CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- プジョー(PEUGEOT)
- 308SW (ワゴン)
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 最高の乗り心地と直進性の両立。
プジョー 308SW (ワゴン) 「最高の乗り心地と直進性の両立。」のユーザーレビュー
カシュウさん
プジョー 308SW (ワゴン)
グレード:SW アリュール ブルーHDi_RHD(EAT_1.6) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 3
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
最高の乗り心地と直進性の両立。
2022.3.3
- 総評
- すごく気に入ってます。
疲れにくいシートと乗り心地の良さから、私にとってロングドライブには最適で欠かせない存在となっています。 - 満足している点
- ・たくさんありますが、ステアリングに遊びが多いわけではないのに直進性がよい。
・ゆるゆるのサスペンションじゃないのに乗り心地が良い。
・1600ccディーゼルは燃費が良く静粛性が高い。またトルクもまずまず。
・ラゲッジルームが広大で大量の荷物を飲み込む。 - 不満な点
- ・リアシートバックが直立していて調整が出来ない。
・リアシートのレッグスペースが狭い。
・グローブボックスをはじめとする収納が最小限。
・オイル交換やエアフィルター交換、バッテリー交換といったDIYレベルでやりたい整備がやりづらい。
・階層の深いエアコン操作やオーディオ操作。
・手前すぎるペダル類。
- デザイン
-
3
- フランス車にしては大人しめなデザインだと思っております。
そこがいい部分でもあったりするのですが。 - 走行性能
-
3
- ディーゼルはトルクフルで楽に走れてワインディングもスイスイ走ります。
ベタ踏み加速は速くありませんが、追い越し加速は速いです。 - 乗り心地
-
5
- 乗り心地はとても良いです。
ボディ剛性(部分的にわざと軟らかく)とサスペンションブッシュに秘密があると思っております。 - 積載性
-
5
- このクラスでは最大級の積載量と思うぐらいラゲッジルームは広大です。
その分リアシートが狭いのですが・・・ - 燃費
-
5
- だいたい普段乗りですと平均18km/Lぐらいですが、信号の少ない田舎道を走ると23km/Lぐらい走ります。
- 価格
-
4
- 新車じゃなく登録済未使用車を買ったのですごく安く手に入れました。
ナビ無しだったため、付けてもらったら高くつきましたが、ナビ無しのままだったら新車の半額でした。 - 故障経験
- 特にありませんが、納車直後はブレーキの効きが悪く、保証でリアブレーキディスクとパットを新品に交換してもらいました。
交換後は普通に効くようになりました。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
362.1 〜 470.2
-
- 中古車本体価格
-
17.7 〜 539.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。