CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- 日産(NISSAN)
- ノート e-POWER
日産 ノート e-POWER新型情報・価格・グレード
- 加速が良い
- 燃費が良い
- 室内空間が広い
コンテンツメニューノート e-POWER
グレード情報ノート e-POWER
歴代モデル2件ノート e-POWER
関連車種2件ノート e-POWER
ユーザーレビュー385件ノート e-POWER
ノート e-POWER
- 加速が良い
- 燃費が良い
- 室内空間が広い
平均総合評価
4.5- 走行性能:
- 4.5
- 乗り心地:
- 4.1
- 燃費:
- 4.1
- デザイン:
- 4.2
- 積載性:
- 3.3
- 価格:
- 3.3
-
ピックアップレビュー
家族4人で日常使いしやすいクルマ
2025.9.14
sobazukiさん
その他- グレード:
- X(1.2) 2025年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- -
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 2
- 満足している点
- これから大きくなる小学生2人含め家族4人で、街乗り・週末のお出かけに使うのには、ストップアンドゴーしやすい、走りや...
- 不満な点
- ・ダッシュボードやハンドルのデザインを優先しようとすると、セットでの装備が多く費用を抑えられない(プロパイロット、...
- 乗り心地
- 会話しやすく音楽が聴きやすい車内。
続きを見る -
街乗りに適した電動コンパクトカー。
2025.9.28
@mandomさん
マイカー- グレード:
- - 2020年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- 街乗り域での静粛性や振動が先代より大きく改善(あくまでBセグコンパクトとして)。後席も小一時間程度の移動であれば大...
続きを見る -
未来のクルマw
2025.9.28
ぬるぽ(元でかつ)@35kg減量ニキさん
マイカー- グレード:
- X FOUR_4WD(1.2) 2023年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- -
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 完全モーター駆動の未来感
- 不満な点
- 現代のクルマ全般に言えることだけど、デジタル制御てんこ盛りで車弄りの障害となること
- 乗り心地
- いまのところ不満はない
続きを見る -
静かなスポーツカー
2025.9.20
395さん
マイカー- グレード:
- - 2020年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
アイドリングが多いと思っていたより燃費が悪くなります。
2025.9.16
ゆうはるおさん
マイカー- グレード:
- X(1.2) 2022年式
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
スタンダードだけどちょっと異質な車です
2025.9.14
半熟コルト@Z23Aさん
マイカー- グレード:
- - 2021年式
3
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- -
- 満足している点
- 高速道路を1000Kほど走りましたが、制限速度80~120Kを守れば、リッター19キロでした。 4WDにしては、...
- 不満な点
- 16インチは要らないです。高速道路での突き上げ感がひどいです。 足回りの剛性を考えると、15インチのほうがバラン...
- 乗り心地
- 高速での段差での突き上げがひどいです。 腰に負担がかかります。 16インチスチールで腰下が重いわりにショックア...
続きを見る -
良き相棒です
2025.9.11
なつこの旦那さん
マイカー- グレード:
- - 2020年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- ノールックの飛び出しにも、しっかりブレーキがかかります。もちろんスピードは抑え気味での走行ですが。に
- 不満な点
- 荷室が狭いのと、荷室の下に補機バッテリーがあることぐらいです。
- 乗り心地
- ちょっと固めですが、無問題です。
続きを見る -
普通の乗用車
2025.9.5
いちばんじゃくさん
マイカー- グレード:
- - 2020年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 2
- 価格:
- -
- 満足している点
- コンパクトで細い路地OK。
- 不満な点
- 高級感は全くない。
- 乗り心地
- 静かな方かな
続きを見る -
使い勝手など
2025.8.26
釣り人君さん
マイカー- グレード:
- - 2020年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 取り回しの良さ。
- 不満な点
- 全体的に狭い。内装がチープ。大柄男性には運転シート幅が窮屈。
- 乗り心地
- -
続きを見る -
静かです
2025.8.24
sss1964さん
マイカー- グレード:
- X FOUR_4WD(1.2) 2022年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- モーターのトルク良いです
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る
専門家レビュー8件ノート e-POWER
-
リニューアルされたのはフロントマスクのみ?
2024.5.30
一条 孝
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2020年12月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 改めてノートに乗り込むと、このクラス(Bセグメント)のモデルとしては内装の雰囲気がよく、ライバルを一歩リードする出...
