CARVIEW |
日産 オーラ e-POWER ユーザーレビュー・評価一覧 (12ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
282.2 〜 353.1
-
- 中古車本体価格
-
120.9 〜 452.0
平均総合評価
4.6
- 走行性能
- 4.6
- 乗り心地
- 4.1
- 燃費
- 3.8
- デザイン
- 4.5
- 積載性
- 3.2
- 価格
- 3.5
総合評価分布
星5
493件
星4
160件
星3
31件
星2
11件
星1
0件
-
samsara17さん
グレード:ニスモ(1.2) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
2
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 1
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2024.6.19
- 総評
- 通勤用や送迎用とするとガソリンモデルのトヨタ車より燃費が悪く、高速道路での燃費がガソリンモデルより悪く10ー11くらい。ガソリンも25ー6Lしか入らない為あまりコスパが良いとは感じない
- 満足している点
- ニスモ感のある加速
- 不満な点
- 4wdのノートオーテックもありますが、 オーラニスモ11、ノートオーテックが13。燃費悪いです。
- 乗り心地
- 乗り心地はそこそこよい。
-
Mint310さん
グレード:ニスモ(1.2) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2024.6.19
- 総評
- ロングランは、プロパイロットで楽。 車体の大きさも取り回しが楽。 燃費は、期待したほどではありませんが、パワー、レスポンスは心地よいです。
- 満足している点
- e-Powerのキビキビ感での運転の楽しさ、プロパイロットや他の安全設備での安心感、ボディサイズも妻が運転するので最適です。
- 不満な点
- ちょっと内装(特に後席)の素材が陳腐。 メモリー付きパワーシートは欲しいです。 高速走行時の燃費とパワーが物足りない。
- 乗り心地
- -
-
ジャイケルさん
グレード:ニスモ(1.2) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2024.6.9
- 総評
- ノーマルオーラより走りに振った分、足回りは硬めですが、NISMOがチューンした高次元のバランスはノーマルをいくらチューンしても到達できないと思います。
- 満足している点
- モーターによる滑らか&高レスポンスな走り 絶妙なハンドリング
- 不満な点
- 特になし
- 乗り心地
- -
-
silver1182さん
グレード:ニスモ(1.2) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
kenken1983さん
グレード:G FOUR レザーエディション_4WD(1.2) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- -
2024.6.6
- 総評
- 乗りやすさGOOD✨ 見た目GOOD✨ 言う事なし✨の一台✨
- 満足している点
- 静か✨ BOSEのスピーカーの音質が良い✨ 自己肯定感が高まる✨
- 不満な点
- パワーシートだったら良かった!
- 乗り心地
- 段差等は相当の揺れは感じます💦
-
シャア専用ねこバスさん
グレード:G FOUR レザーエディション_4WD(1.2) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2024.6.6
- 総評
- ワンランク、ツーランク上の車からの乗り換えに対応できる静粛性、乗り心地、雰囲気です。走行性能も4WDということもあり、モーター出力もアップしています。NISMO仕様のようなヤンチャさ、派手さは必要なく、品...
- 満足している点
- ノートより高い静粛性。慣れれば使いやすいワンペダルの操作性。e-POWERの駆動力に4WDの組み合わせは最高です。燃費も街中使用では期待を裏切りません。
- 不満な点
- 中途半端にARIAにデザインを寄せいるところや、中途半端な高級感。パワーシート、雨滴感知オートワイパー、クルマから離れた際の自動ロック機能、助手席側窓のオートオープン/クローズ機能などが欠如しており、価格...
- 乗り心地
- ホイールベースの小さなコンパクトカーとしてみるに、十分上質な乗り心地です。静粛性も高いです。 DCTからの乗り換えということもあり、シフトショック含め、ストップ&ゴーの多い街乗りでの乗り心地はよ...
-
ヤマノカミさん
グレード:G FOUR レザーエディション_4WD(1.2) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
2024.6.4
- 総評
- 動力性能と燃費のバランスが良い車だと思います。買い換えの狙い通り、運転の楽しさと長距離通勤のコスト削減を両立できました! 前後モーター駆動によるコーナーリングは新感覚です。 デザインや各種装備も先進的で◎
- 満足している点
- 動力性能は必要十分で、燃費も常時4WDとしては納得の数値(動力性能は今までの車が過剰だった;・・・?)。 前後モーター駆動によるコーナーリングは新感覚! 静粛性が高いです(売りにしているだけはありま...
