CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- 日産(NISSAN)
- セレナ e-POWER
- ユーザーレビュー・評価一覧
- E-powerデビュー!
日産 セレナ e-POWER 「E-powerデビュー!」のユーザーレビュー
kinta3615さん
日産 セレナ e-POWER
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
E-powerデビュー!
2020.4.18
- 総評
- 総合的にはファミリーユースとしてバランスの取れた素晴らしい車だと思いますが、走行静粛性や燃費に関しては過度に期待しない方が良いと思います。
- 満足している点
- 他メーカーの同等車種に乗ったことがないので比べられませんが先進装備や使い勝手の良さには大満足です。シートに背もたれにUSBコネクターがついているなんて旅客機なみですねw
バックドアのガラスの部分が開くのもありがたいですね、昔のハイラックスサーフを思い出しました。 - 不満な点
- まだ乗り出して10日も経っていないので気が付かない事が有るかも知れませんが、現状では発電用のエンジンの音が気になるときがあります。特に始動直後はエンジン暖気のためかも知れませんがかなりの爆音になります。自宅の駐車場から20M程度走行し、歩道を越えて大通りへ出るのですが、歩行者待ちの時に急にエンジンが高回転で動き出し歩行者がビックリしていることがあります。あとはつまらないことですが、バッテリインジケーターがなかなか100%にならない事です。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- ecoモードでも加速に不満はありません。はじめはワンペダル操作に戸惑いましたが直ぐに慣れます。さすがに大人4人以上の乗車になるとキビキビとはいきませんが、同乗者に配慮した運転をしている限りは充分だと思います。
- 乗り心地
-
-
- 16インチホイール車なので15インチホイールに比べて踏切や路面と歩道との段差を越える時等に突き上げ感は強いかも知れませんが気になるレベルではありまあせん。低速走行中に発電エンジンが動き出すとやかましいと感じますが、40~50キロ程度で走行しているときはロードノイズ等の方が大きい感じです。コーナーでのロールや高速での車線変更に関しては急の付く操作をしなければ問題ありません。ドライバシートに関してはC26より格段に座り心地が良いです。
- 積載性
-
-
- 3列目が跳ね上げ式なのでフラットになるタイプに比べれば使い勝手は悪いかもしれませんが、3列目に人が乗っても床下スペースが使えるので充分だと思います。
- 燃費
-
-
- 納車されてから約450Km程走行して(約200kmは高速道路にて平均約105キロ走行雨の為エアコン使用)現在14Km/Lの燃費です。E-Powerセレナにしては良いとは言えないと思いますが、C26に比べれば驚きの数字で満足しています。
- 価格
-
-
- 故障経験
- 今の所故障はありません。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
299.8 〜 419.2
-
- 中古車本体価格
-
5.8 〜 499.8
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。