CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- 日産(NISSAN)
- キックス e-POWER
- ユーザーレビュー・評価一覧
- e-powerが魅力のコンパクトSUV
日産 キックス e-POWER 「e-powerが魅力のコンパクトSUV」のユーザーレビュー
speciosusさん
日産 キックス e-POWER
グレード:X ツートーンインテリアエディション(1.2) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
e-powerが魅力のコンパクトSUV
2021.4.4
- 総評
- 激戦区のコンパクトSUVに、e-power、プロパイロットといった日産の技術を詰め込んで送り込んだだけあって、なかなか面白い車だと思います。サイズ感、取り回しが良く日常の使用には最適です。初代ノートe-powerの発売後とかに間髪入れずに出せてたらもっと売れたのかなと思うけど、タイ生産なので日産としてはあまり力を入れていないのかなと。また、高速燃費がいまひとつなのに高速道路での使用が前提のプロパイロットが標準装備のグレードしかない、クラス内では後部座席や荷室が広めなのに基本的な車内装備がいまひとつなど、ちぐはぐな印象もあります。
- 満足している点
- ▪e-powerの走りが軽い、踏めば力強い
▪一般道では燃費がいい
▪滑らかな路面は本当に静か
▪プロパイロットが便利
▪慣れればワンペダルは楽
▪個人的には写真よりもかっこよく見える
▪後部座席が高く見晴らしがいい - 不満な点
- ▪内装がプラスチッキー
▪前席、後席ともに足元が思ったより狭い
▪リアにリクライニングやアームレストがない
▪標準がフル装備なので価格が高い
▪SUVなのに四駆設定ない
▪乗り心地が硬い
▪荒れた路面でのロードノイズが大きい
▪なぜかナンバー灯だけハロゲン球
- デザイン
-
4
- ▪外観は雑誌やカタログで見るよりかっこよく見え、ブラックのフロントグリルと、ややクリーム色がかったホワイトパールの組み合わせが上質感を生み出し、気に入ってます。
▪内装は車両価格を考えるともう少し頑張って欲しかった。硬質プラが多用されており、特にドアパネルは先代ノートメダリストと変わらないか、落ちるぐらいに思える。
▪購入するまではツートーンインテリアは派手かなと思いましたが、乗ってみると気分が明るくなるカラーなので、良い選択だったと思います。
▪シートレールにカバーは欲しかった。 - 走行性能
-
5
- ▪音もなく加速していき、強くアクセルを踏んだ時には鋭い加速を見せます。また、この時のエンジン音はアクセルの踏み込み量に比例して大きくなり、普通のガソリン車みたいに思えるのでそれほど不快ではないです。
▪とにかく硬い設定のため、カーブでふらつく感じは少ないです。リチウム電池により重心が下がっていることも影響していそうです。
▪北海道居住経験からするとワンペダル走行は雪道での減速に役立ちそうだけど、上り坂やアイスバーンでの発進を考えると雪国ではやっぱり四駆が欲しい┉はず。もっともらしく書きましたが、せっかくのSUVなので単純に四駆が欲しいだけです。
▪プロパイロットは追従機能とレーンキープアシストがあるので、特に渋滞時の疲労感軽減につながります。 - 乗り心地
-
4
- ▪前席はサイドに適度なサポートがあり、座り心地がいい。
▪後席にアームレストやリクライニングがなく、居住性はイマイチ。ドリンクホルダーもドアポケットしかないのでカップのドリンクを飲む場合に置場所に困る。
▪大きな段差を越えた時の衝撃が大きく、乗り心地はいまひとつです。収束は早いので、慣れればそうでもないです。
▪きれいな路面は本当に静かですが、荒れた路面はロードノイズが本当にうるさく、振動も大きい感じがします。前席重視の内装とともに、ターゲット層を、きれいな路面しか走らない都市部に絞り込み過ぎている印象を受けます。
▪車速が低い時に充電のためにエンジンがかかると、振動が気になると言えば気になります。
▪ワンペダル走行は運転手は楽ですが、ラフなアクセル操作をすると同乗者が酔いやすいので注意が必要です。 - 積載性
-
4
- ▪バックドアが高い位置にあるSUVで自動バックドアの設定がないのは減点。
▪荷室の奥行きがあるのはいいが、個人的には荷室が5cm狭くなってもいいから、その分、後部座席を広くして欲しかった。先代ノートからの乗り替えだと狭く感じます。 - 燃費
-
4
- ▪スマートモードは加速もよく、回生ブレーキで燃費がよく、ワンペダル走行ができるので良い。
▪燃費重視のエコモードにしても一般道を普通に走るには十分。
▪高速での燃費が悪くなるが、加速感が良いので目をつぶれるレベルだと思います。 - 価格
-
3
- ▪上級グレードのみなので、どうしても割高感がある。車自体は街乗り向きなのでプロパイロットは使わず街乗り車にしますって人には買いにくくなってしまう。
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
308.3 〜 370.0
-
- 中古車本体価格
-
18.0 〜 386.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。