CARVIEW |
プジョー 208 ユーザーレビュー・評価一覧 (4ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
318.0 〜 361.0
-
- 中古車本体価格
-
20.0 〜 361.8
平均総合評価
4.5
- 走行性能
- 4.3
- 乗り心地
- 4.1
- 燃費
- 3.6
- デザイン
- 4.6
- 積載性
- 3.2
- 価格
- 3.7
総合評価分布
星5
165件
星4
70件
星3
23件
星2
2件
星1
6件
-
Shigekiazさん
グレード:- 2012年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 1
-
cananaさん
グレード:アリュール_RHD(MT_1.2) 2012年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2023.7.22
- 総評
- 坂道でのパワー不足を除けば、高速道路走行時扱いやすい車でした 気に入っていたので、あと2〜4年乗りたかった
- 満足している点
- 5MT
- 不満な点
- 3DOOR
- 乗り心地
- シートは国産と比べ良いが、ヘッドレストが前につきすぎているように感じる
-
はもんどさん
グレード:GT_RHD(EAT_1.2) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2023.7.6
- 総評
- 小型でスイスイ走る車、外見も国産には無いスマートなデザイン、やはり乗っていて楽しいが感想です
- 満足している点
-
見た目とカラーリングが良い、また走りもキビキビしていて、乗ってて楽しい車。
やはりPEUGEOTは「猫足」が素晴らしい
- 不満な点
- オートホールドが欲しいなあ。またアイドリングストップ復帰時の振動はでかい(キャンセラー取り付けるけど)マイナーチェンジでギアのノブが無くなったけど、前のスティックタイプが自分としては良かったなあ
- 乗り心地
- 振動はタイヤのせいで少しあり、ただ気にならないレベル、室内は静かです
-
M.D.YOSHIさん
グレード:- 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2023.7.6
- 総評
- 全然壊れなく中々頑丈、スタイルも操作性も良い。車内も静かでとても気に入ってます。
- 満足している点
- 運転支援で通勤がとても楽です。
- 不満な点
- パワーはそれなりなので仕方ない
- 乗り心地
- そこそこのギャップも『トコトコッ・・』って音で通り過ぎる、流石『猫足』ってヤツなんですかね
-
さらまらささん
グレード:GT_RHD(EAT_1.2) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2023.6.24
- 総評
- 車は2台持ちで、小さい方の妻の買い物車を乗り換えて208にしたが、遠出でも夫婦二人ならこればかり乗るようになってしまいました。気になる点が無くはないけど、総合的にはとても気に入っています。フランス車もやる...
- 満足している点
- ①何と言ってもデザイン。内外装共に気に入っています。特にリアデザインが好きです。 ②一番驚いた低速域のトルク感。登坂も唸ること無くひょうひょうと登ります。乗り比べた感じ、フィットやヤリスとはここが根本的...
- 不満な点
- ①後席内装のビビリやステアリング内のスパイラルケーブルの不調による異音など、車内の異音系に悩まされました。修理予定です。 ②街乗りの燃費がイマイチ。 ③アイドリングストップのタイミングが早すぎて、止ま...
- 乗り心地
- ふわんと沈み込むような形状の路面を越えるとき、しなやかなサスの伸縮を感じます。 車重が軽すぎとも重すぎとも感じない、結構好きな乗り心地です。
-
Linkoさん
グレード:アリュール_RHD(AT_1.2) 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2023.5.29
- 総評
- ちんまりしたボディでキビキビ走り 基本に忠実な良いコです。
- 満足している点
- やっぱり、一目惚れしたリオハレッドのボディ ライオンちゃんのエンブレム それと、テールランプの爪
- 不満な点
- そんな、お嬢様に不満だなんてとんでもない!
