CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- 日産(NISSAN)
- セレナハイブリッド
- 2016年8月〜モデル
日産 セレナハイブリッド 2016年8月モデル新型情報・価格・グレード
- 操作しやすい
- 車高が低い
- 使い勝手が良い
コンテンツメニューセレナハイブリッド
グレード情報セレナハイブリッド
歴代モデル2件セレナハイブリッド
マイナーチェンジ一覧5件2016年8月〜フルモデルチェンジ セレナハイブリッド
関連車種5件セレナハイブリッド
ユーザーレビュー305件セレナハイブリッド
セレナハイブリッド
- 操作しやすい
- 車高が低い
- 使い勝手が良い
平均総合評価
4.3- 走行性能:
- 3.3
- 乗り心地:
- 3.7
- 燃費:
- 3.0
- デザイン:
- 4.5
- 積載性:
- 4.3
- 価格:
- 3.3
-
ピックアップレビュー
激戦クラスのミニバン
2025.9.10
まさきち@神奈川さん
マイカー- グレード:
- ハイウェイスター (CVT_2.0_ハイブリッド) 2016年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- ガラス面積が広いため視界は良好。 車両感覚も掴みやすい車体。 C24と比べて内装の質感は向上したと思う。 ...
- 不満な点
- 上信越道など勾配が続く高速で多人数乗車すると もう少しパワーが欲しい。 意図した味付けなのだろうが出足の鈍さ。...
- 乗り心地
- 柔らかすぎず良い感じ。 純正サイズのタイヤだとちょいフワ。
続きを見る -
さすがニスモ、永く乗り続けたい。
2025.9.21
n-m-hパパさん
マイカー- グレード:
- ニスモ(CVT_2.0_ハイブリッド) 2018年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- デザイン性と機能性、走行性能は最高だと思います。
- 不満な点
- もう少し燃費がよければ、、、。
- 乗り心地
- -
続きを見る -
いい車ではあると思う
2025.8.17
シンゴリラさん
家族所有- グレード:
- ハイウェイスター VセレクションII (CVT_2.0_ハイブリッド) 2018年式
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- デザインは現行よりもかっこいいと思う。 リアゲートを開けなくてもガラス部分だけ開閉できるのは使いやすい。
- 不満な点
- 車重が重く燃費が悪い。
- 乗り心地
- C26よりかはいいと思う。
続きを見る -
今まで乗ったセレナではBESTかな。
2025.8.10
tentpさん
マイカー- グレード:
- G(CVT_2.0_ハイブリッド) 2018年式
4
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- 今までにC24、C25と乗り継いできました。いずれも中古でしたが。 その中で一番満足しているのはエクステリア(外...
- 不満な点
- C25から除かれている装備としてコーナーリングランプとリアゲートのオートクロージャーで特にオートクロージャーはゆっ...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
新車から故障が多い車
2025.8.4
takahiro12さん
マイカー- グレード:
- ハイウェイスター プロパイロットエディション_4WD(CVT_2.0_ハイブリッド) 2016年式
1
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 後ろの上だけ開けれるバックドアは1番便利
- 不満な点
- 車体重いせいか、発進時もっさり感 2列目のシートに肘置き欲しかった デジタルメーターは安っぽくて不満
- 乗り心地
- -
続きを見る -
クルマは良いけどハズレかな
2025.8.1
しゅーーーうさん
マイカー- グレード:
- ハイウェイスター (CVT_2.0_ハイブリッド) 2016年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- インペリアルアンバーのボディカラー。 リアハッチガラスが便利。 シートアレンジが良い。 メーター手前の収納と...
- 不満な点
- 滑りやすいシート表皮。 フロア高。 なんちゃってハイブリッドなら不要。 右折時など、前車に少し近寄るだけで反...
- 乗り心地
- 至って普通。
続きを見る -
気になる点が何ヶ所か笑
2025.7.19
春のおさんぽさん
マイカー- グレード:
- ハイウェイスター Vセレクション (CVT_2.0_ハイブリッド) 2017年式
2
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- ファミリーカーの8人乗りだけど小さめなので運転しやすい!家族多いので助かる! Apple car playが付い...
- 不満な点
- Sハイブリッドはハイブリッドじゃないです 燃費は良くて12〜 出た当時はいい方やったんかなぁ? 日産が、なの...