- 不満な点
- アクセル操作のみで加速&減速が可能なワンペダルドライブは従来同様に採用されているが、先代ノートのアクセルオフで停止...
- 乗り心地
- 3代目ノートのデビュー当初の乗り味はやや硬質で、目地段差を通過した際にはゴツゴツとした感触が強めに感じられた。今回...
続きを見る -
このクラスにおける「現在の最適解」
2024.1.31
瓜生洋明
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2020年12月〜モデル
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- スポーツカーをほうふつとさせるスムーズな走りや、クセのないデザイン、必要十分な燃費性能など、このクラスに求められる...
- 不満な点
- このカテゴリーをリードするモデルだけあり、大きな欠点は見られない。そのうえで、気になる点を強いて挙げるとするなら、...
- 乗り心地
- 重心の低い接地感のある走りはドライバーにとってはメリットと言えそうだが、同乗者にとってはやや突き上げを感じる部分も...
続きを見る -
改良で大幅進化&隠れ“名シート”な1台
2023.12.20
西川 昇吾
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2020年12月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 2
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 運転支援システムの充実度や質感の高い乗り味などいろいろと好評な部分が多いが、個人的にこのクルマで大満足なのがシート...
- 不満な点
- 改良でデザインが大きく変わってしまったのが不満点だ。デザインは個人の好みによるところが大きいので一概には言えないが...
- 乗り心地
- やや突き上げ感を覚えるシーンも人によってはあるかもしれないが、個人的には気にならないレベル。全体的にフラットで疲れ...
続きを見る -
加速感が気持ちいい
2023.11.28
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2020年12月〜モデル
3
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 爽快な加速。運転好きとしては、ライバルではなくノートを選ぶ最大の理由はそこです。コンパクトハイブリッドカーのどのラ...
- 不満な点
- 価格帯が高いこと。ハイブリッドしかないという理由はよくわかりますが……。
- 乗り心地
- よくまとまっています。粗い部分はなく、フラットで滑らか。これならファミリーカーにも安心ですね。
続きを見る -
快適爽快な進化系ベーシックコンパクト
2023.7.21
まるも 亜希子
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2020年12月〜モデル
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 見た目から想像するよりもたっぷりに荷物が入るラゲッジは、ほぼスクエアな開口部で広く、後席使用時でも家族3〜4人分の...
- 不満な点
- シートヒーターやステアリングヒーター、リヤヒーターダクトといった冬のドライブに欠かせない装備が、FFだとすべてオプ...
- 乗り心地
- ボディの剛性感はしっかりあるので、運転が上手な人なら乗り心地は上々。ただモーター加速と減速を優しく操作できない人の...
続きを見る -
e-POWERを初めて搭載した日産車
2023.5.19
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2020年12月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- e-POWERの走りだ。第二世代となりエンジンの始動タイミングを走行ノイズが高まる領域に移行させ静粛性を高めた。ま...
- 不満な点
- 日産が総力をあげて開発したプロパイロットだが、依然としてセットオプションであるため装着するには高額な費用が別途かか...
- 乗り心地
- FF(前輪駆動方式)と4WD(前後ツインモーター方式)ともに滑らかな走りを目指した。軽量ボディながらしっとりとした...
続きを見る -
未来はココにある
2022.2.1
栗原 祥光
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2020年12月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 第二世代e-POWERの完成度は高く走りが存外に楽しめる。室内も結構広く快適だ。
- 不満な点
- フロントガラスにダッシュボードの反射が盛大に映ること。
- 乗り心地
- 硬質さを覚える印象。もう少し柔らかくしてもよいのでは? と思う。
続きを見る -
価格と乗り心地が気になるが、電気自動車の長所を味わえる
2021.3.14
国沢 光宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2020年12月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 日産ファンであれば「現行ノートから日産車が良くなりそう」という明るい兆しを感じることだろう。またe-POWERが燃...
- 不満な点
- 前述したe-POWERの高速道路のペースでの燃費の低下は120km/h制限の高速道路が増えてくると弱点になりそうな...
- 乗り心地
- 私が公道で乗ったメーカー広報車は乗り心地がかなり悪かった。ただ信用できる同業者に聞くと「そんなことはなかった」とい...
続きを見る
動画レビュー3件ノート e-POWER
みんなの質問17,652件ノート e-POWER
-
回答受付終了
- 2
- 67
ノートオーラのロードノイズについてなんですが、あれって音楽流してればそこまで気になるほどの大きさでは無いですかね?
