CARVIEW |
プジョー 3008 ユーザーレビュー・評価一覧 (6ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
489.0 〜 558.0
-
- 中古車本体価格
-
39.0 〜 603.4
平均総合評価
4.4
- 走行性能
- 4.5
- 乗り心地
- 4.3
- 燃費
- 4.0
- デザイン
- 4.8
- 積載性
- 3.9
- 価格
- 3.9
総合評価分布
星5
120件
星4
57件
星3
17件
星2
0件
星1
6件
-
OCHIAI 6さん
グレード:GTライン_RHD(EAT_1.6) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.7.30
- 総評
- 2008からの乗換えですが、兎に角「一目惚れ」で購入しました。中身はそこまで気にしていませんでしたが、エンジンもジェントルで静かですし、その割りに元気に走ってくれます。遮音性も高く(私的に、です)、乗り心...
- 満足している点
- 「デザイン」が自分には胸に刺さりました。 細かい部分は国産車には敵いませんが(収納やドリンクホルダー)、でも、でも・・・ 素敵。と思ってしまいます(笑)
- 不満な点
- 後部座席にスライド、リクライニング機能があれば良かったなあ、とは思います。 またほぼ全ての機能をディスプレイ内に集約した為、ワンアクションでは出来ない調整がややもどかしいです。後助手席のリクライニングが...
- 乗り心地
- 私は概ね良いと思います。段差等の突き上げ感もあるにはありますが、「角」が無いというか、ガツンガツンではなく、ボインボイン、みたいな・・・ お恥ずかしい・・・
-
kappiさん
グレード:GTライン_RHD(EAT_1.6) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.7.29
- 総評
- 細かいところに不満はありますが、以前のプジョーから比べると作り込など、格段に成長しています。装備なども充実していて、CPは高いと思います。なにより、運転していて楽しい!!
- 満足している点
- 先進的なコックピットデザイン。 そこそこ高い静粛性。 過不足ないパワー。 安全装備。
- 不満な点
- アンドロイドがつながらない。 純正ナビの操作性最悪。 アイドルストップの解除がめんどくさい。 操作系へのアクセスがすべて2アクション必要。 エアコンの効きが悪い。最近、20℃設定です。
- 乗り心地
- ディーゼルエンジン使用の前提なので、遮音性はそこそこ高いです。
-
T,s GAMEさん
グレード:GT ブルーHDi_RHD(EAT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.6.20
- 総評
- 他のオーナーが言ってる様に内外装のデザインは他に無いオシャレな感じですが、品質にムラが有り外れを引いたらとことん外れな車だと思います。 本国仕様と日本仕様で差別化されてるのが少し残念な感じ… ディーラ...
- 満足している点
- デザインと燃費
- 不満な点
- 各部品の品質や組付けのいい加減さ。何も無いのに何に反応してるか分からないビービーうるさいセンサー。塗装に関しても物かみ等の品質の悪さ。オーディオやエアコン等の使い勝手の悪さ。何よりもディーラー(北九州プジ...
- 乗り心地
- 低速走行では結構なゴツゴツ感が気になります。
-
kazuhiro1633さん
グレード:GT ブルーHDi_RHD(EAT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.5.20
- 総評
- 満足点・95点!=不満点・5点 実は、アクセサリー類のアフターパーツが豊富なところも、ちょっとしたこだわりを出せる車であり、楽しみでもあります。 納車前から、コツコツとアフターパーツを注文して...
- 満足している点
- ガンダム世代の私には「i-Cockpit」に触れるたびに、ニヤニヤしてしまいます。 運転してみると、ステアリングに対する車体の追従感が、想像以上にリニアでした。 乗って楽しい!と思えるクルマで...
- 不満な点
- ドイツ車に慣れ親しんだこともあり、不満点というよりは「あったらいいな~」の部分が、2点あります。 その①・アクティブクルーズコントロールが「30㎞以上」から、設定可能になること。 その②・オー...
- 乗り心地
- 極低速で走ると、ずいぶん硬い乗り心地に感じます。 しかし速度が上がるにつれて、しなやかさが増すイメージです。 フニャフニャの腰砕け感は全然感じません。 ダンパーに自信があるというメーカーサイドの...