- 乗り心地
- 足回りはしなやか。 ショックを早く直したい、と言いながら数年経過💦
-
じゃん姉さん
グレード:GT_RHD(EAT_1.2) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2023.5.7
- 総評
- 普段は通勤に使用しています。 遠方ドライブでも疲れ知らず 満足しています。
- 満足している点
- とにかく良い スタイルも社内も走りも満足しています。 外車は故障が多いと覚悟してましたが、1年経ちますが問題まるでありません。
- 不満な点
- ウインカーとクラクションの音がかわいすぎること。
- 乗り心地
- -
-
あみぱぱ1107さん
グレード:GT_RHD(EAT_1.2) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
2023.4.3
- 総評
- 外観内装のデザイン質感が最高。 国産車と比べてやはり故障不具合が多い。
- 満足している点
- ライオンの牙をイメージした存在感あるデイライト。
- 不満な点
- 後部座席が狭くフル乗車の長距離ドライブができない。
- 乗り心地
- 少し固めの乗り心地が気にいってます。
-
ぶたぐるまさん
グレード:プレミアム_RHD(AT_1.6) 2012年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2023.3.28
- 総評
- 街乗りから高速での長距離移動まで不得手なくこなしてくれます。
- 満足している点
- ドイツ車のような完全無欠のいいモノ感とは違うけど、やはり黎明期から車作りを続けてきた本場感を味あわせてくれるところがありました。全体的にサブコンパクトにありがちな手抜きは感じられなかったと記憶しています。
- 不満な点
- 何せATが内製の4速!折角のBMW設計のいいエンジンが中々活かし切れないところが少し残念でした。
- 乗り心地
- 安物感のない良い乗り心地でした。ただいわゆるフランス車っぽいソフトで包み込まれるような乗り心地を求めるならシトロエンがいいと思います。プジョーの猫脚というのも実はイマイチ分かりませんでした。プラットフォー...
-
dongurikorokoroさん
グレード:アーバンヴィンテージ_RHD(AT_1.6) 2013年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 1
- 価格
- 2
2023.3.23
- 総評
- デミオスポルトMTから初の外車をチョイス。手間がかかる分かわいい?!
- 満足している点
- 運転席が広い。バケットシート。意外と燃費が良い。個性的。尖っている。やんちゃな所。手間がかかる。
- 不満な点
- 4ATのモタモタ感と迷うシフト。部品が少ない。インテリアのおもちゃ感。内装ボタンひとつひとつが安っぽい感触。この辺は日本車の方が上かと。
- 乗り心地
- -
-
タクヤGO!さん
グレード:アリュール_RHD(MT_1.2) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- -
2023.3.8
- 総評
- こういう車が何故日本で開発・生産・販売されないのか。購入に際し日本車含め比較検討したがお眼鏡に叶う車種無し。
- 満足している点
- これぞ欧州ベーシック。 1,200ccで3気筒、100ps未満なのに走れば楽しい。MT最高。
- 不満な点
- 中途半端な位置に有る中途半端な大きさのドリンクホルダー、だけどこんな事は些細な事。
- 乗り心地
- 程よい硬さ、乗り心地本当に良し。
-
Zerobaseさん
グレード:スタイル_RHD(MT_1.2) 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- -
2023.1.29
- 総評
- Bセグでフランスのベーシック車でありデザインもよく、走りもそこそこいいです。3気筒エンジンもスルスルと回転が上がり、結構いいエンジンサウンドします。絶対馬力は少ないですがシンプルで気持ち良い車だと思います。
- 満足している点
- まずシートの座り心地は最高です。特に腰下部分がしっかりして安定して座れます。 次にデザインが素晴らしい。外装のボディラインや内装がシンプルだけどセンスが良い。 そして、パッケージがよくできています。2...
- 不満な点
- やはりアイドリング時にうるさいエンジン周りーまるでディーゼル車のようです。 フランスの高速を走る為にギアがロング気味、特に2速、3速が少しギア比高く、日本の街中に少し合わないかな またいろいろ癖があり...
- 乗り心地
- 15インチタイヤのおかげでタイヤの空気ボリューム?を感じます。重心が少し高いような錯覚がある。コーナではロールしますが最後の部分でしっかりグッと反発し、踏ん張るので気持ちよくコーナ楽しめます。総じて乗り心...
-
あおたくさん
グレード:GTi_RHD(MT_1.6) 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2023.1.28
- 総評
- ネコ科に属する車なので(ニャン)、その俊敏性は降雪量の少ない日本の山間部に居住されている方には、最高な一台だと思います(笑)。きっと、日本人の高齢者(100万ちょっとで買えるし)も208スタイルのMT車を...
- 満足している点
- MT車。公道で使うにはもはや限界のパワー。私の技能の上にあるコーナリング性能。でも、毎日の通勤の交差点でさえ、ハンドル握るたびに気持ちがアガります。イタリア車ほど情熱的ではありませんが、やっぱり同じラテン...