- 不満な点
- ナビの操作性が悪い。SUBARU車のようにステアリングリモコンで地図の拡大縮小ができれば・・・。また、地図の縮尺による非主要道路の表示・非表示になる設定がイマイチで抜け道が探しにくい。 自分の体格では...
- 乗り心地
- 「固い」との評価を良く見掛けますが、自分的には十分に快適です。前車と比べれば路面凹凸時の突き上げはマイルドです。 ゼログラビティと銘打つシートも座り心地は良く、通勤の高速道路等は快適そのものです。一方...
-
Tsu_bさん
グレード:G レザーエディション(1.2) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
-
nan1079さん
グレード:G レザーエディション(1.2) 2023年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- -
- デザイン
- 5
- 積載性
- 1
- 価格
- 2
2024.6.1
- 総評
- 高級感ありコンパクトとしては最高
- 満足している点
- AWINフルエアロでよりかっこいい BOSEは十分な音質。
- 不満な点
- 高い。 ダッシュボード周りと同じようにドア側のパネルももう少し手を加えて欲しかった
- 乗り心地
- 1人で運転して乗る分にはロールもさほどしないし悪くない。ちょっと硬いかなくらい 普段オデッセイに乗ってるので足は少し硬めに感じるが、オデッセイのようなふにゃふにゃした感じでは無いので酔ったりはしにく...
-
ふんふん3580さん
グレード:G FOUR レザーエディション_4WD(1.2) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2024.5.29
- 総評
- 基本通勤メインでの使用です。 往復90キロの郊外路を普通に走ってリッター23キロぐらいです。特別良くはないが、全然悪くはない! 高速走行は苦手と言われがちですが、燃費が悪くなるだけで動力性能は必要十分...
- 満足している点
- 走行性能の高さ! 意外と悪くない燃費!
- 不満な点
- 収納が少ない 所々チープな質感
- 乗り心地
- C-HRからの乗り換えですが、乗り心地は圧倒的にC-HR。どっちも固めの乗り心地だけど、振動収束が違う。オーラはずっと微振動があって落ち着かない印象。多人数乗車だと程よくはなる。
-
Jinchanさん
グレード:- 2024年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 4
2024.5.25
- 総評
- オーラニスモは、コスパが良いと思います
- 満足している点
- モーターの加速が気持ち良い
- 不満な点
- リアの足回りがチープなところ
- 乗り心地
- サスペンションが良く仕事しているようで、荒い路面もバタバタしません
-
しょーたろー1029さん
グレード:G 90周年記念車(1.2) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2024.5.19
- 総評
- 見た目よし、走りよし、燃費よしの三拍子✨ 価格が下がると嬉しいけど、価格下がってオーラ乗りが増えすぎるのはちょっと嫌かも😛
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
-
NISMO-084さん
グレード:ニスモ(1.2) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2024.5.18
- 総評
- 1.2Lのコンパクトカーでオプションを付ければ軽く400万オーバーってのは今の若い人には正直キツイやろ~けど💦子育てから解放された昔やんちゃしてたoption、car-boy世代のチョイワルオヤジには最...
