CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- 日産(NISSAN)
- スカイライン
- みんなの質問
- 189ページ目
日産 スカイライン のみんなの質問 (189ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
456.9 〜 948.0
-
- 中古車本体価格
-
0.0 〜 2050.0
-
磐梯吾妻スカイラインの上の直線は停まって撮影して良いんですか?ダメなんですか?インスタでもあの直線に停車して写真を撮っている方が沢山いますが、結局、停車していいんですか?
2024.5.27
回答受付終了- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 59
-
最近はMT車に乗っているだけでオタクと揶揄されてしまう傾向がありますよね? 確かに自分は普段はCVT乗りです。それに昔と違ってトルコンのロックアップ機構や多段ATやCVTのおかげで燃費や加速性能...
2024.5.29
解決済み- 回答数:
- 13
- 閲覧数:
- 210
ベストアンサー: オタクって言ってるのは、MT運転出来ないAT限定の人だけだと思います。 運転出来ない人にオタクと言われても、響かないですけどね。 普通に乗る限りでは、確かにMTのメリットって無いかも知れません。 ですがスポーツ走行する人には多大なるメリットはあります。 理由を色々書くと長くなるので割愛しますが、競技車両にAT(DCT等は除く)が無いのがその理由。
-
86mtで100と、4ドア自然吸気のr34の150だったらどっちがいいでしょうか。 やっぱり車のことを学ぶにはお金のかからないハチロクがいいのかもしれませんが、憧れのスカイラインに乗りた...
2024.6.1
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 39
ベストアンサー: はっきり言って考え方。 > 車のことを学ぶにはお金のかからないハチロクが~ これも一歩間違えれば金は掛かる。 安易な考えで挑む事では無いし、考える事でも無い。 維持面では古いより新しい方が金は掛かり難い部分は出る、と言うだけで手に入れた車両次第にもなる。 例えば新しく安いからと手にして乗り出したら、メンテナンス不足で状態リセットするのに金が掛かると言うのはマシな部類。 それが事故車で...
-
ER34 スカイラインクーペ 25GT-T と CPV35 スカイラインクーペ だと フルノーマル、同じテクニックで どちらが速いですか? 直線とコーナリングどちらも教えてください!
2024.5.25
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 91
ベストアンサー: フルノーマルだとV35の方が全てにおいて性能良いよ 日本専売車とグローバルモデルの差 年式の差(特にR3♯系は昭和からの継続モデルで真新しさが無い) 乗り手の好みでも変わるだろうけど、R34が勝てるのってエンジンの長さくらいじゃないの?
-
前期型のV37スカイラインに乗っています。 数年前に中古車で購入し、今では走行距離は28万キロを走っています。 車は全く問題なくて、まだまだ走ることができそうな感覚です。 何キロまで乗れるでし...
2024.5.25
回答受付終了- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 334
-
大昔の走り屋漫画(湾岸ミッドナイト等)で若者がテンプレ的に「スカイラインGTR」を乗りこなしていませんか?今見ると最新版のスカイラインは1500すると知人が話してましたが? 当時のGTRは(...
2024.5.25
回答受付終了- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 135
-
桜井眞一郎てなぜ海外に行ったことがないのにスカイラインを作れたのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 当時の日本車のレベルて外国車と比べて圧倒的に低かったと思うのですが。 よく...
2024.5.29
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 90
- 画像あり
ベストアンサー: 外車を輸入し、現物を視たのでしょう。
-
LSPI「低速早期着火」によるノッキング対策についてご意見伺い たいです。 マイカーはスカイライン2.5L GT セダン 2013年式、 走行距離≒4.2万kmですが、低速&高負荷時にガリ音と...
2024.5.24
回答受付終了- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 64
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。