CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- プジョー(PEUGEOT)
- 3008
- ユーザーレビュー・評価一覧
- プジョー 3008
プジョー 3008 「プジョー 3008」のユーザーレビュー
室井庵さん
プジョー 3008
グレード:GTライン_RHD(EAT_1.6) 2017年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
プジョー 3008
2017.6.24
- 総評
- 総合的に見ると悪くないクルマ。
デザインも魅せるクルマなので好みの1台になりそう。
自分のように毎月のように遠出をする人にとっては十分に、"おでかけ"クルマとして扱える楽しいクルマになるだろう。
最新である3008がi-COCKPITの集大成なんて言われるが、個人的には良い方向性に進化していってほしい。 - 満足している点
- 真っ先に目に飛び込んでくるi-COCKPIT。
メーター類は全てモニターとなり、新しい時代を感じさせる。
ステアリングの上にメーターパネルが見える、今までになかったポジション。
決して、位置をずらして撮影しているのではなく、ほぼアイ ポジションからの撮影だしシートポジションも自分の適正位置。
ステアリングの径が小さく見えるが、実際はもっと小さく見える。
だが、操作はそれほどクイックではない。
径が小さくてクイックじゃなければ反応が悪い・・・なんて思うかもしれないが、実際にドライブしてみると最初だけクイックな違和感を感じるが、直ぐに慣れてしまい普通のステアリングと変わらず扱える。
個人的な感想はSUVの走りとして欠点らしい欠点が見当たらない。
ロール量もSUVとして見ると、かなり抑えられていてドライバーとしては走りやすいと思えた。 - 不満な点
- 唯一の欠点はエンジン。
ダウンサイジングターボエンジンのパッケージは1.6L 直4で165ps/6,000rpm、24.5kgm/1,400-3,500rpmとなり、数値を見るかぎり悪くない値なのだが、実際にドライブしてみると加速時のトルクがやや足りない感じがする。
どうしても、比較対象が自分が乗っている同じ排気量のレヴォーグになってしまうが、明らかにトルクの違いを感じてしまう。
個人的に、これさえ良ければ気持ちのよい走りのできるクルマになるだろう。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
489.0 〜 558.0
-
- 中古車本体価格
-
39.0 〜 603.4
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。