- 乗り心地
- 段差はあまり気にならない! まあ、いいのでは!
続きを見る -
ファミリーカーとして良い
2025.7.17
Gさんのくるまさん
マイカー- グレード:
- ハイウェイスター V(CVT_2.0_ハイブリッド) 2019年式
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 見た目 ハーフバックドア シートアレンジ
- 不満な点
- 燃料 通勤時間20分で約11km/l 冬だと8km/l トルク スカスカです
- 乗り心地
- 足回り交換・なんちゃって補強等で今は満足
続きを見る -
ミニバンでも走りにこだわり藻掻いた結果
2025.6.25
サントリーニ島の人々さん
マイカー- グレード:
- ニスモ(CVT_2.0_ハイブリッド) 2018年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 専用の外装パーツをあしらった外観
- 不満な点
- 走り出しの鈍重さ 奥まったホイール デジタルのスピード及びタコメーター
- 乗り心地
- 17インチ扁平50により、想像よりも柔らかい印象。
続きを見る -
日産がんばれと言う気持ち
2025.6.25
のりまる1220さん
マイカー- グレード:
- - 2016年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- リアのガラス面が開閉する所 全座席にUSB接続口がある所 セカンドシートと運転席助手席後ろに折りたためるテーブ...
- 不満な点
- 燃費悪い 日産の努力が足りない 前社長が無能
- 乗り心地
- -
続きを見る
動画レビュー3件セレナハイブリッド
みんなの質問23,324件セレナハイブリッド
-
回答受付中
- 21
- 199
私の親がタイヤ交換に7ほど払ってたのですが、普通くらいなのでしょうか? 車種はセレナで交換はイエローハットでしたと言っていました。
2025.9.29 続きを見る -
回答受付終了
- 2
- 54
セレナのシフトについて。 C25セレナ(走行距離15万キロ)に乗っています。 最近シフト操作時の違和感が気になります。 ギアチェンジ時に通常はスコスコ動くシフトレバーが、最近はグッと力を入れないと動かないのです。 引っかかりがあるわ...
2025.9.24 続きを見る -
回答受付中
- 2
- 17
社用車で一カ月前に納車された2025年型のニッサン・セレナについてです。 ハンドル左側についているオーディオの音量スイッチですが、マイナスは動きますがプラスが動きません。どちらを押しても音量は小になります。操作を覚えようといろいろと触...
2025.9.30 続きを見る
所有者データセレナハイブリッド
-
グレード所有ランキング上位3位
- ハイウェイスター Vセレクション (CVT_2.0_ハイブリッド)
- ハイウェイスター VセレクションII (CVT_2.0_ハイブリッド)
- ハイウェイスター V(CVT_2.0_ハイブリッド)
-
人気のカラー
- 白
- 黒
- パール
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 87.1%
- AWD
- 12.8%
-
男女比
- 男性
- 85.5%
- 女性
- 13.1%
その他 1.2%
-
人気の乗車人数
- 8名
- 99.5%
- 5名
- 0.4%
-
居住エリア
- 関東地方 38.1%
- 近畿地方 19.8%
- 東海地方 12.6%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング セレナ
中古車相場 セレナ
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値セレナハイブリッド
走行距離別リセール価値の推移
5年後の売却予想価格
新車価格
293.4
売却予想価格
60.8
新車価格の 21%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 84 | 73 |
61 新車価格の |
49 新車価格の |
1万km | 83 | 68 | 53 | 39 |
2万km | 80 | 59 | 39 | 18 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて セレナハイブリッド
2016年8月
■2016年8月
日産はファミリーミニバンとして人気のセレナをフルモデルチェンジ、2016年8月24日に発売を開始した。
5代目となるセレナは時代が求めるファミリーの楽しみを追求、これまで磨き続けてきたコンセプト、“ビッグ”、“イージー”、“ファン”をさらにレベルアップ。ミニバンに求められる広さや使い勝手、快適性など、乗る人すべてが快適に移動できるパッケージングにさらなる進化を与えている。
