CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- プジョー(PEUGEOT)
- 3008
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 走る・曲がる・止まるという基本機能に関しては...
プジョー 3008 「走る・曲がる・止まるという基本機能に関しては、何ら問題は無いと思いますが、デザインに関しては、好き嫌いが分かれるでしょう。 ずんぐりした外見からは、」のユーザーレビュー
Abyssal Blackさん
プジョー 3008
グレード:プレミアム_RHD(AT_1.6) 2010年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
走る・曲がる・止まるという基本機能に関しては、何ら問題は無いと思いますが、デザインに関しては、好き嫌いが分かれるでしょう。 ずんぐりした外見からは、
2012.6.2
- 総評
- 走る・曲がる・止まるという基本機能に関しては、何ら問題は無いと思いますが、デザインに関しては、好き嫌いが分かれるでしょう。
ずんぐりした外見からは、スマートさはあまり感じられません。その外見と実際の走りのギャップを楽しめるような方は、十二分に満足できると思います。 - 満足している点
- 日本車では、ここまでシートにこだわった車は無いのではないでしょうか。
腰のあたりでビシッと固定されて、連続2時間以上の運転でも上体がぶれること無く、車を降りた後にも体がふらつく感覚がありません。
また、いったんバックミラー位置を調整をしてしまえば、いくら運転しても、ミラー位置を再調整する必要がありません。つまり、体が同じ状態で安定しているのでしょう。
疲れないシートという表現はよく聞きますが、このシートは疲れが取れるといっても過言ではないと思います。
足回りも安定していて、見た目の腰高感にも関わらず、コーナリングなどでの姿勢の乱れをほとんど感じさせません。
段差を感じさせない、いわゆる「猫足」は私にはあまり感じれれないのですが、段差を超えた時のショックはほとんど一発で収まっています。
これらも、疲れにくい大きな要因になっていると思います。
また、二段に使えるラゲッジスペースは、予想外に便利に使っています。旅行などでは、頻繁に出し入れする荷物は上段、土産物、予備の荷物などは下段に収納すると、ほぼ二倍に使えます。 - 不満な点
- プレミアムグレードには、キセノンライトは装着されていません。普通に走る限りではハロゲンライトでも不自由はありませんが、暗い山道では、行く先を照らす方向制御機能の付いたキセノンライトのありがたみを思い知らされます。
また納得していたとはいえ、やはりこのスタイルでは4WDモデルも必要ではないでしょうか。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
489.0 〜 558.0
-
- 中古車本体価格
-
39.0 〜 603.4
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。