CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- 日産(NISSAN)
- セレナ e-POWER
- 2019年8月〜モデル
日産 セレナ e-POWER 2019年8月モデル新型情報・価格・グレード
- 加速が良い
- 操作しやすい
- 使い勝手が良い
コンテンツメニューセレナ e-POWER
グレード情報セレナ e-POWER
歴代モデル1件セレナ e-POWER
マイナーチェンジ一覧3件2019年8月〜マイナーチェンジ セレナ e-POWER
関連車種2件セレナ e-POWER
ユーザーレビュー340件セレナ e-POWER
セレナ e-POWER
- 加速が良い
- 操作しやすい
- 使い勝手が良い
平均総合評価
4.6- 走行性能:
- 4.3
- 乗り心地:
- 4.0
- 燃費:
- 4.0
- デザイン:
- 4.3
- 積載性:
- 4.2
- 価格:
- 3.4
-
ピックアップレビュー
C27 e-POWER AUTECH SPORTS SPEC
2025.4.1
びああーるさん
マイカー- グレード:
- e-POWER オーテック スポーツスペック(1.2) 2020年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- オーテックというグレードそしてその中でもスポーツスペックというグレードほんとにまさにここです。 シルビアと用途を...
- 不満な点
- めちゃくちゃ気になる点はないですがe-POWERなので高速の燃費が伸びないことエアコン使用で燃費がガタ落ちするとこ...
- 乗り心地
- ノーマルのフワフワ感が私は好きではなくスポーツスペックにしましたが程よい硬さが心地いいです。 ミニバンの快適性を...
続きを見る -
e-Powerは、この手のサイズの車には向いてません。
2025.4.16
宇摩志阿斯訶備比古遅さん
マイカー- グレード:
- - 2021年式
2
- 走行性能:
- 2
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 1
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 2
- 満足している点
- デザインと大きさ。
- 不満な点
- 燃費が良く無い。エンジン音がうるさい。 日産車特有の拘りだと思いますが、当たり前の物がついてない。
- 乗り心地
- 適度でよし。
続きを見る -
今は無き?ワンペダル走行可能なe-power車両
2025.4.9
tsmzさん
マイカー- グレード:
- e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2019年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- ワンペダルでの車両コントロールは、かつて乗っていたMT車の走行感覚を彷彿とさせるため、なかなか楽しいものです。
- 不満な点
- 乗り心地がちょっと、、ワンペダルも一因あるかと考えますが、定常走行時にもハネまくるような感覚があり、同乗する子供た...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
満足
2025.3.5
raxtuki-さん
マイカー- グレード:
- マルチベッド【e-POWER ハイウェイスター V】(1.2) 2020年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 広い
- 不満な点
- ない
- 乗り心地
- OK
続きを見る -
静かな車です
2025.2.21
かず2025さん
マイカー- グレード:
- - 2018年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 燃費がそこそこ良いです。
- 不満な点
- エンジンが小さいから高速を走るとパワー不足
- 乗り心地
- -
続きを見る -
型落ちですが満足ですね
2025.2.14
ujq-k13改さん
マイカー- グレード:
- e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2020年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 燃費と十分過ぎるパワー
- 不満な点
- 中古でも結構な値段
- 乗り心地
- -
続きを見る -
いい車
2025.1.24
1よっしー1さん
マイカー- グレード:
- e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2018年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 燃費
- 不満な点
- エンジン音 峠のアップダウン 高速
- 乗り心地
- -
続きを見る -
今更ですが、燃費良っ‼️
2024.12.22
ぎんイースさん
マイカー- グレード:
- e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2020年式
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 浦島太郎の気分です ハイブリッド、EVとは無縁の人生でしたので 物凄い進化していたのですね。 とても満足して...
- 不満な点
- 走行用のリチウムバッテリーが、容量小さめ? ボディ剛性は少し低めかも。 スライドドアが閉まるまで、施錠できない...
- 乗り心地
- 15インチのふかふかタイヤも最高😃 概ね快適ですが、ボディがゆるめ? 振動がある…
続きを見る -
運転しやすい
2024.12.18
チークロさん
マイカー- グレード:
- e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2018年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 横から見たデザインが気に入ってる C28よりデザインは良い。基本性能以外ではC27の方が上だと思っている。
- 不満な点
- エンジンがうるさい 高速で少しの登りでも、エンジンまわりぱなし。 シートがフラットにならず。3列シートの跳ね上げ...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
嫁車だけど、ファミリーカーとしては完成度高め
2024.12.13
マーヴォさん
家族所有- グレード:
- e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2018年式
3
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- -
- 満足している点
- 思ったより車内が広く、車幅感覚も掴みやすい 後部座席が横にスライドするので、子供がチャイルドシートからスライ...