- 満足している点
- 走り、乗り味共に若かりし頃を思い出させる最高のホットバッチ‼️
- 不満な点
- インテリアでは、コクピット回りの収納スペースの狭さ💦 特にグローブボックス狭すぎる😭 エクステリアでは、リアブレーキがドラムってのが見た目にも残念すぎる💦 オマケに4穴ホイールってのも😭
- 乗り心地
- NISMO専用の足回りはノーマル車しか運転した事ない人には乗り心地が悪く感じると思うけど、シャコタンしか乗った事の無い私には最高の乗り心地😁
-
セレナ@さぬきさん
グレード:G レザーエディション(1.2) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
-
kenjiru02141214さん
グレード:ニスモ(1.2) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2024.5.15
- 総評
- 街を運転してるだけでちょっと優越感に浸れるかも。 そこらへんのコンパクトカーとは違うぞ、という想いで走っています。
- 満足している点
- e-POWERに初めて乗りましたが、とてもパワフルです。始動もスムーズに加速しますし、アクセルレスポンスもとても良し。 エンジンがかかった時の音は確かにうるさめですが、普段の走行時の静寂さはすばらしい。
- 不満な点
- ニスモの主張が多いので、落ち着いた感じの車が好みの方は選べないかも。サイドミラーも真っ赤です。 サイドミラーはボディと同色で、細い赤ラインが入ってるぐらいでも良かったかも。
- 乗り心地
- 足廻りは硬めです。 自分は慣れているので苦ではないですが、高級車のイメージではないです。
-
Lixlizeさん
グレード:- 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2024.5.10
- 総評
- デザイン、乗り心地どちらを取っても大満足です
- 満足している点
- アクセルを踏み込んだ時のレスポンスの良さ
- 不満な点
- 冬場暖房を入れると燃費がどうしても落ちてしまう。 ただシートヒーターやステアリングヒーターのみでもそれなりに暖かいので少し我慢すれば問題ないかも?
- 乗り心地
- シートは背中や腰への負担が減少されるグラビティシートと言う構造が採用されてます。 300km程休憩なしで走った時も全然疲れなかったです!
-
tanukizawaさん
グレード:G レザーエディション(1.2) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 4
2024.5.9
- 総評
- 弱点もあるけど ノートやフィット基準で言うと素晴らしい コンパクトなのにテクノロジーが詰まっている 扱い安さと燃費と同時にパワフルさと高級感の融合 なかなかない車じゃないかと
- 満足している点
- 扱い安い大きさ パワフルなモーター 整合性のとれたテクノロジー プロパイロットやBOSEサウンドシステム アラウンドモニター何より外観が素晴らしい
- 不満な点
- 室内が狭い 小物収納など少ない 荷室が狭い 油断すると燃費が悪い
- 乗り心地
- 固さがあるのは スポーツよりなので
-
ヘルニアっちさん
グレード:G(1.2) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2024.5.7
- 総評
- 不満な点もあるが、総合的にはさすがカーオブザイヤー受賞車。 但し価格も少し高めなのでそれをどう判断するか微妙なところ。
- 満足している点
- e-powerの力強さは評判通りストレスなし。 リアランプも含めて外観内装もまずまず満足。
- 不満な点
- 足廻りが固いので縦の振動が気になる。 あと、ヘッドライトがあまりハイビームにあまりならないように感じる。 ROOXは、もっと頻繁に切り替えしてくれたような気がする。
- 乗り心地
- 縦振動が強い。 足廻りの固さだと思うが ノートでは感じない振動がある。 静粛性と乗り心地の二者選択でオーラにしたが やはり固い。
-
はねつき野郎さん
グレード:G(1.2) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2024.5.1
- 総評
- 通勤には最高! 家族で出かける別の車がある方にはおすすめです!
- 満足している点
- 燃費が良く、走行性能が素晴らしい。 走るのが毎日楽しくなる車。朝夕の通勤が待ち遠しい。
- 不満な点
- 荷物が乗らない。(前車がミニバンなので当たり前) 家族5人は流石に厳しい。(当たり前) プロパイロットは要らないから、クルコンだけ欲しかった。 プロパイ+ナビ+BOSEが高過ぎる。付けなかった事に後...
- 乗り心地
- -
-
sora1758さん
グレード:G レザーエディション(1.2) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2024.4.30
- 総評
- 細かな不満はあるが、それはどんな車でも必ずある。オーラは静粛性が高まり、e-POWERのスムーズな走りはとても素晴らしいと思います。
- 満足している点
- アリアをモチーフにしているエクステリアデザインは素晴らしいと思う。
- 不満な点
- E12ノートや前期型キックスと違い、ワンペダルで完全停止しなくなったのは改悪だと思う。 それから最新の車はオーラに限らず、全てオートライトがデフォルトになってしまった事。昼間の結構明るい雨の日でもワイパ...
- 乗り心地
- 多少の固さはあるが、前者のキックスより乗り心地はいいと思う。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。