CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- 日産(NISSAN)
- フェアレディZ
- 2007年1月〜モデル
日産 フェアレディZ 2007年1月モデル新型情報・価格・グレード
- かっこいい
- エンジンが良い
- 見た目が美しい
コンテンツメニューフェアレディZ
グレード情報フェアレディZ
歴代モデル5件フェアレディZ
マイナーチェンジ一覧5件2007年1月〜追加 フェアレディZ
関連車種1件フェアレディZ
ユーザーレビュー386件フェアレディZ
フェアレディZ
- かっこいい
- エンジンが良い
- 見た目が美しい
平均総合評価
4.4- 走行性能:
- 4.4
- 乗り心地:
- 3.6
- 燃費:
- 3.1
- デザイン:
- 4.5
- 積載性:
- 2.4
- 価格:
- 3.7
-
ピックアップレビュー
お気に入りのZ33
2025.5.9
toshi.Tさん
マイカー- グレード:
- フェアレディZ_Version_T(AT_3.5) 2003年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- -
- 満足している点
- とにかくパワーがあり走るのに疲れないが、一番。 ドライブに出掛けると500キロは走ってくるので、、。
- 不満な点
- 総合的には、なし。ですが、Z33の特徴的な弱点が幾つかあり、長年所有するなら必ず交換の必要が出てくる。
- 乗り心地
- サスの設定にもよるが、長距離ドライブをメインにしているので、疲れない様にしている。 購入時に、ハブベアリング、ブレ...
続きを見る -
楽しむ
2025.9.24
をとさん
マイカー- グレード:
- フェアレディZ_Version_S(MT_3.5) 2005年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
よろしくお願いします。
2025.9.20
m7d********さん
マイカー- グレード:
- - 2002年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 4
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
Z33
2025.9.17
kasaisatoshiさん
マイカー- グレード:
- フェアレディZ(AT_3.5) 2004年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
所有さえすれば何とかなる
2025.8.19
350z!!!!さん
マイカー- グレード:
- - 2002年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 高回転まで回した時の甲高い音^^
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
此処にきてMT6速は底値になりましたので今が購入チャンスです!!
2025.7.26
Z432Rさん
マイカー- グレード:
- フェアレディZ_Version_S(MT_3.5) 2007年式
3
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 大排気量313馬力の余裕な走りが気に入っています。
- 不満な点
- 内装のベタツキはフェラーリと同様なので取り除き作業を楽しみながらプチレストアしています( ´艸`)・・
- 乗り心地
- スポーツドライビングに振ったセッティングなのでまぁ、こんなもんでしょう・・
続きを見る -
ただかっけぇー
2025.7.15
matsurさん
マイカー- グレード:
- フェアレディZ_Version_S(MT_3.5) 2003年式
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 1
- 燃費:
- 1
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 1
- 価格:
- 3
- 満足している点
- けつ
- 不満な点
- チャリみたいなホイール履くと電車みたいになるのでホイールの選択肢がわりと狭め??乗り心地わるい(俺のせい)、ハンド...
- 乗り心地
- 道が汚いと終わります。綺麗な道なら超快適
続きを見る -
Z33
2025.7.7
山吹錦鯉さん
マイカー- グレード:
- フェアレディZ_Version_NISMO Type 380RS(MT_3.8) 2007年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 全部OK
- 不満な点
- 特に
- 乗り心地
- -
続きを見る -
NA最高
2025.3.27
Kai634さん
マイカー- グレード:
- フェアレディZ_Version_ST(MT_3.5) 2004年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- スンドメさんのフロントバンパーとフロントフェンダー
- 不満な点
- おもい
- 乗り心地
- -
続きを見る -
満足
2025.3.8
こちぶらさん
マイカー- グレード:
- フェアレディZ_Version_T(AT_3.5) 2004年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 5
- 満足している点
- Zのオーナーになるならオレンジと決めていましたが、見た目カスタムすればするほどかっこいいスタイルだなぁと。
- 不満な点
- バルブ交換も簡単に出来ない。 メンテナンスがやりにくい。
- 乗り心地
- -
続きを見る
専門家レビュー5件フェアレディZ
-
買えないクルマに価値はあるのか?
