CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- プジョー(PEUGEOT)
- 508SW (ワゴン)
- ユーザーレビュー・評価一覧
プジョー 508SW (ワゴン) ユーザーレビュー・評価一覧
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
23.0 〜 498.0
-
- 新車価格(税込)
-
643.4 〜 684.1
平均総合評価
4.3
- 走行性能
- 4.0
- 乗り心地
- 4.5
- 燃費
- 3.8
- デザイン
- 4.7
- 積載性
- 4.3
- 価格
- 3.9
総合評価分布
星5
28件
星4
22件
星3
4件
星2
1件
星1
1件
-
屋根なし車さん
グレード:SW GT ブルーHDi_RHD(EAT_2.0) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2024.9.20
- 総評
- 高速での長距離走行が多い方には、フランス車の良さを感じて頂けると思います。運転のダイレクト感重視の方には、ややインフォメーション不足という方も多いともいますが、疲れにくいのはその裏返しかと思います。街乗り...
- 満足している点
- 走行距離も1万キロを超え、足回りが馴染んできたのか、乗り心地が良くなってきたようです。サブコンでパワーアップ予定でしたが、ディ―ゼルの分厚いトルクで何ら不満が無いため、サブコンはの必要性は無くなりました。...
- 不満な点
- プジョーアプリ。燃費やなんやかんや管理できるはずなんですか、とにかく繋がらない。忘れた頃に繋がって更新されていますが・・・スマホの相性がありすぎるようです。
- 乗り心地
- 1万キロを超え、特にスポーツモードの使い勝手が増しました。乗り心地も良く、都市高速を走るには最適解となっています。高速道路では、慣れてしまうとエコモードでふんわりした乗り心地を楽しみながら、それなりのペー...
-
Puddingさん
グレード:GTライン_RHD(AT_1.6) 2019年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2025.8.17
- 総評
- 販売当時のプジョーのフラッグシップモデルとして、しっかりと存在感のある車です。508は、セダンも良いけどステーションワゴンの方が居住性が高く、ファミリー向けです。
- 満足している点
- 内装、外装ともにフランスのセンスの高さを感じます。特にリアのブレーキランプ周りの質感や形状がお気に入りです。ナイトビジョンやレーンキープアシスト付きのアクティブクルーズコントロールなど、当時の先進技術も便...
- 不満な点
- 純正部品の日本在庫が少ないため、修理の際、すごく時間がかかってしまうところ。もちろん価格も。 バックの際のカメラの画質が非常に悪く、見辛い。フロントカメラの画質は良いのになぜ?と疑問に思うがプジョーある...
- 乗り心地
- -
-
たけのほしさん
グレード:GT ブルーHDi_RHD(AT_2.0) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
あかしろたーさんさん
グレード:GT ブルーHDi_RHD(AT_2.0) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 1
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 2
- 価格
- 4
2025.4.13
- 総評
- フランス車に期待し過ぎだったかも、ディーゼルの出足は今一歩だけど中間加速はなかなか、長距離は給油の心配なく安心。車体が大きいのでスポーティには感じられない。
- 満足している点
- ディーゼルエンジンは想定通りの燃費性能で航続距離は1000kmを超える。面積の広いサンルーフは快適、ただし、後席に乗った時のみ。
- 不満な点
- 足回りは思ったより硬い、しかし、サスの取付剛性が低いので悪路では車体が振られる。まるで出来の悪いドイツ車のよう。猫足はどこ?
- 乗り心地
- 硬めの足にも関わらず路面の影響を受け易い。車体剛性というより足回りの取付剛性が低いので悪路では振られる。上下方向に特に硬い。
-
alfanoriさん
グレード:グリフ_RHD(AT_1.6) 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 5
- 価格
- 1
2024.3.30
- 総評
- 4人家族の我が家では、立派にファミリーカーとして成立しています。
- 満足している点
- 大したパワーは無いが、トルクがありストレスフリーで穏やかな運転をさせてくれる。シートが良く長距離運転が楽!ケツが痛くならない。これすごいですよ。
- 不満な点
- 特に見当たらない。小回りが効かないが、慣れてきた。アイドリングストップが雑!オフにしてます。
- 乗り心地
- 足回りが柔らかく、乗り心地良い。ジェントルな車だと思います。
-
べいこさん
グレード:GT ブルーHDi_RHD(AT_2.0) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2024.1.26
- 総評
- SUV全盛の今、低くて伸びやかなフォルムが、かえって新鮮に感じます。シートが秀逸で、疲れにくい車です。
- 満足している点
- 美しいデザイン。よく効くブレーキ。 ナイトビューは期待していませんでしたが、安心感があります。 意外と小回りが効き、1850mm超の横幅は気になりません。
- 不満な点
- 若干カックンブレーキ気味。停車前に作動するアイドリングストップと、停車直前にブレーキを緩めるタイミングが重なると、滑らかな停車が難しく、同乗者に気を使います。
- 乗り心地
- シートがとても良く、腰が痛くなりません (前車との比較)。 コンフォートモードが気に入っています。
-
Kasshさん
グレード:GTライン_RHD(AT_1.6) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2023.12.17
- 総評
- 都心近郊にて主に街乗りメインに使用しています。 どの観点もフィーリングでの評価になりますが、おそらく決められたコスト、価格帯の中では不満の少ないクルマと思います。 細かいところを見つけると多々あります...
