CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ポルシェ(PORSCHE)
- 911
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 996以上991未満 あたりまえだけど
ポルシェ 911 「996以上991未満 あたりまえだけど」のユーザーレビュー
Speed0819さん
ポルシェ 911
グレード:カレラクーペ_LHD(PDK_3.6) 2011年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
996以上991未満 あたりまえだけど
2019.1.12
- 総評
- デザイン、 クルマの完成度、操縦感覚、あらゆる部分で996を超えてるけど、あらゆる部分で991には及びません。当たり前だけど。
PDKはサーキットでタイム追求するならありだし、真逆だけどオートマ限定免許でスポーツするなら最高のシステムです。
でも、シフトの合間にカラ吹かし入れたり、下手くそなヒール&トウしたりと運転楽しむなら絶対マニュアル選ぶべき。
この点、パドル両引きでニュートラルになる991.2はいいですね。 - 満足している点
- 相変わらずのセクシーなボディスタイル。これだけで911に乗る意味あり。バランスの取れた重いモノがスムーズに回る感触の吹け上がり方が好きです。それと、これは欠点と裏腹なんだけど、オートマみたいにチンタラ走れてその気になればマニュアル風にも走れるPDKは面白いです。
- 不満な点
- モアパワー。345馬力だけど少し重めのボディと相まって「速ぇ〜」はないです。
カレラで十分って思ったけど、ポルシェを感じるなら最低でも「S」を選ぶべき。
長所にもなる便利なPDKは、マニュアル的な走りを期待すると発進時はかったるいし、ちょっと滑るシフトアップフィールはマイナス。
そこらのファミリカーより広いフェンダーの隙間は恥ずかしさすら感じるほど。ポルシェはGT3以外はファミリーカーと思っているのか?
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- ドキドキするような一瞬の加速感を味わうにはモアパワー。もちろん総合的には十分以上の走りが出来ます。
ステリングは少々ダルいけど、しっかりとした操舵感は安心感があります。ブレーキも私クラスの走りには十分過ぎる性能。バッドのダストは激しいけど、コイツを替えてフィーリング変わったら嫌です。
サスペンションは街中では不満なし。でも高速道での高速コーナーではロールが早すぎてちょっと不安。 - 乗り心地
-
-
- ゴツゴツするけど、カドの取れた突き上げなんで全く不満なし。助手席からも不満なし。
ただし、走行性能にも書いたとおり、高速道の高速コーナーではロールがグラッとくるのでもう少し固めたい。 - 積載性
-
-
- 後席があるのは最高に助かります。そりゃ4ドアセダンに比べたら大物を積めないけど、過去、2シーターを3台乗っているので十分な積載能力です。
- 燃費
-
-
- PDKまかせで普通に乗ってれば街中で7.5キロ/リッターくらい。マニュアルでちょっとキビキビ走ると7キロ切ります。996は普通に乗っても5キロ台だったのでエライ違いです。
- 価格
-
-
- 故障経験
- まだありません。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
1853.0 〜 4118.0
-
- 中古車本体価格
-
265.0 〜 8500.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。