CARVIEW |
日産 セレナ e-POWER ユーザーレビュー・評価一覧 (8ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
299.8 〜 419.2
-
- 中古車本体価格
-
5.8 〜 499.8
平均総合評価
4.6
- 走行性能
- 4.2
- 乗り心地
- 4.0
- 燃費
- 4.0
- デザイン
- 4.3
- 積載性
- 4.2
- 価格
- 3.3
総合評価分布
星5
231件
星4
96件
星3
21件
星2
3件
星1
2件
-
sowelu(そえる)さん
グレード:- 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2022.6.29
- 総評
- 不評も多いですが、意外と悪くないです。見た目はまだまだオラオラ感が足りないすね💦 大人のオラオラを研究していきたい。
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- ノーマルは乗り心地悪くないですね。車高落とすとどのくらい悪くなるのかな…💦
-
吉ちゃんさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2022.6.29
- 総評
- ほとんど1人乗りやけど 燃費が良いので 元は取れてるやろねぇ 異常な通勤距離なので 自己責任で判断してや
- 満足している点
- 静寂、パワー、燃費、満足してまっせ
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
-
bobobodayoさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2022.6.27
- 総評
- e-POWERなので上り坂もスイスイ行けるし重心も低めなのが良いです。一方で、空気圧が高いせいかフワフワ感があるのがマイナス。
- 満足している点
- 安全装置が充実している点や、アダプティブベッドライト、プロパイロット、ワンペダル走行が便利で気に入っています。 ハンズフリーで開けられるスライドドアーはとても便利です。買い物をして両手を使って段ボールを...
- 不満な点
- カメラへの依存度が高く、カメラが汚れたり故障したりすると、便利な機能が広範囲に使えなくなってしまいます。
- 乗り心地
- 足回りがフワフワする時があります。
-
KA10riderさん
グレード:- 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
-
空と自分のあいだにさん
グレード:- 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- -
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2022.6.5
- 総評
- 最新モデルと比較をしなければモデル末期の熟成せれたe-powerはとてもよい車です。日産からの買い替えなので運転に違和感を感じません。現在の自分の環境ではこれ以上は必要ない装備になっています。パーツもみん...
- 満足している点
- C25からの買い替えなので車両感覚に違和感はありません。e-powerのワンペダルも慣れました。プロパイロットも使ってみると便利です。燃費も十分満足できるものでした。13年前の車からの変更なので進歩を感じ...
- 不満な点
- 最新のミニバンの情報がたくさんあるので比較すると古さを感じます。
- 乗り心地
- 少々硬め。
-
〆ゆさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2022.6.3
- 総評
- 少々の不満はありますが、ファミリーカーとしてはとても満足しています。
- 満足している点
- このクラスで街乗りリッター21は驚きました。
- 不満な点
- 小物入れは多くていいんですが、サイズが小さく不便です。ドリンクホルダーも使いにくい。
- 乗り心地
- ミニバンにしては足が硬め。
-
マサminiさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2020年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2022.5.17
- 総評
- 家族の車としてはベスト。 あとは自分と遊べる車があらば文句はなしw
- 満足している点
- 大勢乗せれる
- 不満な点
- ファミリーカーなんでそれ以上は求められない
- 乗り心地
- -
-
Multi_Moguさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2022.5.9
- 総評
- e-powerによるきびきびと走るところは、すごくよい! 燃費もっと伸びれば。。。 音もすごい静か!
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
-
サナサナさん
グレード:e-POWER X(1.2) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2022.4.29
- 総評
- ガソリンに比べて楽なので、一度は所有したくなりました。買って後悔はありません。
- 満足している点
- 低速、中速域のレスポンスがあるため、安心感があります。
- 不満な点
- 長く乗ると、e-powerに慣れてしまい、特別感が薄まります。
- 乗り心地
- -
-
k453さん
グレード:- 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 2
2022.4.17
- 総評
- 前の2席は、最高の乗り心地、真ん中2席はまぁまぁの乗り心地 後ろ2席は、軽トラ並み(笑) ゆっくり走れば最高の車です。
- 満足している点
- 加速が、Z並みは凄いです。
- 不満な点
- 乗り方次第で、高燃費。。。
- 乗り心地
- 振動は、ほとんど無し。 加速も、凄く良い。 リアのサスを改良して欲しいんだけど。。。
-
こはやしさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V アーバンクロム(1.2) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2022.3.27
- 総評
- ミドルサイズミニバンとして一番売れる理由がよくわかります。
- 満足している点
- epowerによるワンアクセル操作がめっちゃ楽。 なれると普通の車に乗ったときめっちゃ怖い、、
- 不満な点
- 3列目の跳ね上げシートの止め方がアナログすぎる。 暖機運転?のとき、ダッシュボードと共振してうるさい。 今の所、特筆すべきデメリットは全くありません。
- 乗り心地
- アルファードとかに比べればロードノイズは吸収しきれてないけど、epowerの静かさは驚きです。
-
ym23godさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2022.3.17
- 総評
- アルベルのハイブリッドへの乗り換えも現在検討してますが、満足度が高く、乗り換えを躊躇しています。
- 満足している点
- アクセルだけで加減速が出来るのは、市街地、高速、ワインディングを選ばず、運転が楽です。 epowerでミニバンとは思えない走りをしてくれるのも満足度高いです。それと、長距離時に車内で、夏場の日中にエアコ...
