CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- 日産(NISSAN)
- セレナ
- ユーザーレビュー・評価一覧
- セレナスポ-ツスペック納車されました。
日産 セレナ 「セレナスポ-ツスペック納車されました。」のユーザーレビュー
れなれなぱぱさん
日産 セレナ
グレード:e-POWER オーテック スポーツスペック(1.4) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
セレナスポ-ツスペック納車されました。
2025.2.9
- 総評
- 小生エルグランドも何台も乗り継ぎましたが還暦を過ぎてからセレナ2台(C27)乗り継ぎ今回C28スポ-ツスペックに乗り継ぎましたが、
先進安全機能もレベルアップを感じ取る事が出来大変満足です。 - 満足している点
- C27スポ-ツスペックからの乗り換えです。
結論からお話しするとお勧めです。
全体に所有感が前車より向上しました。
買い替え正解です。
パワーウインドの開閉から質感が向上しています。
静粛性もだいぶ向上し満足です。
満足している点を以下に記します。
①発進時から無音で動きだします、よい車感が感じられます
(エンジンが動作していてもC27に比べても断然静か)
②相変わらずオートホールド解除発進のスムーズな事
③エコモードでも街中では十分の動力性
④スポ-ツモードの強力な加速
⑤フル加速でも適度なエンジン音、やな音ではありません
⑥前車より乗り心地はよい
⑦ナビ・メ―タ周りの見た目機能の先進感
(使い勝手もなかかな良い)
⑧セカンドシートにもシートヒ-タ-が付いた
⑨C27よりハンドルを握った感覚がソフトになり気に入った
⑩C27にり燃費が向上している満タンで800キロ越えの走行可能距離
(C27だと滅多に出なかった)
⑪C27よりハンドルが軽くなったが走行感覚に全く不安なし
(車速感応なので高速では少々重くなる)
⑫相変わらずプロパイロット走行は不安なしで快適です。
⑬ワイパ-動作音も静か(C27より随分静か)
⑮ワイヤレスキーの設定にて車から離れると自動ロック
⑯スライドドアの開閉で両手が塞がっても車体下部に足を入れる事で
スライドドアの開閉が出来るのはC27にもありましたが
C27ではセンサ-がドアについていた為、足を入れる場所もドア-と一緒に
移動しましたたがC28ではBビラ-の下に固定されているので使いやすい
⑰C27より運転席周りの質感の向上
⑱全窓ワンタッチパワーウインドとなった
⑲洗車時C27はいろんな隙間に水滴が溜まっていたがC28ではその水滴が
少ない様に感じて洗車が楽に感じる
⑳C27も道路の制限速度を読みメ-タ-内に表示していたが
C28ではメ-タ-内の速度表示の目盛りにその制限時速の目盛りの色が
赤くなり表示してくれる(当然道路標示と同じ数字表示も出る)
その他、C27時はオーディオの音は我慢できずSPは替えましたが
C28では我慢の範囲ですので当面このままにします。
又、メ-カーナビですと携帯(Aiphone)とケーブにを繋ぐだけで映像も
ナビ画面に映せ奥さんユーチュ-ブやNETFLIXが見れて大満足の様でした。
それから車体下部はC27と変わらないとは言いますが
乗ってみてフルモデルチェンジ感は全てにおいて向上していて良かったです。 - 不満な点
- 不満と言うか少々気になる点が幾つかあります。
①バイザ-部の鏡に照明が無い
(使う機会は少ないとは思いますが、出来たら奥さんの為に付いていたらよかった)
②グロ-ボックスに照明なし
③C27に比べ物入れが減っています(運転席前の小物入れなくなりました)
④運転性助手席同様ですが降りる時、場合によるとドア下部のスカートが汚れている場合
自身のズボンで拭いてしまそう
⑤全席気のせいかもですが椅子の座面が短くなった様な気がします
座り心地には影響しませんが最初に感じました
⑥外光によってはナビ・メータに光が映り込む
⑦相変わらず運転席・助手席間には物置きはありますが
個人的には蓋付きの物入れが欲しい
(C27時同様Aftermarket品のコンソールBOX買いました)
気になる点は現状こんな感じです。
但し、現状大きく問題にならない範囲です。
発見事項追記します。
中央高速を長野方面へ走行した時の事ですが
当然プロパイロット動作で走行しました。
するとハンドルを握っているのに警告が頻繁に
表示され大変不快でした、
これは故障!!(C27では同様にハンドルを握っていても警告出ず)と思いましたが、
ハンドルを握る場所で解決しました。
(小生はハンドル下部を握りリラックスして運転
しています、特に高速道路ではこのスタイルで運転しています、しかも、今までにプロパイロット装着車を2台乗り継いでいますが今回のC28の様に頻繁に警告が出る事はありませんでした)
具体的な対策としてはハンドル下部を握るのでは無く(C27ではハンドル下部が水平にカットされている様な形状部)
ハンドル各スイッチ部の横、時計で言うと3時と9時部を握ると警告は出なくなります。
(皆さんのお車はどうでしょうか)
まるでハンドルのトルクセンサ-の他にその部分にセンサ-が追加されているかの様に警告が出なくなります。
確かにハンドル下部をたとえ両手で握っていても
非常時のハンドル制御は、はたして出来るか
心配ではありますね
3時9時部を握らせていれば非常時のハンドル操作
はやりやすいかもです。
安全に対するメ-カ-の考えが分かる様な気がしましたので追記致しました!!
- デザイン
-
4
- なかなか気に入ってます。
ファミリ-カーでありながら派手!!
特にタイヤホイル - 走行性能
-
4
- ロ-ルもなくグッドです。
- 乗り心地
-
3
- C27より良いです、
C27は結構固い!!が感想ですが
C28は固いがちょっと上品です。 - 積載性
-
4
- 3列目をたためば自転車も乗ります。
- 燃費
-
4
- 冬場の東京郊外ですが、エアコンかけて13から14K/L高速は17から19K/L 瞬間燃費は30K/L
て所です。暖かくなるともう少し伸びるかな!
楽しみです。
(それとフロントグリルの開口部がC27に比べ
約半分になりました、冷やさなくとも大丈夫との事ま様で熱効率が上がったんでしょうね
ちなみにトヨタの最新ハイブリッド車もグリル開口部は小さくなってますね) - 価格
-
3
- ちょっと価格が高いかな!
- 故障経験
- 無しです。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
271.9 〜 503.6
-
- 中古車本体価格
-
5.6 〜 499.8
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。