- 不満な点
- ローが片目1灯だからかヘッドライトの照射範囲が狭い モーター走行時の静粛性が高いからかエンジン音がうるさい バ...
- 乗り心地
- 中古にて24,000km購入で、サスがへたってるのかタイヤの扁平率が高いからかふにゃふにゃする 嫁が自分で運転し...
続きを見る
専門家レビュー3件セレナ e-POWER
-
どの席でも快適な3列シートミニバン
2021.10.29
まるも 亜希子
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2018年3月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- セレナは現行モデルの開発当初から、2列目と3列目の快適性の差をなくすことを掲げていて、オプションで3列目にもUSB...
- 不満な点
- ナビやオーディオのオプションは充実していますが、Nissanコネクトに対応していないのは残念。デイズにも付けられる...
- 乗り心地
- 1列目、2列目の乗り心地はMクラスミニバンの中でも快適性が高いです。3列目はややゴツゴツとした硬さが目立ってしまう...
続きを見る -
隅々まで感じる使い勝手の良さ
2021.9.30
伊藤 梓
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2018年3月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 日産のコンセプトとして、どんなクルマにでも運転支援機能のプロパイロットやe-powerを搭載するという意思がこのセ...
- 不満な点
- 最新機能がたくさん搭載されている、デジタル面などはとても充実しているが、クルマ本来の性能である「走る・曲がる・止ま...
- 乗り心地
- ミニバンの中では、どちらかと言えば乗り心地はしっとりとした方向で快適にドライブすることができる。柔らかい足回りで日...
続きを見る -
e-POWERが貴重な「走れるミニバン」
2021.9.30
伊達 軍曹
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2018年3月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- e-POWER搭載グレードは、ミニバンらしからぬ動力性能と走らせる楽しみ、そしてあくまでミニバンとしての実用性が見...
- 不満な点
- これといった弱点はない好バランスなミニバンですが、e-POWER搭載グレードの「e-Pedal Step(アクセル...
- 乗り心地
- あくまで「ミニバンとしては」ですが、サスペンションのストローク量も十分で、硬さもおおむね適切。家族を乗せての長距離...
続きを見る
動画レビュー3件セレナ e-POWER
みんなの質問22,380件セレナ e-POWER
-
回答受付中
- 1
- 5
日産セレナC28を購入しました。後席リアモニターにはディーラーオプションのものを付けましたが、備え付けのリモコンではテレビのチャンネルや音量操作は出来ませんでした。C27の時は出来たのに。。。 市販のリモコンでテレビのチャンネルや音量...
2025.4.20 続きを見る -
回答受付中
- 3
- 34
大至急 チップ25枚 この警告灯はどういう意味ですか? セレナです。
2025.4.19 続きを見る -
解決済み
- 5
- 46
セレナのCVTフルードを全力交換して純正はNS-2と言うオイルですが、アイシンと言うオイルを入れたらしく、純正じゃなくて大丈夫ですか?と聞いたら中身は同じと言ってましたがそうゆうもんなんですか?