-
marine0820さん
グレード:ブルーHDi クリーンエディション_RHD(EAT_2.0) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.5.14
- 総評
- 自慢したくなる車。街中ですれ違ったことはありません。
- 満足している点
- 国産車にないカッコよさ。誰も乗っていないプレミア感を感じれる。
- 不満な点
- 室内は静かだが、外だと少しエンジン音が気になる。
- 乗り心地
- -
-
ペコが一番さん
グレード:GT ブルーHDi_RHD(EAT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.5.12
- 総評
- 買って乗ってみないとわからないことですが、普段乗るのに何の不便も問題もないです。少し横幅が大きいように思いますがアルファードなどと同じサイズですし、長さが短い分取り回しは楽です。六甲も走って来ましたが、ア...
- 満足している点
- エクステリア、インテリア、総てにおいて満足してます。
- 不満な点
- 皆さんが書いている通り、収納スペースは少ないです。あとは、自分が運転している姿を見ていることが出来ないことです笑。
- 乗り心地
- 足回りは硬いと思いますが、元々腰痛持ちの私が、1ヶ月で3000キロ弱走ってしまうほど、乗り心地は良いです。足回りはコンチネンタルの4シーズンタイヤのせいだと思っています。音に関しては、出だしはディーゼル音...
-
ペコが一番さん
グレード:GT ブルーHDi_RHD(EAT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.5.12
- 総評
- 買って乗ってみないとわからないことですが、普段乗るのに何の不便も問題もないです。少し横幅が大きいように思いますがアルファードなどと同じサイズですし、長さが短い分取り回しは楽です。六甲も走って来ましたが、ア...
- 満足している点
- エクステリア、インテリア、総てにおいて満足してます。
- 不満な点
- 皆さんが書いている通り、収納スペースは少ないです。あとは、自分が運転している姿を見ていることが出来ないことです笑。
- 乗り心地
- 足回りは硬いと思いますが、元々腰痛持ちの私が、1ヶ月で3000キロ弱走ってしまうほど、乗り心地は良いです。足回りはコンチネンタルの4シーズンタイヤのせいだと思っています。音に関しては、出だしはディーゼル音...
-
ヌヌヌさん
グレード:GT ブルーHDi_RHD(EAT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2019.4.14
- 総評
- 多少の不満点はありますが、このクラス、価格帯で買える輸入車としてはエクステリア、インテリアともに高い質感を感じ、力強いエンジンと相まって非常に満足しております。また他の方もおっしゃるように、世間ではほとん...
- 満足している点
- 初のディーゼル、それも輸入車となります。 購入動機はまずなにものにも似ていないエクステリア。一見獰猛に見えますが、フロントからサイドにかけての艶かしいライン、リアのライオンズクローが個性を発揮していると...
- 不満な点
- やはりディーゼル特有の騒音はそれなりにします。特に発進時ですね。速度が出てからはまったく気になりませんが、早朝や夜間に車を出すときはご近所に気を使う必要はあると思います。 それと車に対する不満ではありま...
- 乗り心地
- 国産車と比べると硬い印象ですが、私は硬めが好きですし、家族からも不満は出ておりません。長距離運転時等、助手席の妻はスヤスヤとよく眠ってくれます。 ただMSタイヤのためかややロードノイズが気になるため、次...
-
石ころころころさん
グレード:GT ブルーHDi_RHD(EAT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.3.17
- 総評
- 見た目も、運転の楽しさも 長距離運転も最高です。 内装も外装も女子に好評
- 満足している点
- 見切りが良い デザインがかっこいい ウェルカムライトが女子に好評 メーター室内照明が女子に好評
- 不満な点
- 収納が少ない
- 乗り心地
- 300キロしか走ってないが、路面のつなぎ目が高速だとガツガツする(多分馴染んでくるはず)
-
inumaru52さん
グレード:GT ブルーHDi_RHD(EAT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.3.8
- 総評
- 前車キャプチャー購入時は街乗りがメインだったが,その後登山をするようになり,関西から長野県への遠征を月1~3回程度行うようになったため,ロングドライブが増えてきた。 キャプチャーには単なるクルーズコ...
- 満足している点
- 佇まい。カラーも絶品。キラキラメッキも,今のところは私の心を擽る。 我が車歴中,最大車幅であるが,直線的なデザインで見切りがよく,曲面が多かったキャプチャーより取り回しは楽。また,バックカメラも優秀...