2025.9.24 続きを見る -
回答受付中
- 6
- 124
昨日、いつも行く日産プリンスの前を通った時、エクストレイル、セレナ、フェアレディZが展示車、試乗車として置いてありました。 いつもならエクストレイル、デイズ、ノートのような置き方だったので、ラインナップが豪華になって日産もやる気が変わ...
2025.9.29 続きを見る -
回答受付中
- 4
- 83
タイムズカーシェアを使用したい初心者です。 まだ免許を取って2週間ほどなので、家の車を7,8時間運転したことがあるだけなのですが、いずれタイムズカーシェアを利用してドライブしたいと考えています。そこで、初心者におすすめの車種を教えてい...
2025.9.29 続きを見る
所有者データノート e-POWER
-
グレード所有ランキング上位3位
- X(1.2)
- X(1.2)
- X(1.2)
-
人気のカラー
- 白
- 青
- 黒
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 82.5%
- AWD
- 17.4%
-
男女比
- 男性
- 81.0%
- 女性
- 17.0%
その他 1.8%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 36.8%
- 近畿地方 18.6%
- 東海地方 12.0%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング ノート
中古車相場 ノート
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値ノート e-POWER
走行距離別リセール価値の推移
- グレード:
- X(1.2)
5年後の売却予想価格
新車価格
218.6
売却予想価格
63.0
新車価格の 29%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 86 | 74 |
63 新車価格の |
52 新車価格の |
1万km | 85 | 72 | 58 | 45 |
2万km | 83 | 66 | 49 | 32 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて ノート e-POWER
2025年8月
■2025年8月
日産は、コンパクトカー「ノート」を一部仕様向上して、2025年8月28日に発売した。
今回の一部仕様向上では、予防安全装備の機能を強化。走行中に車両や歩行者を検知し衝突回避をアシストする「インテリジェント エマージェンシーブレーキ」の左右検知範囲を拡大することで、左右から走行してくる自転車などに対する検知性能を向上させるとともに、各種最新の法規に適合させた。また、後席への人や荷物の置き去りを予防するため、降車前にドライバーへ知らせる「後席リマインダー」を全グレードに標準設定した。
同日、日産の関連会社である日産モータースポーツ&カスタマイズは、「AUTECH LINE」を発売した。また、「AUTECH CROSSOVER」にベース車と同様の一部仕様向上を施して、同年9月5日に発売した。
今回ラインナップに追加された「AUTECH LINE」は、車種ごとに最適化した特別なカスタマイズを施した新たなシリーズで、「キャラバン」に続いて設定。専用の16インチアルミホイールやメタル調フィニッシュのドアミラーを採用したほか、すべてのボディカラーにおいてダークメタルグレーのフロントグリルを装備している。またシート素材には、「エクストレイル」にも採用されているナッパレザー並みのしっとりとした触感と包まれる心地よさをもたらすという次世代シート素材「TailorFit(テーラーフィット)」を採用した。
■2025年9月
日産は、コンパクトカー「ノート」を一部仕様向上して、2025年8月28日に発売した。
今回の一部仕様向上では、予防安全装備の機能を強化。走行中に車両や歩行者を検知し衝突回避をアシストする「インテリジェント エマージェンシーブレーキ」の左右検知範囲を拡大することで、左右から走行してくる自転車などに対する検知性能を向上させるとともに、各種最新の法規に適合させた。また、後席への人や荷物の置き去りを予防するため、降車前にドライバーへ知らせる「後席リマインダー」を全グレードに標準設定した。
同日、日産の関連会社である日産モータースポーツ&カスタマイズは、「AUTECH LINE」を発売した。また、「AUTECH CROSSOVER」にベース車と同様の一部仕様向上を施して、同年9月5日に発売した。
今回ラインナップに追加された「AUTECH LINE」は、車種ごとに最適化した特別なカスタマイズを施した新たなシリーズで、「キャラバン」に続いて設定。専用の16インチアルミホイールやメタル調フィニッシュのドアミラーを採用したほか、すべてのボディカラーにおいてダークメタルグレーのフロントグリルを装備している。またシート素材には、「エクストレイル」にも採用されているナッパレザー並みのしっとりとした触感と包まれる心地よさをもたらすという次世代シート素材「TailorFit(テーラーフィット)」を採用した。
関連リンクノート e-POWER
- carview!
- 新車カタログ
- 日産(NISSAN)
- ノート e-POWER
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。