2025.4.17 続きを見る
所有者データセレナ e-POWER
-
グレード所有ランキング上位3位
- e-POWER ハイウェイスター V(1.2)
- e-POWER ハイウェイスター V(1.2)
- e-POWER ハイウェイスター V(1.2)
-
人気のカラー
- 白
- 黒
- パール
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 100.0%
-
男女比
- 男性
- 81.8%
- 女性
- 16.6%
その他 1.4%
-
人気の乗車人数
- 7名
- 99.2%
- 4名
- 0.7%
-
居住エリア
- 関東地方 41.2%
- 近畿地方 20.7%
- 東海地方 12.0%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング セレナ
中古車相場 セレナ
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値セレナ e-POWER
走行距離別リセール価値の推移
- グレード:
- e-POWER ハイウェイスター V(1.2)
5年後の売却予想価格
新車価格
358.2
売却予想価格
152.5
新車価格の 43%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 199 | 176 |
153 新車価格の |
129 新車価格の |
1万km | 196 | 167 | 138 | 108 |
2万km | 190 | 149 | 108 | 66 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて セレナ e-POWER
2019年8月
■2019年8月
日産は、「セレナe-POWER」をマイナーチェンジして、2019年8月1日に発売した。
今回のマイナーチェンジでは、「ハイウェイスター」のフロントデザインを一新。特徴的な「ダブルVモーショングリル」を筆頭に、クロームを贅沢にちりばめた宝石のようなグリルパターンなどのリッチで押し出しの強いフロントマスクや、縦長のリアコンビランプをハイウェイスター専用パーツとしてデザインし、品格のある佇まいを継承しつつ、より力強くスポーティなイメージに変更した。
また360°の安全を提供する「全方位運転支援システム」を、全車標準設定とし、より安全性能を向上した。前方は対向車がいてもハイビームを維持できる、ハイビームアシストの進化機能である「アダプティブLEDヘッドライトシステム」を日産として初採用。フロントカメラで前方の状況を検知し、対向車や先行車の有無に応じて、両側に12個ずつ配置されたLEDの照射パターンを変化させることにより、常に視認性の高い状態が維持できる。
後側方は、走行中に隣接レーンの後側方を走行する接近車両との接触を回避するよう支援する「インテリジェント BSI(後側方衝突防止支援システム)」や「BSW(後側方車両検知警報)」、後退時には、後方を横切ろうとする車両を検知し注意を喚起する「RCTA(後退時車両検知警報)」を新設定した。
また、「踏み間違い衝突防止アシスト」を標準装備にしたことで、全車が「セーフティ・サポートカーS<ワイド>(サポカーS<ワイド>)」の該当車とした。
「プロパイロット」の機能は、ドライバーのストレスをさらに軽減するため、下り坂での設定速度保持や、よりスムーズな減速を可能とするブレーキ操作などを可能にした。また、ワイパー作動時の機能向上も図っている。
ボディカラーは、「セレナ」の新しい夜明けをイメージした「朝日」から「サンライズオレンジ」と、より精悍でスポーティな印象の「ダークメタルグレー」の新色2色を追加。4つの2トーンカラーを含め、全14色とした。また2トーンカラーは、ルーフの色をすべてダイヤモンドブラックに統一することで、スタイリッシュかつスポーティな印象に仕上げている。
■2019年11月
日産の関連会社であるオーテックジャパンは、「セレナe-POWER」の「AUTECH(オーテック)」をマイナーチェンジして、2019年10月17日に発表、同年11月15日に発売した。
今回のマイナーチェンジでは、ベースモデルと同様に先進安全技術の装備を拡充したほか、デザインを一新。エクステリアは、「AUTECH」ブランド車共通の表現であるドットパターンをより強調させたフロントグリルや、色にこだわって開発した専用ブルーに輝くシグネチャーLEDを採用して、一目で「AUTECH」とわかるスタイルに仕上げている。また専用の16インチアルミホイールもデザインを一新し、新たに「e-POWER」にも採用した。
インテリアは、柔らかな手触りで体を優しくサポートするレザレットをシート地に採用した。またハンドルやシートなどにはブルーを配し、ピラーや天井色はブラックに変更。インテリア全体をブルーとブラックでコーディネートすることにより、高級感のあるエレガントな空間を演出した。
ボディカラーは、「AUTECH」の専用色であるカスピアンブルーに、「セレナ」のベース車と同様のルーフ色をダイヤモンドブラックとした専用2トーンカラーなど、新たな2つの2トーンカラーを含めた全7色を設定した。
■2020年2月
日産の関連会社であるオーテックジャパンは、「セレナe-POWER」に人気の高まる車中泊ニーズに呼応した「マルチベッド」を新たに設定して、2020年2月10日に発売した。
「マルチベッド」は、アウトドアスポーツや大きな機材を使用する趣味を楽しむユーザーや、ペット連れの旅を楽しむユーザーのために、2列シート・4人乗りのシートレイアウトと収納式のベッドシステムを備えることで、高い実用性と快適な休憩のためのスペースを同時に提供するモデル。宿泊施設を利用せずに車内で快適に就寝することもできるので、活動的なライフスタイルをより充実させたいユーザーをさまざまなシーンでサポートする。また災害など、もしもの際には、一時的な避難場所として活用することもできる。
「e-POWER XV」と「e-POWER ハイウェイスターV」をベースに、「防水シート」を標準装備、ベッドボードにはシートと同じ防水性のある素材を採用し、汚れが拭き取りやすく、手入れを簡単に行うことができる。またウェアや小物などを掛けることができる「サイドマルチパイプラック」や、釣り道具やサーフボードを積載するためのアイテムをオプション設定した。
関連リンクセレナ e-POWER
- carview!
- 新車カタログ
- 日産(NISSAN)
- セレナ e-POWER
- 2019年8月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。