- 不満な点
- カックンブレーキ。パッドを変えたらマシになるらしいので,交換検討中。 カーナビ音声が音楽再生をぶった切る仕様はアホとしか言いようがない。カーナビ音声をゼロにすることで対処した。諸々静かになってよかっ...
- 乗り心地
- -
-
獅子丸57世さん
グレード:GT ブルーHDi_RHD(EAT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.2.12
- 総評
- 写真や動画で見るよりやっぱり現物を見たら、もう他のクルマに目が行かなくなった! いわゆる、ひとめ惚れですかね。。
- 満足している点
- かっこいい!運転席もいいね! 運転しやすい トルクフルな走りで気持ちいい!!
- 不満な点
- 純正オーディオが(音質が)今一つなのが残念😔低音はまずまずですが。
- 乗り心地
- -
-
paqmanさん
グレード:GT ブルーHDi_RHD(EAT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.2.7
- 総評
- ※(マイナーな)前車との比較ばっかりですみません。 個別の評価は他の項目に記載したので、ここではそれ以外の評価を。 ■ディーラー 当初はキャンプに行くのに「広い車にしよう!」と思い、C4ピカ...
- 満足している点
- ■内外装のデザイン 全くの主観ですが、内装・外装のデザインは500万未満のSUV界では一番かっこいいと思います。 ■価格 「内外装がかっこいい」を抜きにしても、この装備でこの価格、さらに重量税・...
- 不満な点
- 全くと言っていいほど不満な点は無いですが、あえて挙げるとすれば2点ほど・・・ ■標準のフロアマットが地味・・・ 3008 GT BlueHDi にはフロアマットが標準装備なのですが、このマットが真...
- 乗り心地
- ■足の固さ みなさんのレビューで「足が固い」とありますが、確かに国産・海外メーカー問わず色々試乗しましたが、固めな方だと思います。でも前車のJettaがカチカチだったので家族からは「乗り心地よくなった!...
-
SS1959さん
グレード:GT ブルーHDi_RHD(EAT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.1.29
- 総評
- FCPのオプション選択率が高いそうですが、この装備の有無は満足度に大きく影響を与えると思います。エアコンの暖房がやや弱いので、冬場のシートヒーターはありがたい。 サンルーフは大型で、後部座席の開放感は素...
- 満足している点
- インテリアとエクステリアがお気に入りです。購入時の決め手になりました。 車内ではゼロスタート時の音以外はディーゼルであることがわからないくらい静かで、振動もほとんどありません。トルクも大きく普通に走る分...
- 不満な点
- サンルーフから雨漏り、雨水を流す溝が土がたまるかららしい。清掃後は改善するも再発する仕様で構造的問題。 足下の暖房がほとんど効かない。空調取り回しがダメらしい、構造上の問題で改善できない。 以上二点が...
- 乗り心地
- フランス車だと猫足のイメージがありますが、おもったよりしっかりした固めの乗り味です。 段差や舗装の劣化した部分でも振動等の悪影響は感じないので乗り心地の評価は高い。
-
ka-tiさん
グレード:GT ブルーHDi_RHD(EAT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.12.20
- 総評
- 値段相応以上の価値を持った車であり、所有欲を満たす飽きのこない車だと思う。
- 満足している点
- 308で採用されたシャシーやiコクピット等をベースに機能を昇華しプジョーの新世代SUVとして発売された車です。 エクステリア、インテリアともデザインが洗練されており、購入して良かったと思える車である。 ...
- 不満な点
- 慣れてない点ではあるが、バンズフリーテールゲートの反応が悪いこと。
- 乗り心地
- シートの乗り心地が良く長時間の運転で疲れ難くい。 電動マッサージやシートヒーター機能が付くファーストクラスパッケージを選択するとさらに疲労感を緩和できる。
-
concepted by Fさん
グレード:GT ブルーHDi_RHD(EAT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.12.16
- 総評
- 内外装ともデザインがいい。ただ走りも軽快で満足。手直ししていくのも楽しみなのだが、もう今となってはフラ車専門店に持ち込むしか方法はないようだ。町の車屋さんでは何もできないみたい…
- 満足している点
- トルクがある。 思っていたより室内ではエンジン音も静かでスムーズ+目線が高くなったので、気が付くとスピードが出てる。 シートの出来がいい。
- 不満な点
- 左前のタイヤ付近が見えなくて気になる。リアガラスが小さくて感覚がつかめない。対物センサーが敏感すぎ? やっぱりブレーキパッドカスがすごいし、カックンブレーキになる。 DIYさせたくないようで、ヒューズ...