- 不満な点
- 唯一、高速での燃費の落ち方は不満です。
- 乗り心地
- オーテック17インチ を装着しても、全く不満ありません。 むしろフワフワ間が軽減されて良くなりました。 助手席の妻からも苦情はありません。
-
ミクラブさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2022.3.14
- 総評
- 発電機の1、2リッターエンジン搭載 100%モーター走行が楽しめるミニバンなので 満足しています。 モデルチェンジ時期セレナにも期待しています。
- 満足している点
- ミニバンなので荷物が沢山載せられるところ。 冬場の燃費も良い。ハーフバックドアはお気に入り。 eパワードライブによりワンペダルでの 走行、減速ができる、ブレーキパッドも減らない。
- 不満な点
- エンジンが掛かると唸る。
- 乗り心地
- -
-
ゴロンドリーナさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 5
- 価格
- 2
2022.2.23
- 総評
- 不満も書きましたがファミリーカーとして総体的に団らんを楽しませてくれると思いました。 オラオラしてなくておとなしめデザインも気に入っています。
- 満足している点
- 広いと思う。フルフラットにはなりませんけどセミダブルの敷布団がちょうど良いので移動式テントにもなります。
- 不満な点
- e-POWERということで高燃費を過剰に期待しました。e-POWERと半自動運転機能つけると400を軽く越えます。 普通にハイブリッドで良いかもしれません。現在は色々改良を加えてあるのだろうと思います。
- 乗り心地
- あんまり詳しくないけど全然不満はありません。
-
****hiro****さん
グレード:e-POWER オーテック スポーツスペック(1.2) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 1
2022.1.30
- 総評
- いまは、どうすれば、エンジンを動かさないように出来るかを探してます。
- 満足している点
- 運転しやすいです。
- 不満な点
- 暖房が必要な時期は燃費が悪すぎ😖
- 乗り心地
- -
-
MRwcx5さん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2022.1.29
- 総評
- C27セレナは私、家族ともに好評だったので、ずっと乗り続けるつもりでした。 ただ、レギュラーガソリン高騰や、燃費の悪さもあって、日頃から運転中のストレスを感じていたところでした。 そして、初回車検のタ...
- 満足している点
- e-POWER特有の走り出しのトルク感は、ガソリン車では味わえない感覚でした。それでもって燃費が良いのは素晴らしいと思います。
- 不満な点
- 前車のガソリン車と比較すると、固定式のセンターコンソールはマイナスポイントです。雨の日などは、スライドドアから入って運転席へいけるのが便利でした。
- 乗り心地
- 特に変わりありません。
-
りちゃーどⅡさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2018年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 2
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2022.1.29
- 総評
- 家族が多い人むきの車です。キャンプや車椅子など子供からお年寄りまで幅広く対応できます。
- 満足している点
- 室内の広さとシートアレンジの多様性と小物収納の多さでしょう。
- 不満な点
- e-powerはとても静かですが、バッテリーの容量がもう少し多いと良いですね。 足でドアのを開ける機能がついていましたが、一度も成功したことがありませんでした。
- 乗り心地
- -
-
norinoriyahooさん
グレード:- 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2022.1.23
- 総評
- 基本的には乗り心地、性能、装備も含め満足してます。
- 満足している点
- ワンペダルはなれるととても楽に運転できます
- 不満な点
- ①運転席以外のパワーウィンドウがオートがついてないところ。 ②e-POWERのバッテリー容量が小さく感じます。素人考えではありますが、もっと大きければ燃費などもっと向上するのでは?…
- 乗り心地
- -
-
Maidoさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
rdm********さん
グレード:e-POWER XV エアロ(1.2) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
日産セレナ e-Power オーテック とても運転しやすい。!!
2022.1.21
- 総評
- 総合評価は 85点です。
- 満足している点
- 視界がのはもとより、走り出しの力強さがひと昔前の3L並みでストレスが感じられないところ。 カメラやセンサーが周囲にるため、駐車が楽。 プロパイロットで高速走行も楽ちん。 以前乗っていた車がER34 ...
- 不満な点
- 日産車特有の軋み音?が後部座席から聞こえてくるので気になってしまう。 (静かになった事も有るかもしれないが、、、) 高速走行時、加速すると発電用エンジンがかなり高回転になるので、慣れが必要かも。
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。