2024.1.31
瓜生洋明
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2022年2月〜モデル
2
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 1
- 満足している点
- ビッグサイズのガソリンエンジンを搭載した国産スポーツカーというカテゴリーで孤軍奮闘するモデルであるという点だけでも...
- 不満な点
- 基本設計に大きな変更はないことから、目新しさを感じる部分は少ない。それを「味わい」ととらえるか単に「古さ」ととらえ...
- 乗り心地
- SUVやミニバンと比較すると硬さを感じるのは事実であるが、スパルタンさはない。あくまでグランドツーリングカーである...
続きを見る -
Z34のリファインモデルがRZ34
2023.11.29
一条 孝
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2022年2月〜モデル
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 歴代Zへのオマージュを込めたロングノーズのスタイリングはクルマ好きならばひと目でZだと認識できる。価格もこれだけの...
- 不満な点
- 不満点は2023年11月現在でも注文を一時停止していること。2024年モデルが発表されているだけに受注再開の期待も...
- 乗り心地
- スポーツカーは乗り心地が悪いと思われがちだが、Zはワイドな19インチタイヤを装着するにもかかわらず、想像以上に快適...
続きを見る -
これは日本車の歴史に残る1台
2022.11.22
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2022年2月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 1
- 価格:
- 2
- 満足している点
- カッコいいデザイン。405psのエンジンで歴代最強の動力性能。もしかすると日産にとって最後のハイパワーピュアエンジ...
- 不満な点
- 最大の「残念」は、欲しくても買えないことですね。生産キャパに対してオーダーが殺到したことで、現在受注停止中。果たし...
- 乗り心地
- 走りのフェアレディZですが、乗り心地も悪くないのだから驚くばかり。運転している本人はもちろん、助手席の人からもクレ...
続きを見る -
純内燃機関としての最終モデルか
2022.8.9
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2022年2月〜モデル
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 4
- 満足している点
- まずはデザイン、次に走行性能、そして純粋な内燃機関を搭載した最後のZとなる点だ。クーペボディをまとったS30型から...
- 不満な点
- スポーツカーの常であるが積載性をもう少し高めたい。デザインとのトレードオフだがラゲッジルームがあと5cm深ければス...
- 乗り心地
- 18インチと19インチの設定があるが、乗り心地や操縦安定性では圧倒的に19インチモデルが良い。従来型Z34をベース...
続きを見る -
古さは気になるが、フェアレディZにしかない魅力も多いスポーツカー
2021.5.27
国沢 光宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2008年12月〜モデル
3
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 1
- 価格:
- 3
- 満足している点
- スポーツカーは趣味のクルマなので、フェアレディZが全体的に古典的なモデルというところは好きな人にはたまらない魅力に...
- 不満な点
- Good点との矛盾を承知で書くと、スポーツカーらしいとは言いにくいエンジンや自動ブレーキや運転支援システムがまった...
- 乗り心地
- 2シーターなので前席の乗員2人と後輪の距離が近いこともあり、後輪の動きがダイレクトに感じられる分乗り心地はハードで...
続きを見る
みんなの質問10,803件フェアレディZ
-
回答受付中
- 0
- 0
BRIDE ZETA2をz33に入れたいのですがシートレールが見つかりません。 わかる方z33用のフルバケシートレールを教えて頂きたいです。 安いとありがたいです。 よろしくお願いいたします。
2025.9.28 続きを見る -
回答受付中
- 9
- 114
新車の6ヶ月点検ってディーラーから連絡が来るんですか? 自分で電話して予約するのですか? 1ヶ月点検は納車の時に予約しました。 日産フェアレディZ(RZ34)です。
2025.9.25 続きを見る -
回答受付終了
- 3
- 146
年内にMSRロードスターが販売予定ですが、 今後のマイナーチェンジや改良等で400台位で2.0Lの幌モデルが販売される可能性はありますか? MSRロードスターは500台との事でレイズのte37やブレンボブレーキ等高価なパーツが...
