサーエンジンのスムーズさ ・セダンのスタイル、赤...
- 不満な点
- ・シートの横方向のホールド性が今一つ ・標準タイヤ(トランザ)のグリップ力 ・CVTのフィールは良くなったとは思うが、それでもやはり多段変速の方がいい
- 乗り心地
- 思ったより乗り心地はしなやかで静粛性も良好、ただロードノイズはそれなりに拾うのでエーモンの静音シートを敷いています。
-
ずっとスバルさん
グレード:G4 2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2017.9.29
- 総評
- 14年ぶりに新車購入しましたが、車の機能の進化に感動しています。
- 満足している点
- 長距離運転する際のACC機能は疲労が少なく最高です。
- 不満な点
- シートの形状が体に合わないのか、ベストポジションを探すのに手こずっています。
- 乗り心地
- -
-
te3さん
グレード:G4 2.0i-S(CVT_2.0) 2011年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2017.8.26
- 総評
- 仕事車にはもったいないくらいですが 総合はいい車かと思っています。
- 満足している点
- 運転は楽しい車! 燃費もそこそこ良い!
- 不満な点
- 装備はいまいちで、シートが少し合わない。 ハンドリングは良いのでもったいない。 CVTもスポーティな車に合わない。 中々CVTなれません(T_T)/~~~ ハンドルが一回り小さいといいなあ
- 乗り心地
- まずます
-
うりんぼの飼い主さん
グレード:G4 2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2017.6.22
- 総評
- この車体でFA20搭載ならきっと最高・・な気がします。なぜ造ってくれないの・・・NAなのに。
- 満足している点
- 地方都市を普通に走るなら最高です。ワインディングロードを走るなら、多分レヴォーグかBRZ、街中ならトヨタでしょうか。渋滞とワインディングロードは苦手なようです。
- 不満な点
- 渋滞でのギクギャクしたところ、高速での伸びの悪さ。
- 乗り心地
- -
-
hiro.104さん
グレード:G4 2.0i-L アイサイト(CVT_2.0) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
silverb4さん
グレード:G4 2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2017.6.3
- 総評
- ゆったりと、通勤や買い物に使う分には十分過ぎるほどの性能かと思います。スタイルは、昨今ミニバンやSUVといった実用的なものが多い中、スポーティなフォルムには気に入っています。
- 満足している点
- 通勤で朝早く(4時)暗い時間帯で運転していることから、結構、ステアリング連動のヘッドランプがいいです。あと、まだ使ってませんが、冬期、暗い時間帯の吹雪時、ヘッドライトに雪が積もりライトが効かなくなります。...
- 不満な点
- ノンターボ車、アイドリングストップでそこそこ燃費を期待していたのですが、リッター11km前後で、以前乗ってたレガシィB4(BL)が11kmそこそこ走っていたので、ハイオクからレギュラーに替わったとはいえ、...
- 乗り心地
- 納車時(3月)にスタッドレスで17インチにインチダウンしたとき、やたらとはずみすぎで、もう少しサス固めでスポーツ目にしていただければありがたかったです。いま、18インチですがやはり、それでもやや柔らかめと...
-
86dogさん
グレード:G4 2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2016年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2017.4.23
- 総評
- 世界戦略用の新プラットフォームでしたっけ? という事で第一弾ですかね?インプレッサが? 総評は「スバル・スタンダード」って感じでしょうか? 順当に来れば次はフォレスター、レヴォークの番 なのだとか...
- 満足している点
- 現スバルのスタンダードモデルの試乗が出来た事。 正にスタンダードモデルと言う感じ。
- 不満な点
- 同プラットフォームで今後色々出るそうだが 逆にそっちの方が楽しみである。
- 乗り心地
- とても快適に乗っていられるが、WRXや86/BRZ に比べればコーナーの限界は低い感じ。 (元々比較するのが間違いではある。) 操作性、静粛性は特に気にならない。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。