- 乗り心地
- SUVなのに?足回りが少し硬め。コツコツをよく拾う。ただやっぱりロールは大きい。
-
dak0さん
グレード:ブルーHDi スペシャルエディション_RHD(EAT_2.0) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.11.18
- 総評
- 理屈じゃなく欲しくなってしまう人には向いてる気がします。
- 満足している点
- 最新装備の素敵な欧州車としてはリーズナブルに手に入ること。
- 不満な点
- ナビが使いにくい、後席の乗り心地がいまいち。
- 乗り心地
- 猫足とは無縁のしっかり足ですが、前席の乗り心地は比較的しっとりしてます。
-
kinyat2002@gmail.comさん
グレード:ブルーHDi スペシャルエディション_RHD(EAT_2.0) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.9.18
- 総評
- 燃費も加速も内装外装すべてにおいてレベルが高い。未だに街中ですれ違ったことがなく自己満足度が高い車ですね。
- 満足している点
- 外装のデザインが最高。国産車にはないエレガントさが滲みでています。 内装もお洒落。ドライブに高揚感をあたえてくれます。 燃費もgood! 車に乗る込む時ニヤニヤしてしまいます。
- 不満な点
- 仮眠したいときにシートを一気に倒せない。 オーディオの汎用性。 アルミホイールの選択の少なさ。
- 乗り心地
- -
-
なすこぐまさん
グレード:GT ブルーHDi_RHD(EAT_2.0) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
プジョー3008 仕様変更 記念!営業トークから【BMW X1ライバル編】
2018.7.18
- 総評
- vs X1 18id 4WD 470 X1 は現在の C SUV 市場でのマーケットリーダーです。それには、ディーゼル 4WD が大きく貢献しています。 18id は、4WD、ナビ付で 470 ...
- 満足している点
- BMW X1 18id 4WD 470は...? なんとエアコンが... マニュアル... 17インチ... フロントもリアもアンダーガード無し... 上位グレードのxLine 4...
- 不満な点
- ブランドの知名度は全く叶わない... 誰が見ても外車、輸入車、BMWとわかってくれるフロントフェイス... ブランドイメージが高額車 (※現在田舎ではDQN層やマイルドヤンキーが中古車が購入...
- 乗り心地
- -
-
なすこぐまさん
グレード:GT ブルーHDi_RHD(EAT_2.0) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
プジョー3008 仕様変更 記念!営業トークから【VW Tiguanライバル編】
2018.7.17
- 総評
- vs Tiguan Highline 439.9 Tiguan のパワートレインは、150ps+6DSG と今では C SUV セグメントの中では平凡な上、エコカーでもありません。加えて AT シフ...
- 満足している点
- Tiguan Highline 439.9は...? パワートレインは150ps 6DSG (3008GTは180ps/400Nm) おとなしい割にエコカーでもない 今時シフトバイ...
- 不満な点
- 装備類はナビを含め充実しているが、平均的なクルマという表現しか見当たらない。 そもそもティグアンのデザインが好きな人は3008には興味持たないと思われる。
- 乗り心地
- -
-
なすこぐまさん
グレード:GT ブルーHDi_RHD(EAT_2.0) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
プジョー3008 仕様変更 記念!営業トークから【ボルボXC40ライバル編】
2018.7.16
- 総評
- vs XC40 T4 Momentum 439 最も新しい C SUVである XC40は、パワートレイン、機能装備、安全装備、価格のバランスが優れています。 パワートレイン 190ps+300Nm+...
- 満足している点
- ボルボ XC40 T4 Momentum 439は...? XC40 のパワートレイン 190ps+300Nm+8AT はガソリンモデルとしては最高レベルのスペックだが、エコカーでなくディーゼル...
- 不満な点
- 最も新しい C SUVである XC40は、パワートレイン、機能装備、安全装備、価格のバランスが優れているが…。
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。