まずはボディサイズ。標準仕様が全長4690mm×全幅1695mm×全高1865mmの5ナンバーサイズをキープするのに対して、ハイウェイスターは全長4770mm×全幅1740mmと、先代同様にワイド化されている。全高は4WDモデルのみ10mmアップの1875mmとなり、ホイールベースは全車共通の2860mm。両モデルともわずかながらサイズアップされているが、5.5~5.7mの最小回転半径に変化はない。
取り回し性については、インパネの高さを低く抑えたロー&ワイドメーターの採用、スリム化されたフロントピラーの採用などで見晴らしのよさを追求。先代と変わらない着座位置の高さも周囲や後方の見えやすさに貢献している。
室内空間も拡大されており、とくに室内長は先代よりも180mm長い、クラストップの3240mmを実現(サードシートスライド装着車)している。すべてのシートで膝まわりの余裕が得られ、セカンド&サードシートのスライド機構を生かすことで8人がゆったりと乗ることも可能。スマートマルチセンターシートを核とした多彩なシートアレンジは新型にも受け継がれており、新型では2列目の超ロングスライド&横スライドによるスーパーリラックスモード、2列目に装着したチャイルドシートを運転席のそばに設定できるベビーケアモードなど、セレナ独自のシートアレンジにも注目したい。
乗降性についても世界初となる「ハンズフリーオートスライドドア」が採用された。これまでのスライドドアはキーのリモコンやドアノブのスイッチをタッチすることで操作することができたが、セレナはインテリジェントキーをポケットやカバンに入れたまま、スライドドアの下に足を入れ、引くだけでスライドドアが自動でオープンもしくはクローズする。両手が荷物でふさがっている場合でも、手を使わずに乗り込むことが可能だ。さらにリヤゲートも通常のバックドアに加え、狭い場所でも開閉できるハーフバックドアを組み込んだ「デュアルバックドア」を新設定。開けるのに必要な力も先代の約半分となっている。
ミニバンクラスでは世界初となる自動運転技術、「プロパイロット」の採用にも注目したい。この技術は高性能な単眼カメラを利用し、高速道路などの自動車専用道においてあらかじめ設定した車速(30~100㎞/h)で先行車との車間距離を一定に保ち、車線中央を走行するようにステアリング操作を支援してドライバーの運転をサポートするもの。これにより高速道路の渋滞走行や長時間の巡航走行時のストレスや疲労度が大幅に低減し、より快適なドライブが楽しめるという。
パワーユニットは先代と同じく2.0リッターのMR20DD+Sハイブリッドの組み合わせ。本格的なハイブリッドではないものの、エンジンの高圧縮比化、新ベルトテンショナ構造など、徹底した効率化を実現。その結果、燃費は同クラスのガソリン車ではトップとなるJC08モード燃費17.2㎞/Lを実現している。新型では4WDモデルにも設定され、すべてのモデルで減税措置が適用される。
快適性についてもホイールハウスに採用した吸音ライナーによる静粛性の向上、街中では軽く、高速ではしっかり感を持たせたハンドリング性能、車体剛性の向上やダンパーのサイズアップなどにより、高速での安定感と乗り心地を両立。ロングドライブ時の疲労を軽減するスパイナルサポート機能付きの「ゼログラビティシート」、運転情報がわかりやすく表示される「大型7インチカラーディスプレイ」、給油口にそのままノズルを差し込める「キャップレス給油口」なども採用されている。
ボディカラーは2トーン4色とモノトーン9色の合計12色を設定。内装もボディカラー、グレードに応じて5種類のコーディネートが用意されている。
あわせて同一車線自動運転技術“プロパイロットエディション”を標準装備した「プロパイロットエディション」を2017年3月までの期間限定で発売した。
また日産の関連会社であるオーテックジャパンはカスタムカーの「ライダー」と「ステップタイプ」を発売した。
■2016年11月
日産はファミリーミニバンとして人気のセレナの生誕25周年を記念して、特別仕様車「25th スペシャルセレクション」を設定し、2016年11月30日から2017年3月31日までの期間限定で発売した。
「25th スペシャルセレクション」はXとハイウェイスターをベースに、プロパイロットやスマートルームミラーをはじめ、LEDヘッドランプやアラウンドビューモニターなどを装備する。
また同車に対して使用可能な5分のディーラーオプション券をディーラーにて進呈するキャンペーンを実施する。
関連リンクセレナハイブリッド
- carview!
- 新車カタログ
- 日産(NISSAN)
- セレナハイブリッド
- 2016年8月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。