- 満足している点
- ・損得を気にしてしまうとリセールバリュー低さに手が出しづらいが、それが故に考え方によってはコスパ良く手に入れられる。 ・全体的にデザインが秀逸。 ・iCockpit然り、内装がドライバー主体なレイアウ...
- 不満な点
- ・リセールバリューの低さ ・新ラインナップ郡より一足早く発売されたせいか、メディア、ADAS関連の運用方法が曖昧。 ・乗り心地、操安性はハイレベルに良いが、フロントヘビー感がかなり強い。
- 乗り心地
- ・アクティブダンパー由来の乗り心地 ・静粛性高い ・不快な振動を感じない
-
OORerさん
グレード:GTライン プレミアムレザーエディション_RHD(AT_1.6) 2020年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2023.11.16
- 総評
- 内外装の見た目が最高にかっこいいが、必ず試乗はしたほうがいいです。出来れば購入する車とほぼ同じ仕様。(ホイールサイズなど)
- 満足している点
- とにかく見た目がカッコいい 内装もオシャレ
- 不満な点
- 19インチホイール仕様は見た目は抜群にいいが、突き上げ感が気になる。 ナビがアホ。 リアの縦揺れフワフワ感が気になる。 ブレーキホールドが欲しい。 今時の車なのにアンビエントライトの色が一種類しか...
- 乗り心地
- 18インチ仕様の乗り心地は良かったが、19インチ仕様は突き上げ感が気になる。 リアの縦揺れのフワフワ感が個人的に気になりました。 カメラで路面状況を読みとって最適な仕様にするアダプティブサスがついてい...
-
門吉さん
グレード:グリフ_RHD(AT_1.6) 2011年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
-
グリーンライオンさん
グレード:1ST アニバーサリー_RHD(AT_1.6) 2012年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2023.6.3
- 総評
- プジョーは大切に乗って行くと、デザインが良いので、古く見えないです。
- 満足している点
- プジョー歴は、406クーペに始まりました。新車で購入して状態の良いまま8万キロ、約9年乗りました。プジョーのイメージが406クーペにあるので、508SW W2がなんとなく406クーペをステーションワンゴン...
- 不満な点
- プジョーが好きなので特に無いです。
- 乗り心地
- この世代までが猫足の乗り味と思います。気分が和らぐ乗り心地です。
-
hunnypotguam0322さん
グレード:グリフ_RHD(AT_1.6) 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
-
kakesuさん
グレード:SW GT ブルーHDi_RHD(EAT_2.0) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- -
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 2
2023.3.26
- 総評
- このご時世だから仕方が無いが、値上がりが酷く車両価格が高い。
- 満足している点
- 5008と比べると乗り心地が良い。
- 不満な点
- デザイン重視なので仕方が無いが、天井が低く少し圧迫感を感じる。 後席にはアビエンスライトが無く、室内が暗く感じる。
- 乗り心地
- -
-
とらまろんさん
グレード:GT ブルーHDi_RHD(AT_2.0) 2016年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 2
2022.11.5
- 総評
- 安全装備が充実してたらずっと手放したくない程の居住性の良さ。連日の車中泊生活が懐かしい。
- 満足している点
- 驚愕の1000km超えの航続距離
- 不満な点
- ロングドライブは納得出来る燃費だが街乗りでガクッと落ちる燃費
- 乗り心地
- -
-
とらまろんさん
グレード:SW GT ブルーHDi_RHD(EAT_2.0) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
-
おばっち2さん
グレード:GTライン_RHD(AT_1.6) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2022.10.29
- 総評
- デザイン・乗り心地が良く、風格が有り、満足感が得られる。Dセグなら備えているであろう静粛性、乗り心地は合格点だろう。ただ、ブレーキフィール、シフト変速のダイレクト過ぎる感など、フランス車ならではの感触が有...