- 不満な点
- 低速時の足回りのバタバタ感(固い足、ショートホイールベースが起因)。昨年秋に改善作業を実施しました。
- 乗り心地
- 固いです。昨年秋に偏平率を45から55に上げ、軽量アロイホイールに交換してから、私好みのセッティングになりました。ムフフ。
-
HISA73さん
グレード:アリュール ファンエディション_RHD(EAT_1.2) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
YH ashさん
グレード:GT_RHD(EAT_1.2) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2023.1.16
- 総評
- 近所への買い物からワインディング、高速道路まで、とにかく軽快にサクサク走ってくれます。高速道路でのどっしりとした安心感は格別です。
- 満足している点
- サイズは小さいけどその分小気味良く走るので、どこまでも行けそうな一台。
- 不満な点
- 荷室は広くありません。
- 乗り心地
- 近所の道路がややデコボコで、そこでは若干硬さを感じますが、1週間で慣れました。
-
ハロちゃんさん
グレード:XY_RHD(MT_1.6) 2013年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2022.12.25
- 総評
- サイズ、スピード、乗り心地など全てにおいて自分にぴったりな車。 頑張りすぎてないところが気に入ってます。
- 満足している点
- ガラスルーフは開放感抜群。 キビキビ動くし操作性も良い。
- 不満な点
- 3ドアだからなのか、窓を開けても運転席は涼しくならない。 純正ナビはイマイチ。
- 乗り心地
- シートが良いので、乗り心地は良いですね。選ぶタイヤによって静寂性は変わると思いますが、概ね満足です。
-
ICE208さん
グレード:GTライン アイスエディション_RHD(EAT_1.2) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2022.12.15
- 総評
- 燃費も決して悪くないと思うので、普段使いでの使用はお勧め出来ます♫
- 満足している点
- ■純正塗装のマットカラー✨ ■街乗りに適したボディーサイズとエンジン ■オシャレ♫
- 不満な点
- ■コンパクトカー故の積載量 ■高速道路では… ■燃料はハイオク(笑)
- 乗り心地
- 乗り心地はとても良いです♫
-
Spykey Clawsさん
グレード:GT_RHD(EAT_1.2) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2022.12.4
- 総評
- 兄貴分の508からの乗り替えですが、私が好きな最新プジョーのデザインや乗り味がそっくりそのまま受け継がれています。どこにでも気軽に乗って行けて、キビキビした走りが楽しい車。
- 満足している点
- 運転の楽しさと乗り心地のバランス。内外装のデザイン。メーターパネルやアンビエントライトの色をカスタマイズ出来るのも雰囲気を変えられて楽しい。オーディオもコンパクトカーのものとしてはかなり高いレベル。
- 不満な点
- 極低速時におけるATやブレーキのマナー。渋滞でギクシャクさせずに進んだり止まったりは至難の業。購入検討者は、この点だけは試乗で入念にチェックしてください。
- 乗り心地
- Allureグレードの乗り心地が非常に高く評価され、GT lineは固いと言われています。私は母がAllureを所有しているので両方乗れるのですが、GTの乗り心地の方が好みです。Allureは当たりは柔ら...
-
黒アンさん
グレード:GT_RHD(EAT_1.2) 2022年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2022.10.31
- 総評
- 購入したディーラーから、高速道路含め200km強のドライブをして帰ってきましたが、前方を走る車が大きく揺れている様な路面の凹凸もスムーズにクリアしていく感じがあり、小さいながらも安定感を感じる事ができまし...
- 満足している点
- Bセグメントでありながら高級感のある内装。 特にアルカンターラ&テップレザーのシート、ステアリングホイールのデザインはお気に入りです。
- 不満な点
- 特にありませんが・・・ ボンネットの建付け?が悪い・・・ 先輩で直している方が居たのでそれを手本に直そうかな?と思うほどズレてる。
- 乗り心地
- 一般道では静かだと感じました。 タイヤの性能かな?
-
tomorimoさん
グレード:GTライン アイスエディション_RHD(EAT_1.2) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2022.10.22
- 総評
- 2016年10月26日に新車で納車され2022年10月23日、下取りで引き取られます。 まさに愛車でした。6年間ありがとう。
- 満足している点
- 丸みがあり親しみやすいデザイン。存在感ありありのマット塗装。 エンジンも1.2Lながら過敏なレスポンスで6EATと相まって軽快。このクルマにしてから丸6年、無事故無違反で過ごせたのが一番です、
- 不満な点
- もう愛していたので不満はありません。
- 乗り心地
- 高速でも安定感あってよい乗り心地。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。