CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- 日産(NISSAN)
- スカイライン
- みんなの質問
- 196ページ目
日産 スカイライン のみんなの質問 (196ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
456.9 〜 948.0
-
- 中古車本体価格
-
0.0 〜 2050.0
-
日本車の不細工対決 GR86vsフェアレディZ RZ34 どちらも変な顔してますが、みなさんならどちらかを買わないといけないとなるとどちらを買いますか? 維持費はGR86の方が安いです。 スペ...
2024.5.11
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 222
- 画像あり
ベストアンサー: Zです。車格が違うので比べては可哀想かも。
-
レクサスIS500について 現在、IS350Fスポーツに乗っています。 現行型が販売終了するまでにIS500への乗り換えを検討していますが、350と比べて、トルク感や走りの楽しさ、マフラーサウ...
2024.5.15
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 1,182
ベストアンサー: スカイラインCKV36クーペMTと現行スカイライン400R同時に所有していました スカイライン400Rには圧倒的な加速感があり速かったのですが、官能性、音の良さ、エンジン回した時の気持ちよさ等が足りなかったです 気持ち良さではCKV36の方が上でした400Rは圧倒的な加速感がありましたが。 IS500のファーストエデション当選しまして、悩みましたが2台手放しIS500手に入れました。 400...
-
スカイラインv37について 車の知識に関して素人です マルチリンク車のアーム交換について教えてください ホイールが納まらないためリアのキャンバーつけたくアーム交換を検討してます ・アッパーだけを...
2024.5.15
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 45
ベストアンサー: アッパーだけでトー調整範囲を超えるなら調整式トーコンで調整範囲を広くする必要もある。 純正はアームの伸縮ではなく、偏心ボルトでの調整となるため調整範囲は狭くAftermarket調整アーム等へ交換すれば簡単に調整範囲を超えます。
-
日産はカルロス・ゴーンになってからコストカットをしたと聞いたんですが、年式的に何年から何年くらいまでが一番酷いですか? スカイラインに例えるとどのへんのが激しいコストダウンですか?
2024.5.8
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 111
ベストアンサー: コストダウンはどのメーカーも常に行ってます。当たり前の話だけど、切るべきところを切らないと利益が出ないからです。 日産は既に80年代半ば頃から経営不振の兆候が見え隠れしていて、ルノーとの提携に踏み切る前(ゴーン赴任前)の90年代半ば過ぎには深刻化していました。この時代の日産は、人員整理は出来ていないんだけど車作りに掛ける金額は削らなきゃいけないという状況で、車の設計は旧モデルのキャリーオー...
-
古い車を手放すが悲しいです。どう気持ちの整理をつけましたか?皆さんのエピソードが聞きたいです。 1月に新車を購入して5月に納車予定です。 今回購入した車は自分にとっての二台目でオプションモリモリ...
2024.3.8
解決済み- 回答数:
- 13
- 閲覧数:
- 862
ベストアンサー: その気持ちわかります。 自分もR33スカイラインを16年16万キロ乗っていたので、お別れするまでとても寂しく、悲しい気持ちがありました。 ただ以前追突されたときの影響で、車のトランクが雨漏りしてしまったので致し方なかったです。 お別れは、最後にロングドライブをして写真を一杯撮影して、お別れしました。 最終日は新車も来ているので意外とあっさり手放せましたが、10年経った今でもたまに夢に出てきま...
-
現行のスカイライン 400RにNISMOスポーツリセッティングを装着した時の馬力が知りたいです。 検索しても出て来ず、データお持ちの方や、推定馬力についてご存知の方いらっしゃいますか?
2024.5.7
回答受付終了- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 327
-
もし日産の新型シルビアがこの画像のような状態で登場した場合、フェアレディZはどうなるのですか? 元々シルビアと言えば、フェアレディZより下のはずですが、たたずまいを見る限り、どうみても上に見えま...
2024.5.7
回答受付終了- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 301
- 画像あり
-
なぜアルトのデザインて評価されないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ アルトのデザインて日本車の中で9本の指に入るくらいのデザインなのでは。 よく分からないのですが。 例えば...
2024.5.11
解決済み- 回答数:
- 12
- 閲覧数:
- 636
- 画像あり
ベストアンサー: まぁ良くも悪くもない万人向けの無難なデザインだと思いますが?
-
スカイラインハイブリッド4WDですがアイスバーン、雪道での坂道発進など大丈夫でしょうか。
2024.5.12
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 132
ベストアンサー: 普通に走る分には全然問題ありません。坂道発進は勿論、走行安定性を含めて2駆の車とは比べ物にならない安心感が有ります。 ただし、止まる事に関しては2駆との差は無いので注意が必要です。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。