- 満足している点
- 目を引く内外装デザイン。乗り心地。ダイレクト感。
- 不満な点
- プジョー車全般に言えるが、タイヤの打撃音が入ってきやすい。停車中のアイドリング振動・音が気になる。
- 乗り心地
- とても快適で心地よいが、ホイールを1インチ下げればなおよろしいのではないだろうか。
-
さいおうさん
グレード:SW GT_RHD(EAT_1.6) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2022.7.5
- 総評
- 天井の低さととAピラーの太さに気を使いますが、運転そのものは非常に楽しいです。 特に私のような古いプジョーを知る者にとっては、「ああ、これこれ」と思うところが多いです。 ドライビングポジションはしっく...
- 満足している点
- 何と言ってもスタイリング。ステーションワゴンではこれ以上ないのでは。 また、Puretechエンジンがいい音で気持ちよく回ります。
- 不満な点
- 燃費! 特に街乗りの際はガッカリ。 交通が流れている時はいいんですが。
- 乗り心地
- 硬すぎす柔らかすぎず。 ドイツ車とは全く違う概念で車を作っているのが分かります。 ドライブモードを積極的に変えながら走るとなお良し。
-
高地人さん
グレード:GT ブルーHDi_RHD(AT_2.0) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2022.5.7
- 総評
- ディーゼルは燃費が良くて、燃料代も安く済む。 燃料の高いご時世なのでハイブリッドも良いですがディーゼルも適材適所で良いと思います。 乗り心地が良いことが一番のお気に入りです。 508となかなかすれ違...
- 満足している点
- ・乗り心地が良いこと。 ・ディーゼルで燃費が良いこと ・疲れないこと ・SWなので荷物が積めること
- 不満な点
- ・後席の足元が先代の508SWより狭いこと ・後席のシートベルトが着けにくいこと ・窓フレームがないので風切り音があること。そしてフレームが無いので、年寄りは乗り降り時にガラスをもって乗り降りするので...
- 乗り心地
- コンフォートの設定にすると、乗り心地は良いです。昔のプジョーからすると、乗り心地は硬めかもしれません。
-
306306さん
グレード:GT ブルーHDi_RHD(AT_2.0) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2022.4.22
- 総評
- 細かい点で気になるところはありますが、概ね満足しています。 たま〜に街で同じクルマと遭遇すると、同じ価値観を共有できていると感じて嬉しくなります。
- 満足している点
- スタイリングが最高です。 先代508SWからの乗り換えです。 すぐに頭打ちになる先代モデルよりもレッドゾーンが500回転上がりました。
- 不満な点
- 先代に比べてスポーティーなコックピットで、着座位置も低く、Aピラーが太く、先代よりは視界が狭くなっています。 サッシュレスのせいか、先代よりもボディ剛性が劣るような気がします。ダッシュボードからもきしみ音...
- 乗り心地
- -
-
みやぢぃさん
グレード:GTライン_RHD(AT_1.6) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2022.2.7
- 総評
- 車選びで妥協する点が少なく、デザイン、積載性、室内空間をバランス良くで纏めており、不満が極めて少ない。
- 満足している点
- 格好の良い内外装、高い静粛性、快適な乗り心地、音質の良いオーディオ、荷物も積めて日常使いからロングツーリングまで全てが高い次元で纏められた逸品
- 不満な点
- ・冬場の頭熱足寒なエアコン制御 ・実用性の高い下記オプション設定がない(フルパッケージオプションを選ぶ必要がある) ・メモリ機能付き(ファブリック)パワーシート ・360度アラウンドビューモニター
- 乗り心地
- ・しなやかな乗り心地。スポーツモードにしてもしなやかさは失われない。 ・高速走行時も法定速度内なら静粛性も高い ・高速道路の追い越しでは、もう少しパワーがあればと思うが、日常使いでは必要十分。
-
ゲッター38さん
グレード:GT ブルーHDi プレミアムレザーエディション_RHD(AT_2.0) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2022.1.26
- 総評
- 不満な点を大きく上回る大満足
- 満足している点
- スタイリング、燃費、内装のセンス、乗り心地、レア度
- 不満な点
- ボディ合わせ目の詰めが甘すぎる。ラテン
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。