2025.9.21 続きを見る
所有者データフェアレディZ
-
グレード所有ランキング上位3位
- フェアレディZ_Version_S(MT_3.5)
- フェアレディZ_Version_ST(MT_3.5)
- フェアレディZ_Version_T(AT_3.5)
-
人気のカラー
- シルバー
- 白
- 黒
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FR
- 100.0%
-
男女比
- 男性
- 92.2%
- 女性
- 5.2%
その他 2.4%
-
人気の乗車人数
- 2名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 33.9%
- 東海地方 14.5%
- 近畿地方 11.9%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング フェアレディZ
中古車相場 フェアレディZ
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値フェアレディZ
走行距離別リセール価値の推移
5年後の売却予想価格
新車価格
330.0
売却予想価格
61.2
新車価格の 19%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 101 | 81 |
61 新車価格の |
41 新車価格の |
1万km | 99 | 75 | 50 | 26 |
2万km | 95 | 62 | 28 | 0 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて フェアレディZ
2007年1月
■2007年1月
フェアレディZは2002年7月に5代目モデルが2年ぶりに復活した。誰もがスポーツドライビングを楽しめる新しいスポーツカーを目指し、“フラットライド・スポーツ”という考え方を取り入れた。デザインはキビキビとしたスポーティ感を表現。フロントミッドシップの基本パッケージングで、全車2シーターのみとなる。搭載エンジンはV型6気筒3.5リッターDOHCだが、2007年1月以降は新エンジンに変更されている。これに先立つ2004年9月には電子制御5速ATに、シフトダウン時にエンジン回転数を最適制御するシンクロレブコントロール機能を採用し、よりスポーティでスムーズな走りを可能とした。2005年9月にはマイナーチェンジが行われ、前後のデザインを変更し、新造形の18インチアルミホイールを採用したほか、吸排気効率の向上やバルブタイミングのチューニングにより、エンジンの動力性能を216kW(294ps)にまで向上させている。35周年記念限定車で採用された7000rpmまでのレブリミットと合わせ、高回転域まで気持ちのよい吹けあがりとパワーの伸びを実現した。2007年1月にはエンジンフードにパワーバルジを設けるなど外観を一部変更したほか、搭載エンジンを230kW(313ps)を発生する高性能なVQ35HR型に変更して加速性能を向上させた。同時にNISMOとオーテックの共同開発によるバージョンNISMOを設定した。これは専用にチューンされたボディやシャシー、内外装を持つモデルだ。
■2007年6月
フェアレディZは2002年7月に5代目モデルが2年ぶりに復活した。誰もがスポーツドライビングを楽しめる新しいスポーツカーを目指し、“フラットライド・スポーツ”という考え方を取り入れた。デザインはキビキビとしたスポーティ感を表現。フロントミッドシップの基本パッケージングで、全車2シーターのみとなる。搭載エンジンはV型6気筒3.5リッターDOHCだが、2007年1月以降は新エンジンに変更されている。これに先立つ2004年9月には電子制御5速ATに、シフトダウン時にエンジン回転数を最適制御するシンクロレブコントロール機能を採用し、よりスポーティでスムーズな走りを可能とした。2005年9月にはマイナーチェンジが行われ、前後のデザインを変更し、新造形の18インチアルミホイールを採用したほか、吸排気効率の向上やバルブタイミングのチューニングにより、エンジンの動力性能を216kW(294ps)にまで向上させている。35周年記念限定車で採用された7000rpmまでのレブリミットと合わせ、高回転域まで気持ちのよい吹けあがりとパワーの伸びを実現した。2007年1月にはエンジンフードにパワーバルジを設けるなど外観を一部変更したほか、搭載エンジンを230kW(313ps)を発生する高性能なVQ35HR型に変更して加速性能を向上させた。同時にNISMOとオーテックの共同開発によるバージョンNISMOを設定した。これは専用にチューンされたボディやシャシー、内外装を持つモデルだ。2007年6月には専用の3.8リッターユニットを搭載する「フェアレディZ バージョンNISMO Type 380RS」を300台限定で発売した。
関連リンクフェアレディZ
- carview!
- 新車カタログ
- 日産(NISSAN)
- フェアレディZ
- 2007年1月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。